公的機関におけるファンド運用(伝統資産)にかかる事務(管理職)の求人
求人ID:1317820
募集継続中
転職求人情報
職種
ファンド運用(伝統資産)にかかる事務
ポジション
上級運用専門員
おすすめ年齢
年収イメージ
〜1800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
仕事内容
・当ファンドにおける運用に関連したバック事務(運用方法指図書、元本異動指図書、報告作成等)
・チーム内主要業務を主体的に推進するとともに、担当者の日常作業のチェック役を担う
(具体的な実務は以下)
・自家運用における有価証券売買/資金繰りのバック事務
・自家運用/一任運用の元本異動事務、ファンド管理事務
・資産管理を行う信託銀行との実務連絡・確認(主に電話・電子メール)、PC/システムにおけるデータ更新
・資金繰り(内国為替等)に関連した関係部署との連絡・確認
・機構内の経理処理対応等
・マニュアル・手順書等の整備推進・チェック等
・事務リスクに関する自己評価の実施、改善策の作成、実行
・チームマネジメント
・チーム内主要業務を主体的に推進するとともに、担当者の日常作業のチェック役を担う
(具体的な実務は以下)
・自家運用における有価証券売買/資金繰りのバック事務
・自家運用/一任運用の元本異動事務、ファンド管理事務
・資産管理を行う信託銀行との実務連絡・確認(主に電話・電子メール)、PC/システムにおけるデータ更新
・資金繰り(内国為替等)に関連した関係部署との連絡・確認
・機構内の経理処理対応等
・マニュアル・手順書等の整備推進・チェック等
・事務リスクに関する自己評価の実施、改善策の作成、実行
・チームマネジメント
必要スキル
【共通事項】
・四年制大学卒業以上
・MS Office(Word、Excel、PowerPoint)のスキル要
・コミュニケーション能力(チーム内連携)
【必須】
・金融機関等における有価証券およびデリバティブに関するバック事務の3年以上の経験必須(フロント業務経験不要)
・特に海外の有価証券・デリバティブ、外国為替に関わる知識・経験を求む
・共通事項のPCスキルに加え、特にExcelは一定の関数/計算式に関する理解を要するとともに、簡易なVBAプログラムの作成、メンテナンスができればなお可。
・数字に強く、正確かつスピーディな事務処理能力(時限/期日管理等)
・コミュニケーション能力
・マネジメント経験があること
・四年制大学卒業以上
・MS Office(Word、Excel、PowerPoint)のスキル要
・コミュニケーション能力(チーム内連携)
【必須】
・金融機関等における有価証券およびデリバティブに関するバック事務の3年以上の経験必須(フロント業務経験不要)
・特に海外の有価証券・デリバティブ、外国為替に関わる知識・経験を求む
・共通事項のPCスキルに加え、特にExcelは一定の関数/計算式に関する理解を要するとともに、簡易なVBAプログラムの作成、メンテナンスができればなお可。
・数字に強く、正確かつスピーディな事務処理能力(時限/期日管理等)
・コミュニケーション能力
・マネジメント経験があること
就業場所
就業形態
企業名
国立研究開発法人
企業概要
国立研究開発法人
企業PR
組織カテゴリ
備考
任期付
※5年契約以降、双方合意の上、単年度契約更新可
※5年契約以降、双方合意の上、単年度契約更新可
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
融資系・市場系事務(バックオフィス)の求人情報
ファンド運営会社の求人情報
30代の求人情報
転職体験記
- 金融機関での経験を活かして、金融事務受託会社へ(50代/男性/私立大学卒)
- これまでの経験を活かしてキャリアアップ、グループの総合力や信託銀行としての機能を強みとする銀行へ(20代/女性/私立大学卒)
- 証券会社の派遣社員から投資運用会社の正社員へ(30代/女性/私立大学卒)
- 地方銀行から仮想通貨取引所に転職(30代/女性/私立大学卒)
- 大手銀行、フィンテック企業での経験を活かして、ネット銀行へ(30代/女性/私立大学卒)
- スキルアップを目指して、日系大手証券会社へ(20代/男性/国立大学卒)
- ワークライフバランスとスキルアップを両立できる仕事へ、外資系信託銀行に転職(20代/女性/国立大学卒)
- 経験とキャリアを活かして外資系銀行へ(50代/男性/私立大学卒)
- 今まで経験してきたスキルを活かして信託銀行での資産管理業務へ(40代/男性/私立大学卒)