【滋賀・東京】エネルギーソリューション企業でのモニタリングコンポ開発技術者の求人
求人ID:1293908
募集終了
転職求人情報
職種
モニタリングコンポ開発技術者
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
電力量モニタ(センサコンポ)
監視・計測用エッジ端末(無線機能を有したエッジコンポ)
<仕事内容>
◆具体的な仕事内容
コンポ開発 : 組み込みソフト開発、および基板設計・筐体を含むハード開発
営業が策定する事業企画に従い、商品企画も含めた上記開発を行います。
特にウォータフォールの要件定義から基本設計を自ら行い、詳細設計からは委託先の管理も含めて
開発を推進していただきます。
◆期待する成果
・ 既存商品の評価からの新商品の検討
・ 仮説検証を前提とした商品ロードマップの策定
●業務上活用するツール
・ ルネサス系CPU 開発環境
・ 社内コミュニケーションに必要なITツール(資料作成[office365等])
・ リモート対応[teams/ZOOM等]、PC/スマホ/タブレット)
監視・計測用エッジ端末(無線機能を有したエッジコンポ)
<仕事内容>
◆具体的な仕事内容
コンポ開発 : 組み込みソフト開発、および基板設計・筐体を含むハード開発
営業が策定する事業企画に従い、商品企画も含めた上記開発を行います。
特にウォータフォールの要件定義から基本設計を自ら行い、詳細設計からは委託先の管理も含めて
開発を推進していただきます。
◆期待する成果
・ 既存商品の評価からの新商品の検討
・ 仮説検証を前提とした商品ロードマップの策定
●業務上活用するツール
・ ルネサス系CPU 開発環境
・ 社内コミュニケーションに必要なITツール(資料作成[office365等])
・ リモート対応[teams/ZOOM等]、PC/スマホ/タブレット)
必要スキル
●必須条件
組込み系ソフト開発、センサ・エッジ端末開発
ソフト
・マルチタスク処理
・C言語による開発
ハード
・低電圧指令 IEC61010-1 対応した新商品の開発
・事業継続の為のEoL開発(部品選定評価)
・商品力強化の為の現行商品の回路共通化開発
●求める人物像
・ 仮説構築からのクイックアクションと考察を重視する人物
・ 常に挑戦し続ける気概のある人物
・ 技術動向に敏感であり、深い興味を持つ方
●歓迎経験
・機械工学、電気電子工学の知識、組み込み系開発経験
・電力計測用センサの開発経験
・センサとセンタをつなぐゲートウェイ、エッジの開発経験
・無線(キャリア無線、LoRawan、Wifiなど)選定、組み込み開発経験
組込み系ソフト開発、センサ・エッジ端末開発
ソフト
・マルチタスク処理
・C言語による開発
ハード
・低電圧指令 IEC61010-1 対応した新商品の開発
・事業継続の為のEoL開発(部品選定評価)
・商品力強化の為の現行商品の回路共通化開発
●求める人物像
・ 仮説構築からのクイックアクションと考察を重視する人物
・ 常に挑戦し続ける気概のある人物
・ 技術動向に敏感であり、深い興味を持つ方
●歓迎経験
・機械工学、電気電子工学の知識、組み込み系開発経験
・電力計測用センサの開発経験
・センサとセンタをつなぐゲートウェイ、エッジの開発経験
・無線(キャリア無線、LoRawan、Wifiなど)選定、組み込み開発経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
エネルギーソリューション企業
企業概要
エネルギーソリューション企業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
組込・制御エンジニアの求人情報
事業会社の求人情報
エネルギーの求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)