医療・介護業界向けビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での【介護事業領域】Salesforce開発責任者の求人
求人ID:146851
募集継続中
転職求人情報
職種
Salesforce開発責任者
ポジション
責任者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
想定年収:730万円〜950万円
仕事内容
(1) 戦略立案
・技術観点:「ビジネスを支える/成長させる存在としてSalesforceはどうあるべきか」について、上長やビジネス部門と共に議論し、技術方針・運用方針を定め、開発運用組織に浸透させる
・組織観点:開発運用組織の設計、メンバー構成やスキルを定義し、採用や教育を推進する
(2) 新規導入/提案
・同じグループに所属する介護事業領域のビジネスアーキテクト(事業部門との橋渡し、プロセス改善推進担当)と共に、ビジネスモデルや規模の違う様々な事業に対する適切なSalesforce活用法を提案/サポートする
※サポートに留まらず、提案や導入プロジェクトマネジメントを自身で行っていただくことも可能です
(3) 保守・運用の管理
・Salesforce利用部門のビジネスや業務プロセスを理解し、日々多方面から依頼される案件に優先順位を付けながら開発・アドミンメンバーのリソースコントロールを行う
・依頼内容や大規模案件の要件定義、設計、メンバーサポート
・定期サイクルにおけるスプリントレビュー&プランニングの推進
・(1) の戦略にて定義した方針をもとに、実際に実装したり、メンバーによる実装や各種カスタマイズのレビュー・指導
(4) 組織マネジメント
・1の戦略にて定義した方針をもとに、必要なメンバーの構成やスキルを定義したり、採用活動の推進
・各メンバーの目標設定・キャリアプランのサポート・評価
※場合によっては、コスト管理も発生します。
上記の全てではなく、お持ちのスキルなどを勘案して現メンバーと役割分担しながら進めていただきます。
【この仕事のやりがい/キャリアアップ】
・社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
・利用部門の事業戦略を理解しながら具体の設計に落としこみ、開発・運用して価値を提供していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。
・またITを活用した業務改善の経験・能力を生かして成果を出すことで、業務改革領域全体のマネジメント層や事業側のIT戦略責任者へのキャリアアップを目指すことが可能です。
・業務基盤が整っていない他領域にSalesfoceのり活用を促進することによる全社的な業務基盤/改善責任者への拡張
・Salesfoceだけではない周辺プロセスを含めたプロセス改善や周辺システム理解を通じた事業推進担当への拡張
・ビジネスモデルや規模の違う様々な事業のビジネスプロセス支援、最適化を通した事業理解を元に各事業のIT戦略責任者への役割拡張
・ITインフラよりの領域に拡張して、当社グループ全体のIT戦略の策定や実行などを担う責任者への役割拡張
・海外関連会社に転籍し、海外子会社コーポレートや各事業担当者/責任者としての役割の拡張 等
・技術観点:「ビジネスを支える/成長させる存在としてSalesforceはどうあるべきか」について、上長やビジネス部門と共に議論し、技術方針・運用方針を定め、開発運用組織に浸透させる
・組織観点:開発運用組織の設計、メンバー構成やスキルを定義し、採用や教育を推進する
(2) 新規導入/提案
・同じグループに所属する介護事業領域のビジネスアーキテクト(事業部門との橋渡し、プロセス改善推進担当)と共に、ビジネスモデルや規模の違う様々な事業に対する適切なSalesforce活用法を提案/サポートする
※サポートに留まらず、提案や導入プロジェクトマネジメントを自身で行っていただくことも可能です
(3) 保守・運用の管理
・Salesforce利用部門のビジネスや業務プロセスを理解し、日々多方面から依頼される案件に優先順位を付けながら開発・アドミンメンバーのリソースコントロールを行う
・依頼内容や大規模案件の要件定義、設計、メンバーサポート
・定期サイクルにおけるスプリントレビュー&プランニングの推進
・(1) の戦略にて定義した方針をもとに、実際に実装したり、メンバーによる実装や各種カスタマイズのレビュー・指導
(4) 組織マネジメント
・1の戦略にて定義した方針をもとに、必要なメンバーの構成やスキルを定義したり、採用活動の推進
・各メンバーの目標設定・キャリアプランのサポート・評価
※場合によっては、コスト管理も発生します。
上記の全てではなく、お持ちのスキルなどを勘案して現メンバーと役割分担しながら進めていただきます。
【この仕事のやりがい/キャリアアップ】
・社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
・利用部門の事業戦略を理解しながら具体の設計に落としこみ、開発・運用して価値を提供していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。
・またITを活用した業務改善の経験・能力を生かして成果を出すことで、業務改革領域全体のマネジメント層や事業側のIT戦略責任者へのキャリアアップを目指すことが可能です。
・業務基盤が整っていない他領域にSalesfoceのり活用を促進することによる全社的な業務基盤/改善責任者への拡張
