グローバルバンクでのDX戦略におけるスマートワーク施策の企画・推進(クラウドアーキテクト)の求人
求人ID:1271800
募集終了
転職求人情報
職種
DX戦略におけるスマートワーク施策の企画・推進(クラウドアーキテクト)
ポジション
経験に応じて検討
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
【ポジション概要(募集の背景・目的)】
当グループ、当行のDX戦略において、スマートワークの推進は非常に重要な要素です。システム企画部では、当グループの業務で利用する次世代のPCデバイスの在り方を、ビジネス視点、エンタープライズなアーキテクチャ視点、システム技術視点から捉えて、最適なシステム構成とセキュリティ、機能性を兼ね備えたソリューションをデザイン・導入推進できるアーキテクトを募集しています。
具体的には、ゼロトラストセキュリティの概念を導入したエッジ型の端末アーキテクチャに刷新することを検討しており、外部のクラウドサービス接続を想定したインターネットブレイクアウトのアーキテクチャも採用し、ビジネス部門や企画部署、開発部署等の各種ステークホルダーとコミュニケーションして推進いただきます。
さらには、Microsoft365(Teams等)を活用した外部テナントとのコラボレーション実現、PowerPlatformによるローコード開発基盤の導入推進、Azureサービス拡充など、SaaS/PaaSの最新テクノロジー活用への参画も視野に、専門性エリアの拡大も推進いただきます。
【業務内容】
・当グループとの共同利用を踏まえた、次世代PCデバイスの将来像・全体像デザイン、プロジェクト推進
・ゼロトラストセキュリティ、インターネットブレイクアウトの概念に基づくエンタープライズデータアーキテクチャー策定
・ビジネス部門、企画部署、開発部署、ビジネスパートナー等のステークホルダーとのコミュニケーション、調整
・Microsoft365活用によるコラボレーション高度化、ローコード開発推進、Azure活用など、SaaS/PaaSサービス導入の企画・推進
【役割・責任】
上記業務内容を主たる推進者としてステークホルダーと協働して検討をリードいただきます
【想定担当案件(例)】
次世代端末構築、M365機能拡充、PowerPlatform導入、Azureサービス拡充
【成長機会】
日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する当行のIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、多岐に渡るステークホルダーとの協働等非常にチャレンジングな業務であり、IT人材としての成長機会に溢れています。
【想定キャリアパス(職種別)】
IT戦略・企画推進のプロフェッショナルとしてのご活躍やユーザー部等ビジネス部門でのIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。
当グループ、当行のDX戦略において、スマートワークの推進は非常に重要な要素です。システム企画部では、当グループの業務で利用する次世代のPCデバイスの在り方を、ビジネス視点、エンタープライズなアーキテクチャ視点、システム技術視点から捉えて、最適なシステム構成とセキュリティ、機能性を兼ね備えたソリューションをデザイン・導入推進できるアーキテクトを募集しています。
具体的には、ゼロトラストセキュリティの概念を導入したエッジ型の端末アーキテクチャに刷新することを検討しており、外部のクラウドサービス接続を想定したインターネットブレイクアウトのアーキテクチャも採用し、ビジネス部門や企画部署、開発部署等の各種ステークホルダーとコミュニケーションして推進いただきます。
さらには、Microsoft365(Teams等)を活用した外部テナントとのコラボレーション実現、PowerPlatformによるローコード開発基盤の導入推進、Azureサービス拡充など、SaaS/PaaSの最新テクノロジー活用への参画も視野に、専門性エリアの拡大も推進いただきます。
【業務内容】
・当グループとの共同利用を踏まえた、次世代PCデバイスの将来像・全体像デザイン、プロジェクト推進
・ゼロトラストセキュリティ、インターネットブレイクアウトの概念に基づくエンタープライズデータアーキテクチャー策定
・ビジネス部門、企画部署、開発部署、ビジネスパートナー等のステークホルダーとのコミュニケーション、調整
・Microsoft365活用によるコラボレーション高度化、ローコード開発推進、Azure活用など、SaaS/PaaSサービス導入の企画・推進
【役割・責任】
上記業務内容を主たる推進者としてステークホルダーと協働して検討をリードいただきます
【想定担当案件(例)】
次世代端末構築、M365機能拡充、PowerPlatform導入、Azureサービス拡充
【成長機会】
日本最大のメガバンクであり、世界各地に張り巡らされたグローバルネットワークを有する当行のIT戦略の中核的な役割を担っていただきます。大規模かつ多様なシステム運営、多岐に渡るステークホルダーとの協働等非常にチャレンジングな業務であり、IT人材としての成長機会に溢れています。
【想定キャリアパス(職種別)】
