【福岡】クラウドDXサービス運営企業でのソリューションセールス(インボイス管理サービス)の求人
求人ID:1294861
募集終了
転職求人情報
職種
ソリューションセールス(インボイス管理サービス )
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
560万円 〜 1,050万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
仕事内容
<組織ミッション>
ITの技術革新が進み「アナログから、デジタルへ」の世界へ変化が訪れ、多様な働き方があることが当たり前となりつつある昨今。
DXを活用した業務改革の市場ニーズも高まり、クラウド請求書受領という新しいサービス領域を見出した本サービスにも注目が集まっています。
市場の中での優位性・競争力を高め、サービスを拡大・進化させていくのが営業のミッションです。
営業活動を中心に、福岡支店の運用フロー・スキーム・そして組織の「0→1」立ち上げをお任せします。
<業務詳細>
本サービスのプロダクト専任担当として、ソリューションセールスをお任せします。
具体的な業務は以下の通りです。
・インサイドセールスがセットした商談からの案件創出
・初期商談 受注までの案件コントロール(社内のアカウント担当や複数関係者も巻き込んだハンドリング)
・経営課題・業務課題ヒアリング・課題解決手段の提案
・プロダクトへのフィードバック
▼業務で使用するツール
・Salesforce:主に案件管理として使用します。
・Sansan:顧客接点の確認などに使用します。
・Slack:主に社内連絡として使用します。
※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
<募集背景>
DXを活用した経理の業務改革の市場ニーズも高まり、クラウド請求書受領という新しいサービス領域を見出した本サービスにも注目が集まっています。
現在、高い成長を遂げているBill One事業において、九州での売り上げ拡大を行うためのメンバーを募集します。
やりがい
▼福岡支店にて、新規事業や組織の立ち上げフェーズに携われる
本サービスできてから2年。まだまだ立ち上げ期であり、日々プロダクトも組織も進化中です。中でも福岡支店は、まさにこれから立ち上げというフェーズです。福岡支店にて組織の立ち上げなどの役割も担ってもらいたいと思っています。
▼裁量権をもって事業・プロダクト・組織の成長をリード
事業初期フェーズのため、確立された商談の進め方や勝ちパターンはなく、顧客にサービス提案をしていきながら自分たちでゼロから作っていくことが求められます。
最前線で顧客課題に向き合い、市場のニーズを的確に吸い上げて社内にフィードバックできるフロント部門の役割は重要です。
経理DX領域での本サービス優位性を高めるために、既存の当社の枠にとらわれず、 組織・事業がよりよくなるためにはどうすべきか、社内で意見を出し高めあいながら、事業・プロダクト・組織づくりに携われます。
▼ビジネスデータの活用によるイノベーションの創出を後押し
・当社のミッションより、人や企業の「出会い」を通じてイノベーションが生まれる世界を創りたい。
・名刺交換は人と人が出会った証ですが、契約書や請求書もまた、企業が出会った証です。
・当社はこれらの出会いのデータを有効活用できる状態にすることで、より多くのイノベーションを生み出そうとしています。当社のサービスを通して、顧客の課題解決の先にあるイノベーションの創出を後押しします。
ITの技術革新が進み「アナログから、デジタルへ」の世界へ変化が訪れ、多様な働き方があることが当たり前となりつつある昨今。
DXを活用した業務改革の市場ニーズも高まり、クラウド請求書受領という新しいサービス領域を見出した本サービスにも注目が集まっています。
市場の中での優位性・競争力を高め、サービスを拡大・進化させていくのが営業のミッションです。
営業活動を中心に、福岡支店の運用フロー・スキーム・そして組織の「0→1」立ち上げをお任せします。
<業務詳細>
本サービスのプロダクト専任担当として、ソリューションセールスをお任せします。
具体的な業務は以下の通りです。
・インサイドセールスがセットした商談からの案件創出
・初期商談 受注までの案件コントロール(社内のアカウント担当や複数関係者も巻き込んだハンドリング)
・経営課題・業務課題ヒアリング・課題解決手段の提案
・プロダクトへのフィードバック
▼業務で使用するツール
・Salesforce:主に案件管理として使用します。
・Sansan:顧客接点の確認などに使用します。
・Slack:主に社内連絡として使用します。
※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
<募集背景>
DXを活用した経理の業務改革の市場ニーズも高まり、クラウド請求書受領という新しいサービス領域を見出した本サービスにも注目が集まっています。
現在、高い成長を遂げているBill One事業において、九州での売り上げ拡大を行うためのメンバーを募集します。
やりがい
▼福岡支店にて、新規事業や組織の立ち上げフェーズに携われる
