日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITスペシャリスト(戦闘指揮統制システム)の求人
求人ID:1263967
募集終了
転職求人情報
職種
ITスペシャリスト(戦闘指揮統制システム)
ポジション
担当 〜 主任を想定
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
500万円〜800万円 ※前職年収を考慮、当社規定による
仕事内容
【職務内容】
当部では、昨今の防衛力強化に伴い脅威が大幅に増大する状況下において、以下の業務を遂行しています。
1. 毎年度実行される現在運用中のシステム
(現行システム)に対する機能向上の事業遂行
2. 8〜10年後を目指した次世代戦闘指揮統制システムの提案活動
このため、ご自身の得意分野及びキャリア・パス等を考慮して、以下のいずれかの業務を実施して頂きます:
・現行システムに関する社内関連部門及び関係各社と協力して、事業受注後のシステム開発の統括業務をチームリーダとして推進して頂きます。
・次世代戦術系システムの事業化に向けて、顧客に対する事業提案活動を提案検討メンバーとともにお願いします。
【ポジションのアピールポイント】
当部では、航空自衛隊が24時間365日常時運用している戦闘指揮統制システムをプライムとして長年受注しており、当社全社でも屈指のシステム規模及び受注規模を誇っています。
次世代戦術系システムの刷新にあたり、AI、AR/VR、スパコン等、当社が保有する最先端技術を積極的に取り込んだ「世界に冠たる最先端の戦闘指揮統制システム」構築を目指します。
この為、幅広い分野への興味関心、学習意欲、熱い思いを持ち、事業提案または事業遂行を行うシステムエンジニアの方を求めています。
さらに将来的には、本システムの海外市場への展開を視野に入れ、海外ベンダーとの協業、海外事業に幅広く携わるチャンスがあります。
日本領空を守る航空自衛隊の中枢システムの構築を通じて、『国家の安全保障』に大きく貢献していることを肌で実感でき、非常にやりがいを感じることができる職種です。
プロジェクトメンバーと協調し、担当業務を責任感をもって遂行して頂ける方を歓迎します。
防衛分野に関する知識は問いません。入社当初は先輩社員がサポートし、キャッチアップしていただきます。
当部では、昨今の防衛力強化に伴い脅威が大幅に増大する状況下において、以下の業務を遂行しています。
1. 毎年度実行される現在運用中のシステム
(現行システム)に対する機能向上の事業遂行
2. 8〜10年後を目指した次世代戦闘指揮統制システムの提案活動
このため、ご自身の得意分野及びキャリア・パス等を考慮して、以下のいずれかの業務を実施して頂きます:
・現行システムに関する社内関連部門及び関係各社と協力して、事業受注後のシステム開発の統括業務をチームリーダとして推進して頂きます。
・次世代戦術系システムの事業化に向けて、顧客に対する事業提案活動を提案検討メンバーとともにお願いします。
【ポジションのアピールポイント】
当部では、航空自衛隊が24時間365日常時運用している戦闘指揮統制システムをプライムとして長年受注しており、当社全社でも屈指のシステム規模及び受注規模を誇っています。
次世代戦術系システムの刷新にあたり、AI、AR/VR、スパコン等、当社が保有する最先端技術を積極的に取り込んだ「世界に冠たる最先端の戦闘指揮統制システム」構築を目指します。
この為、幅広い分野への興味関心、学習意欲、熱い思いを持ち、事業提案または事業遂行を行うシステムエンジニアの方を求めています。
さらに将来的には、本システムの海外市場への展開を視野に入れ、海外ベンダーとの協業、海外事業に幅広く携わるチャンスがあります。
日本領空を守る航空自衛隊の中枢システムの構築を通じて、『国家の安全保障』に大きく貢献していることを肌で実感でき、非常にやりがいを感じることができる職種です。
プロジェクトメンバーと協調し、担当業務を責任感をもって遂行して頂ける方を歓迎します。
防衛分野に関する知識は問いません。入社当初は先輩社員がサポートし、キャッチアップしていただきます。
必要スキル
【MUST】
以下の全ての要件を満たすこと:
1. 3年〜5年程度のITシステム設計・構築の経験
2. プロジェクトメンバーと円滑に業務を進めるためのコミュニケーション能力
【WANT】
・以下の情報処理技術者試験の資格またはそれに準ずる資格をいずれか一つ以上有すること:
・応用情報技術者
・システムアーキテクト
・ネットワークスペシャリスト
・データベーススペシャリスト
・ITベンダーを統制する大規模プロジェクトの経験を保有していること
・英語による技術文献・論文の読解及びビジネスレベルの英語力を保有していること
・安全保障領域において、業種知識または興味があること
(現時点で知識が十分ではない場合、これから学習する意欲があること)
以下の全ての要件を満たすこと:
1. 3年〜5年程度のITシステム設計・構築の経験
2. プロジェクトメンバーと円滑に業務を進めるためのコミュニケーション能力
【WANT】
・以下の情報処理技術者試験の資格またはそれに準ずる資格をいずれか一つ以上有すること:
・応用情報技術者
・システムアーキテクト
・ネットワークスペシャリスト
・データベーススペシャリスト
・ITベンダーを統制する大規模プロジェクトの経験を保有していること
・英語による技術文献・論文の読解及びビジネスレベルの英語力を保有していること
・安全保障領域において、業種知識または興味があること
(現時点で知識が十分ではない場合、これから学習する意欲があること)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
日本を代表する電機・通信機器メーカー
企業概要
通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。
企業PR
メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
ITアーキテクトの求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- テクニカルスキルを活かして、リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社から大手ITコンサルティング会社へ(50代/男性/私立大学卒)
- 大手Sierから金融 ・ 決済領域を中心とした事業開発を行う企業へ(20代/男性/私立大学卒)
- 新たなチャレンジ、大手監査法人へ(20代/女性/国立大学卒)
- ユーザー系システム子会社から「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日系大手コンサルティングファームから上場コンサルティングファームへ(20代/男性/私立大学卒)
- リアルビジネスも手掛けるブティック系コンサルティング・ファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- プロセス開発の経験を活かして日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(40代/男性/国立大学院卒)
- 銀行システム関連業務の知見を活かして、ITコンサルティング企業へ(50代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(50代/男性/高等専門学校卒)