メニュー

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるBusiness Development(新規プロダクト海外事業営業リード)の求人

求人ID:1303226

募集終了

転職求人情報

職種

Business Development(新規プロダクト海外事業営業リード)

ポジション

主任

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

680万円〜800万円

仕事内容

当社におけるヘルスケア・ライフスタイルサポート事業において、日本国内では既に3年間の事業実績のあるフォーネスビジュアス(FonesVisuas)の事業拡大に向けた、特に東南アジア地域における新規プロダクト事業遂行の役割を担っていただきます。

【具体的なプロジェクト想定】
・東南アジア地域事業立上における当該製品マーケティング及びプロダクト事業シナリオ策定
・当該事業開発に向け、製品企画・ビジネスプラン策定・製品営業・保守に至るまで事業全体を考慮した上で、事業遂行をリード
・大半の対外的な業務は英語を使います。また、月1回以上の海外出張があります。

具体的には下記を想定。
 ・ユーザー体験を深く理解し、プロダクトの問題や機会を特定する
 ・シェアを伸ばし、ユーザー体験を改善する新しいアイデアを考案する
 ・製品のビジョンに関し、社内で共通理解をつくり、重要な社外のパートナーと共有する
 ・価格とポジショニングに関して必要に応じて戦略を立案・提言する
 ・プロダクト戦略を理解しつつ、現地での具体的な要件をFeedbackする
 ・現地での営業・交渉・クロージングを行い中計予算達成に寄与する
 ・マーケティングチームと協業し、製品ビジョンが効果的に顧客へ伝わるよう、プロモーション計画を支援する
 ・QA(品質保証)チームと協業し、顧客サポートを支援する
 ・製品の認知度や理解を深まるよう、社内外における「エバンジェリスト」として活動する
 ・顧客の声を収集し、製品やサービスに関するフィードバックを行う

【ポジションのアピールポイント】
日本国内で実績のある製品を東南アジアに展開する現地での責任を担います。ヘルスケアグローバル事業開発としてのキャリアを積んでいただきます。

【事業・組織構成の概要】
当社はAIなどの強い技術を活用しHLS事業領域を拡大しようと、2019年6月には定款を変更し医薬品・医療機器への参入を発表、2021年5月に発表した中期経営計画の中で次の柱となる成長事業の1つとしてHLS事業を挙げており、Medical Care、Lifestyle Support、Life Scienceの3つの事業領域を中心に、ヘルスケア・ライフサイエンス事業を推進しています。
Lifestyle Supportを担うライフスタイルサポート統括部は、「一人ひとりの日常生活に寄り添う」をテーマとしたLifestyle Support事業の事業開発、事業運営を行っています。
プロテオミクスグループは、FonesVisuas(将来の疾病リスクを可視化し、生活習慣の改善までトータルサポートするヘルスケアサービス)を中心とした海外事業開拓を行っています。主に東南アジアにおける疾病予測事業営業となります。

必要スキル

【MUST】
責任と役割を果たす上での必要な素養を求めます。
具体的には以下のいずれかが該当していただきたいと考えております。
・医療機器または医療機器プログラム製品或いはヘルスケア製品における事業開発経験
・製品開発ライフサイクルの各局面における経験
・製品やマーケティングの戦略を立案し、経営層へプレゼンテーションした経験
・グローバル事業開発のハンズオン経験
・情報科学や、それに類する学位
・ヘルスケア領域での事業開発に対する情熱
・TOEIC600点以上

【WANT】
・海外駐在或いは事業開発(営業含む)経験

就業場所

就業形態

正社員

企業名

日本を代表する電機・通信機器メーカー

企業概要

通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。

企業PR

メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。

組織カテゴリ

備考

関連キーワード



転職求人を検索