メニュー

【大阪】大手電機メーカーグループでの直接部門における品質風土醸成業務の求人

求人ID:1369847

募集終了

転職求人情報

職種

直接部門における品質風土醸成業務

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

●担当業務と役割
・顧客の要望や同業種の品質に関するトレンドを捉え、全社の品質状況について把握した上で、直接部門の改善から全社に渡る自律的継続的カイゼン風土醸成をリードする
●具体的な仕事内容
・全社の事業部品質・製造責任者クラスとの協力関係を構築し、品質確保・改善に関する仕組み・ルール等を構想し・普及活動支援する
・TPS、TQMを活用した自律的継続的カイゼン風土を醸成するために、全社的な問題を分析し真因に対して効果的な戦略、戦術を立案し、実行する
・QCサークル活動推進し、PDCAサイクルによる改善力の向上支援を行い、自律的継続的カイゼン風土を醸成
●この仕事を通じて得られること
・改善活動支援を通じ、直接現場における問題解決スキルを身に付ける事が出来る。
・全社的な改善活動を通じ、事業部を跨いだ製品知識と生産プロセス知識の習得が出来る。
・手法を事業部門に展開する中で、社内に広く人脈を築くことが出来る。
●職場の雰囲気
・課は若手のコアメンバーを中心としたフレッシュなチームです。
・品質センター全体は若手からベテランまで幅広いメンバーがいる混成チーム。
・チーム間で互いに助け合いながら業務を進めています。
●キャリアパス
・ご本人の意欲、能力次第で、将来的に組織責任者を担って頂く可能性があります。

必要スキル

【必須】
・品質保証、品質管理業務経験3年以上
・QCサークル活動に関する知識と改善実施経験があること。
・TQMに関する知識を有すること。
・不断の改善マインドを持っていること。
・課題を抽象化してとらえる力があること。
【歓迎】
・QC検定2級以上
・数名程度のチームのマネジメント経験。
・ビジネス英語(TOEIC 600点以上目安)
【人柄・コンピテンシー】
・コミュニケーション能力、特に傾聴力が高いこと。
・個人プレーではなくチームで仕事を進めることができること。
・未経験のことに対するチャレンジ精神と学ぶ意欲が高いこと。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手電機メーカー関連会社

企業概要

電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

転職求人を検索