IT戦略・企画推進のプロフェッショナルとしてのご活躍やユーザー部等ビジネス部門でのIT関連業務を幅広く担当していただくことを想定しています。また、海外駐在を前提とした海外システム室や開発子会社への異動・出向の可能性もございます。キャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームリーダー等のマネジメントとして当行のIT戦略をリードしていただくポジションへの登用も期待しています。
必要スキル
【必須要件】
下記いずれかにおける2年以上の実務経験
・OA系のPCデバイスのエンタープライズアーキテクチャ策定(ゼロトラストセキュリティ、インターネットブレイクアウト、端末認証アーキテクチャ)
・大規模なOA系システム基盤構築
【歓迎要件】
・OA系システムに対するスマートワークツール導入構築経験
・コンサル、システムベンダー等でのコンサルティング業務経験
・国内/海外の大規模なSaaS/PaaS・ネットワークシステム開発経験
【スキル・知識】
・OA系システムのIT知見、クラウドネットワーク関連知見
・多岐に亘るステークホルダーとのコミュニケーション・交渉スキル
・英語でのコミュニケーションに必要となる最低限の英語スキル
【人物面】
・全体計画及びタスク目的を踏まえ、自立的に計画し、推進を行える方
・ユーザ折衝の困難な場面でも、使命感と当事者意識を持って取り組む力を持った方
・想定シナリオ、ゴールへの誘導、対立した場合における合意点の見い出し、コミュニケーション力を持った方
【学歴】
・大学院(MBA含む)/大学
【語学】
・不問(TOEIC730点以上あれば尚可)
下記いずれかにおける2年以上の実務経験
・OA系のPCデバイスのエンタープライズアーキテクチャ策定(ゼロトラストセキュリティ、インターネットブレイクアウト、端末認証アーキテクチャ)
・大規模なOA系システム基盤構築
【歓迎要件】
・OA系システムに対するスマートワークツール導入構築経験
・コンサル、システムベンダー等でのコンサルティング業務経験
・国内/海外の大規模なSaaS/PaaS・ネットワークシステム開発経験
【スキル・知識】
・OA系システムのIT知見、クラウドネットワーク関連知見
・多岐に亘るステークホルダーとのコミュニケーション・交渉スキル
・英語でのコミュニケーションに必要となる最低限の英語スキル
【人物面】
・全体計画及びタスク目的を踏まえ、自立的に計画し、推進を行える方
・ユーザ折衝の困難な場面でも、使命感と当事者意識を持って取り組む力を持った方
・想定シナリオ、ゴールへの誘導、対立した場合における合意点の見い出し、コミュニケーション力を持った方
【学歴】
・大学院(MBA含む)/大学
【語学】
・不問(TOEIC730点以上あれば尚可)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
メガバンク
企業概要
日本を代表する大手銀行
企業PR
●日本を代表する大手金融機関。同社フィナンシャル・グループは資産規模で世界第5位で、中核企業。
●国外ではアジア地域への投資を進め、今後のアジア地域の成長を取り込む想定。国内でもM&Aにより事業規模を拡大。
●預金量、預金と貸出金の割合ともにメガバンクでトップであり、今後の金利上昇局面でも恩恵を受けやすい。
●キャリア採用にも積極的で、新卒と同規模でキャリア採用を進めており、異業種からでもご活躍している方も多い。
●国外ではアジア地域への投資を進め、今後のアジア地域の成長を取り込む想定。国内でもM&Aにより事業規模を拡大。
●預金量、預金と貸出金の割合ともにメガバンクでトップであり、今後の金利上昇局面でも恩恵を受けやすい。
●キャリア採用にも積極的で、新卒と同規模でキャリア採用を進めており、異業種からでもご活躍している方も多い。
組織カテゴリ
備考
ITアーキテクトの求人情報
日系金融機関の求人情報
銀行の求人情報
転職体験記
- テクニカルスキルを活かして、リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社から大手ITコンサルティング会社へ(50代/男性/私立大学卒)
- 大手Sierから金融 ・ 決済領域を中心とした事業開発を行う企業へ(20代/男性/私立大学卒)
- 新たなチャレンジ、大手監査法人へ(20代/女性/国立大学卒)
- ユーザー系システム子会社から「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日系大手コンサルティングファームから上場コンサルティングファームへ(20代/男性/私立大学卒)
- リアルビジネスも手掛けるブティック系コンサルティング・ファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- プロセス開発の経験を活かして日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(40代/男性/国立大学院卒)
- 銀行システム関連業務の知見を活かして、ITコンサルティング企業へ(50代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(50代/男性/高等専門学校卒)