大手日系信託銀行での株式報酬等に関する事務企画(事務業務効率化)の求人
求人ID:1292018
募集終了
転職求人情報
職種
株式報酬等に関する事務企画(事務業務効率化)
ポジション
担当者、調査役等(経験等に応じて検討)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,300万円)
仕事内容
【募集背景】
同行は直近、クラウドサービスを通じ、企業に代わって従業員へ株式を付与する報酬制度の管理業務を開始しました。ポイントの計算や帳票の作成など企業側の負担を軽減することで、株式報酬制度の導入を強力に推進していきます。
今回は上記を推進するにあたり、体制強化のための増員募集となります。
【業務内容】
●株式報酬制度を導入した顧客の株式発行のための事務手続き
●制度を運営するためのデータ集計・管理
●上記の事務の効率化/標準化のための企画業務(事務手続きを効率化・標準化する事でよりスピード感を持って幅広い顧客へサービス提供する事を目的にしております)
同行は直近、クラウドサービスを通じ、企業に代わって従業員へ株式を付与する報酬制度の管理業務を開始しました。ポイントの計算や帳票の作成など企業側の負担を軽減することで、株式報酬制度の導入を強力に推進していきます。
今回は上記を推進するにあたり、体制強化のための増員募集となります。
【業務内容】
●株式報酬制度を導入した顧客の株式発行のための事務手続き
●制度を運営するためのデータ集計・管理
●上記の事務の効率化/標準化のための企画業務(事務手続きを効率化・標準化する事でよりスピード感を持って幅広い顧客へサービス提供する事を目的にしております)
必要スキル
●必須
以下いずれかの経験で可。
・事務企画/統括部署の経験者(金融機関経験不問)
・事務オペレーション構築の経験者
・業務効率化に向けた業務フロー構築や改善
・銀行事務経験
※経験不問。
※コンサルティング業界、金融業界、事業会社等におり、専門性を高めたい、成長領域での経験を積みたいといった志向性の方は歓迎
●歓迎
信託銀行、証券会社等での株式報酬スキーム(信託型やRS等)に係る実務経験者
以下いずれかの経験で可。
・事務企画/統括部署の経験者(金融機関経験不問)
・事務オペレーション構築の経験者
・業務効率化に向けた業務フロー構築や改善
・銀行事務経験
※経験不問。
※コンサルティング業界、金融業界、事業会社等におり、専門性を高めたい、成長領域での経験を積みたいといった志向性の方は歓迎
●歓迎
信託銀行、証券会社等での株式報酬スキーム(信託型やRS等)に係る実務経験者
就業場所
就業形態
企業名
大手日系信託銀行
企業概要
大手日系グローバル金融機関のグループ会社で、日本でトップクラスの信託銀行のひとつ。
企業PR
●高付加価値ビジネスに特化し、収益水準トップ。一人当たり業務純益は、他よりも多く大手行の中では一番高い水準。高付加価値業務に特化している証。(グループ内での業務再編により、収益性が高く、自社の強みが発揮できる信託業務に特化。)
●信託銀行では専門性が鍵となるので、本店集中型を採用し、転勤も少ない。
●新しい商品の開発やAI運用への取り組みが早く、先進的な動き。
●グローバル化を強化し、海外運用会社、資産管理会社を積極的にM&A。
●カルチャーとしては、儲けありきではなく、信頼第一。
●信託銀行では専門性が鍵となるので、本店集中型を採用し、転勤も少ない。
●新しい商品の開発やAI運用への取り組みが早く、先進的な動き。
●グローバル化を強化し、海外運用会社、資産管理会社を積極的にM&A。
●カルチャーとしては、儲けありきではなく、信頼第一。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
【配属部門について】
●HRソリューション部
クライアントに対して「株式報酬制度」の導入コンサルティング・運用サポートを行っている部門です。
当部門の事務企画担当として、上記業務をお任せ致します。
【働き方】
テレワークと出社を適宜使い分けて柔軟に勤務しています。
【組織構成】HRソリューション部 30名
ー導入コンサルタント:14名
ー運用サポート:12名 ★今回の配属ポジションです
【この業務の魅力】
●人的資本の観点・金融リテラシー向上という社会の流れにマッチしている非常に社会貢献性が高い業務です。
●これまでの事務企画/業務効率化の経験を活かして頂きながら「株式報酬制度」という新たな知見を得る事が可能です。
【部門の今後の方向性】
●顧客への新規導入、既存の運用サポートの両方を拡大していく予定です。
・新規導入:役員向けだけでなく従業員向けの株式付与にも拡大していく事から更なる拡大が見込まれます。
・運用サポート:導入して終わりではなく、従業員の方が株式に興味を持てるための取り組み等も検討していきます。
※株式報酬制度とは?
自社株の利益を従業員へ還元するアメリカの報酬制度の1つがESOPと呼ばれており、それを参考にしたモデルで「日本版ESOP」と呼ばれています。
●HRソリューション部
クライアントに対して「株式報酬制度」の導入コンサルティング・運用サポートを行っている部門です。
当部門の事務企画担当として、上記業務をお任せ致します。
【働き方】
テレワークと出社を適宜使い分けて柔軟に勤務しています。
【組織構成】HRソリューション部 30名
ー導入コンサルタント:14名
ー運用サポート:12名 ★今回の配属ポジションです
【この業務の魅力】
●人的資本の観点・金融リテラシー向上という社会の流れにマッチしている非常に社会貢献性が高い業務です。
●これまでの事務企画/業務効率化の経験を活かして頂きながら「株式報酬制度」という新たな知見を得る事が可能です。
【部門の今後の方向性】
●顧客への新規導入、既存の運用サポートの両方を拡大していく予定です。
・新規導入:役員向けだけでなく従業員向けの株式付与にも拡大していく事から更なる拡大が見込まれます。
・運用サポート:導入して終わりではなく、従業員の方が株式に興味を持てるための取り組み等も検討していきます。
※株式報酬制度とは?
自社株の利益を従業員へ還元するアメリカの報酬制度の1つがESOPと呼ばれており、それを参考にしたモデルで「日本版ESOP」と呼ばれています。
その他(金融)の求人情報
日系金融機関の求人情報
銀行の求人情報
転職体験記
- 外資系損害保険会社での経験を活かして日系損害保険会社の経営企画へ(40代/男性/海外大学卒)
- 大手コンサルティング会社から大手監査法人系コンサルティングファームへ(20代/男性/国立大学卒)
- クレジットカード会社から大手銀行へ(40代/女性/海外大学院卒)
- 大手銀行での経験を活かして再生支援機構へ(50代/男性/国立大学卒)
- 金融機関とBIG4でのアドバイザリー業務を経て、日系総合コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 金融機関での業務で培ったチャレンジ精神を活かすべく、総合コンサルティングファームへ(30代/男性/国立大学院卒)
- 地方銀行法人営業担当から、リテール部門での活躍を希望してネット銀行へ(30代/男性/私立大学卒)
- 金融業界での経験を活かして、仮想通貨取引所の運営企業へ(50代/女性/私立短期大学卒)
- 社内SEからキャリアアップ、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(20代/女性/私立大学卒)
- コンサル業界から事業会社へキャリアチェンジ、外資系生命保険会社へ(20代/女性/海外大学卒)