国内有数の農業機械メーカーでの人事部 給与労務課(会社の労務問題担当者の募集)の求人
求人ID:1287669
募集終了
転職求人情報
職種
人事部 給与労務課(会社の労務問題担当者の募集)
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
450万円〜700万円 経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
仕事内容
●業務内容
1.労務問題発生後の対応(対象者へのヒアリング等)
2.労務問題発生未然防止のための施策(管理監督者向け教育等)の実施
●その他
・平均残業は45時間以内、繁忙期は45〜80時間ほどございます。こちらを解消するための人員募集でもありますので、新しく入る方はこちらよりは少ない残業時間となる見込みです
・テレワーク可/課員のほとんどが出勤時の半分はテレワークを実施しています
・出張が多いときは週に数日程度入る可能性があります。
1.労務問題発生後の対応(対象者へのヒアリング等)
2.労務問題発生未然防止のための施策(管理監督者向け教育等)の実施
●その他
・平均残業は45時間以内、繁忙期は45〜80時間ほどございます。こちらを解消するための人員募集でもありますので、新しく入る方はこちらよりは少ない残業時間となる見込みです
・テレワーク可/課員のほとんどが出勤時の半分はテレワークを実施しています
・出張が多いときは週に数日程度入る可能性があります。
必要スキル
●必須条件(いずれも必須)
・個別労務問題の対応について、一定の経験を有し主体的に業務を行っていた方
●十分条件
・給与業務の経験のある方
・社労士資格を活かしたい方、社労士試験の受験にチャレンジしたい方
・個別労務問題の対応について、一定の経験を有し主体的に業務を行っていた方
●十分条件
・給与業務の経験のある方
・社労士資格を活かしたい方、社労士試験の受験にチャレンジしたい方
就業場所
就業形態
企業名
国内有数の農業機械メーカー
企業概要
農業・建設機械、建築材料、鉄管、産業用ディーゼルエンジンメーカー。農業・機械分野にて、国内有数の売上規模を誇り、1製品の開発に一気通貫で携わることができる、裁量の大きさが魅力の企業。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
労務管理・給与計算の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ(20代/女性/国立大学卒)
- 幅広い人事業務の経験を活かして、大手総合商社により新設されたDXコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/女性/公立大学卒)
- 覚悟を持って新たな挑戦、上場PR会社へ(40代/男性/国立大学卒)
- 日本発の独立系コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 経験を活かして大手バイアウトファンド投資先での人事総務部長へ(50代/男性/私立大学卒)
- 人事業務の経験を活かして大手バイアウトファンド投資先の人事へ(30代/男性/私立大学卒)
- 人事マネジメントの経験を活かして日本発の独立系コンサルティングファームの人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)
- 独立系 組織、人材開発ファームから不動産投資会社の人事へ(40代/男性/私立大学卒)
- 外資系メーカーでの人事マネージャー経験を活かして日系企業の海外人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)