人材大手グループ持株会社の事務アシスタント担当(出向)の求人
求人ID:1296728
募集終了
転職求人情報
職種
事務アシスタント担当(出向)
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
430万円〜453万円
仕事内容
グループ(国内約40社、約470拠点)のインハウスプロジェクト推進業務、またはグループ外顧客へのFMサービス提供業務を行うPJTコンサルタントの工数実績入力・管理等、日々の事務業務を代行しバックアップいただきます。
●詳細
弊社は国内約40社、約470拠点のグループのファシリティマネジメント本部としての機能子会社です。国内グループ各社のファシリティマネジメント業務(不動産賃貸契約、オフィス移転・新設・改修、メンテナンス、ファシリティコスト支払い代行など)を一手に引き受けており、外部企業様にもサービス提供を行っています。
「CHANGE WORK-STYLE」ハードのチカラ、ファシリティマネジメントを活用して“やりがいや楽しみを感じながらはたらく人”を一人でも多く世の中に創出する。というのが弊社のビジョンです。そのビジョン達成のため、シェアードサービスチームとして高品質なプロジェクト遂行の支援を行っていただきます。
PJTコンサルティンググループは主にオフィスの構築(新規開設・移転・閉鎖・レイアウト変更等)を企画推進しています。
その中で、各コンサルメンバーがコア業務(の企画・推進)に集中できるよう、日々の事務作業をサポートする役割をお任せいたします。
1.各メンバーの工数実績レポート入力・管理
2.レビュー等主要会議体の議事録作成・スケジュール管理
3.発注依頼・支払い事務業務のサポート・バックアップ
4.PJT資料作成
など、PJTコンサルタントメンバーの生産性効率向上支援業務を行っていただきます。
●詳細
弊社は国内約40社、約470拠点のグループのファシリティマネジメント本部としての機能子会社です。国内グループ各社のファシリティマネジメント業務(不動産賃貸契約、オフィス移転・新設・改修、メンテナンス、ファシリティコスト支払い代行など)を一手に引き受けており、外部企業様にもサービス提供を行っています。
「CHANGE WORK-STYLE」ハードのチカラ、ファシリティマネジメントを活用して“やりがいや楽しみを感じながらはたらく人”を一人でも多く世の中に創出する。というのが弊社のビジョンです。そのビジョン達成のため、シェアードサービスチームとして高品質なプロジェクト遂行の支援を行っていただきます。
PJTコンサルティンググループは主にオフィスの構築(新規開設・移転・閉鎖・レイアウト変更等)を企画推進しています。
その中で、各コンサルメンバーがコア業務(の企画・推進)に集中できるよう、日々の事務作業をサポートする役割をお任せいたします。
1.各メンバーの工数実績レポート入力・管理
2.レビュー等主要会議体の議事録作成・スケジュール管理
3.発注依頼・支払い事務業務のサポート・バックアップ
4.PJT資料作成
など、PJTコンサルタントメンバーの生産性効率向上支援業務を行っていただきます。
必要スキル
●必須条件:
・事務経験3年以上
・会社のビジョンに共感し、前向きにトライができる方
・ExcelやPowerPointで簡単な資料が作成できる方
●歓迎条件:
・ファシリティ、不動産や建築・建設業界経験
・ホスピタリティをもって業務ができる方
・事務経験3年以上
・会社のビジョンに共感し、前向きにトライができる方
・ExcelやPowerPointで簡単な資料が作成できる方
●歓迎条件:
・ファシリティ、不動産や建築・建設業界経験
・ホスピタリティをもって業務ができる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
派遣・紹介事業等を行う人材大手グループ会社の経営計画・管理会社
企業概要
人材サービスを中心に幅広いサービスを提供している人材大手グループの持株会社。多くのグループ会社における経営計画・管理並びにそれに付帯する業務を行っており、グループ全体の人事、財務、IT、経営戦略、広報、法務、監査、営業、総務FMなどを担っています。
企業PR
連結従業員約5万人、多くのグループ会社を有し、「投資者にとって投資魅力の高い会社」JPX400にも選出されているスケールの企業でありながら、グループ全体のガバナンスを大きく見直そうとしている変革期にあります。安定した財務基盤のもと、裁量を持ちながらチャレンジングな経験を積むことができる環境です。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
セクレタリー・アシスタントの求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)