・Salesfoceだけではない周辺プロセスを含めたプロセス改善や周辺システム理解を通じた事業推進担当への拡張
・ビジネスモデルや規模の違う様々な事業のビジネスプロセス支援、最適化を通した事業理解を元に各事業のIT戦略責任者への役割拡張
・ITインフラよりの領域に拡張して、当社グループ全体のIT戦略の策定や実行などを担う責任者への役割拡張
・海外関連会社に転籍し、海外子会社コーポレートや各事業担当者/責任者としての役割の拡張 等
必要スキル
【必須スキル】
<技術観点>
・Salesforceの特性・コンセプトを理解した上での設計・開発運用スキル
・システムへの要求背景となるビジネスプロセスや業務理解を踏まえた設計への落とし込み
・情報システム導入/構築における一連の業務経験
- 業務分析/設計/実装(言語問わず)/テスト/保守・運用
・上記に必要となる各種ドキュメント作成スキル
<ビジネス観点>
・チームビルディングの経験・知見およびスキル
・事業部門をはじめとする役割の異なる部門・メンバーと会話できるコミュニケーションスキル
【歓迎スキル】
<技術観点>
・複数の外部システムと連携したSalesforceの役割定義・設計スキル
・事業会社におけるSalesforceの導入コンサルティング経験およびプロジェクトマネジメントスキル
・Salesforceの開発運用責任者としての経験
・アジャイル(開発)の知見と経験
・自分たちの業務ルール/運用プロセスのPDCA経験
<ビジネス観点>
・ビジネススキル
・事業責任者以上の人と会話するために、事業戦略の根拠となる論点にイメージが沸き、自らの言葉で対象ビジネスを定義し、説明できる
・Salesforceの各利用部門の特性(役割やKPI)を理解し、自らの言葉で特徴を説明できる
・組織マネジメントの経験やスキル
<技術観点>
・Salesforceの特性・コンセプトを理解した上での設計・開発運用スキル
・システムへの要求背景となるビジネスプロセスや業務理解を踏まえた設計への落とし込み
・情報システム導入/構築における一連の業務経験
- 業務分析/設計/実装(言語問わず)/テスト/保守・運用
・上記に必要となる各種ドキュメント作成スキル
<ビジネス観点>
・チームビルディングの経験・知見およびスキル
・事業部門をはじめとする役割の異なる部門・メンバーと会話できるコミュニケーションスキル
【歓迎スキル】
<技術観点>
・複数の外部システムと連携したSalesforceの役割定義・設計スキル
・事業会社におけるSalesforceの導入コンサルティング経験およびプロジェクトマネジメントスキル
・Salesforceの開発運用責任者としての経験
・アジャイル(開発)の知見と経験
・自分たちの業務ルール/運用プロセスのPDCA経験
<ビジネス観点>
・ビジネススキル
・事業責任者以上の人と会話するために、事業戦略の根拠となる論点にイメージが沸き、自らの言葉で対象ビジネスを定義し、説明できる
・Salesforceの各利用部門の特性(役割やKPI)を理解し、自らの言葉で特徴を説明できる
・組織マネジメントの経験やスキル
就業場所
東京都
就業形態
正社員
企業名
医療・介護業界向けビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業
企業概要
2003年設立、介護・医療・アクティブシニアに対する情報インフラの提供を行う。上記のコンセプトに基づき様々なサービスを展開しております。
企業PR
同社は「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」をミッションに掲げています。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
お気に入りに登録しました
お気に入りに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
ITコンサルタントの求人情報
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
転職体験記
- テクニカルスキルを活かして、リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社から大手ITコンサルティング会社へ(50代/男性/私立大学卒)
- 大手Sierから金融 ・ 決済領域を中心とした事業開発を行う企業へ(20代/男性/私立大学卒)
- 新たなチャレンジ、大手監査法人へ(20代/女性/国立大学卒)
- ユーザー系システム子会社から「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日系大手コンサルティングファームから上場コンサルティングファームへ(20代/男性/私立大学卒)
- リアルビジネスも手掛けるブティック系コンサルティング・ファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- プロセス開発の経験を活かして日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(40代/男性/国立大学院卒)
- 銀行システム関連業務の知見を活かして、ITコンサルティング企業へ(50代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(50代/男性/高等専門学校卒)