本サービスできてから2年。まだまだ立ち上げ期であり、日々プロダクトも組織も進化中です。中でも福岡支店は、まさにこれから立ち上げというフェーズです。福岡支店にて組織の立ち上げなどの役割も担ってもらいたいと思っています。
▼裁量権をもって事業・プロダクト・組織の成長をリード
事業初期フェーズのため、確立された商談の進め方や勝ちパターンはなく、顧客にサービス提案をしていきながら自分たちでゼロから作っていくことが求められます。
最前線で顧客課題に向き合い、市場のニーズを的確に吸い上げて社内にフィードバックできるフロント部門の役割は重要です。
経理DX領域での本サービス優位性を高めるために、既存の当社の枠にとらわれず、 組織・事業がよりよくなるためにはどうすべきか、社内で意見を出し高めあいながら、事業・プロダクト・組織づくりに携われます。
▼ビジネスデータの活用によるイノベーションの創出を後押し
・当社のミッションより、人や企業の「出会い」を通じてイノベーションが生まれる世界を創りたい。
・名刺交換は人と人が出会った証ですが、契約書や請求書もまた、企業が出会った証です。
・当社はこれらの出会いのデータを有効活用できる状態にすることで、より多くのイノベーションを生み出そうとしています。当社のサービスを通して、顧客の課題解決の先にあるイノベーションの創出を後押しします。
必要スキル
<応募資格(必須)>
・法人営業の経験
・自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験
・これまでの業務で卓越した成果を残した経験
<応募資格(歓迎)>
・無形商材を扱った経験
・経営層または、複数の部門に対し横断的な提案を行った経験
・新規顧客開拓の経験
・成約に向け、戦略的に多面的なアプローチができる
・法人営業の経験
・自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験
・これまでの業務で卓越した成果を残した経験
<応募資格(歓迎)>
・無形商材を扱った経験
・経営層または、複数の部門に対し横断的な提案を行った経験
・新規顧客開拓の経験
・成約に向け、戦略的に多面的なアプローチができる
就業場所
就業形態
正社員
企業名
クラウドDXサービス運営企業
企業概要
営業DXサービスや請求書管理サービス、契約書DXサービスなど、働き方を変えるクラウドDXサービスを国内外で提供
企業PR
生きたデータとテクノロジーの組合せで、ビジネスの出会い変えることをミッションにクラウドDXサービスを展開。7,000社以上に導入されている主力の名刺管理サービスはコロナ禍の影響を受けていたが、強固な顧客基盤と技術・企画力を活かし、請求書管理サービスや契約書DXサービスを新たに開始し、重要に成長している。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
ソリューションセールスの求人情報
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
- 【大阪】日系HRパッケージTOP企業でのSET(Software engineer in Test)(メンバー/リーダー候補)/~1000万円/大阪府
- 地域・国際観光に関する調査、企画、情報サービス提供企業での新規事業担当(マネージャー候補)/~1200万円/東京都
- 次世代マーケティングプラットフォーム開発企業での ルートセールス/~1000万円/東京都
- ReGACY Innovation Group株式会社/大手VCよりスピンアウトした総合イノベーションカンパニーでのディレクター/シニアマネージャー(ディープテ/1200万円~/東京都
- 【東京/大阪】教育ラーニングプラットフォーム販売企業でのプリセールス/~1000万円/お問い合わせください。
転職体験記
- 日系大手証券会社からグローバル大手金融情報サービス・カンパニーへ(30代/女性/私立大学卒)
- 長年のIT営業キャリアを活かして、ITコンサルティング企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日本を代表する大手グローバル企業出資のSaaS型サービス提供企業におけるソリューションセールスへ(30代/女性/私立大学卒)
- 転職活動の上流から下流まで寄り添ったご支援で、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(40代/男性/私立大学院卒)
- 生産管理とシステムの幅広い業務経験を活かして、システムコンサルティング、インテグレーション企業へ(50代/男性/私立大学卒)
- メガバンクでのデジタルバンキング企画に挑戦(40代/男性/国立大学卒)
- 資格と経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(40代/女性/私立大学卒)
- 自身のキャリアアップに向け、外資系データ分析企業(30代/男性/私立大学卒)
- 更なるキャリアアップを目指して、金融系情報ベンダーへ(40代/男性/私立大学院卒)
- IT業界の営業職として転職を希望、金融系情報ベンダーへ(20代/女性/国立大学卒)