【大阪】大手電機メーカーグループでの電設資材、環境エネルギー事業の運営と成長戦略立案の求人
求人ID:1304222
募集終了
転職求人情報
職種
【経営企画】電設資材、環境エネルギー事業の運営と成長戦略立案
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
事業戦略策定・事業運営に関わる業務を担当頂きます。
・事業部の中長期・事業戦略策定、経営アジェンダ策定、KPI・KGI進捗管理
・事業部方針策定、組織風土醸成・インナーブランディング施策の立案・推進、対外コミュニケーション企画・推進
・経営アジェンダに対するプロジェクトの立案と推進
・事業部の経営管理・意思決定プロセス(会議体)の運営
●具体的な仕事内容
・ 社会動向や技術トレンドに関する情報収集や分析、仮説構築・検証を行い、事業戦略・経営方針を策定する
・ 事業戦略・経営方針の従業員浸透に向けた施策の企画立案・実行を行う
・ 経営アジェンダに対するプロジェクトを起案し、プロジェクトマネジメントを推進
・ 事業部の経営管理・意思決定サポートするための会議体などプロセスの設計・運用を行う
●この仕事を通じて得られること
・強固な事業基盤をグローバルに有しているため、ダイナミックな成長戦略を描くことができ、貴重な経験を積むことができます。
・脱炭素社会や新興国の経済成長など社会課題に即した事業戦略構築を通じて、世界的な視野を持って事業成長に貢献することができます。
●職場の雰囲気
・リーダークラスに比較的若い世代が多い部署です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・様々な関連部門と協働するため、チームワークが重要です。その上で、担当領域の業務推進は任されますので、個人で期日・目標などの調整含めやりきる裁量があります。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・事業部内外の関連部門とのジョブローテーションなども積極的に行っています。
・事業部の中長期・事業戦略策定、経営アジェンダ策定、KPI・KGI進捗管理
・事業部方針策定、組織風土醸成・インナーブランディング施策の立案・推進、対外コミュニケーション企画・推進
・経営アジェンダに対するプロジェクトの立案と推進
・事業部の経営管理・意思決定プロセス(会議体)の運営
●具体的な仕事内容
・ 社会動向や技術トレンドに関する情報収集や分析、仮説構築・検証を行い、事業戦略・経営方針を策定する
・ 事業戦略・経営方針の従業員浸透に向けた施策の企画立案・実行を行う
・ 経営アジェンダに対するプロジェクトを起案し、プロジェクトマネジメントを推進
・ 事業部の経営管理・意思決定サポートするための会議体などプロセスの設計・運用を行う
●この仕事を通じて得られること
・強固な事業基盤をグローバルに有しているため、ダイナミックな成長戦略を描くことができ、貴重な経験を積むことができます。
・脱炭素社会や新興国の経済成長など社会課題に即した事業戦略構築を通じて、世界的な視野を持って事業成長に貢献することができます。
●職場の雰囲気
・リーダークラスに比較的若い世代が多い部署です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・様々な関連部門と協働するため、チームワークが重要です。その上で、担当領域の業務推進は任されますので、個人で期日・目標などの調整含めやりきる裁量があります。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・事業部内外の関連部門とのジョブローテーションなども積極的に行っています。
必要スキル
【必須】
・事業会社における経営企画/事業企画部門の実務経験(3年程度)
・財務会計知識(PL、BS、CFの理解/分析が出来る事)
・コミュニケーション力(ステークホルダーの要望を元にした論点把握、課題抽出、根拠に即した仮説構築を行い、合意形成出来る事)
【歓迎】
・複数部門が参画するプロジェクト型業務において、リーダー/事務局として全体運営を担当した経験
・電設資材またはエネルギー関連の知識・経験
・MBA、中小企業診断士、または同等の知見
・海外勤務経験
【人柄・コンピテンシー】
・好奇心が高く新たなことへの取り組みと吸収が早く、コミュニケーション力と協調性を発揮し周囲の巻き込みができる方
・当事者意識を持ち、主体的に課題を特定・解決に向けたプロセスを設計し、実行できる方
・自分の業務範囲を決めず、柔軟に粘り強くチャレンジしていくことができる方
・事業会社における経営企画/事業企画部門の実務経験(3年程度)
・財務会計知識(PL、BS、CFの理解/分析が出来る事)
・コミュニケーション力(ステークホルダーの要望を元にした論点把握、課題抽出、根拠に即した仮説構築を行い、合意形成出来る事)
【歓迎】
・複数部門が参画するプロジェクト型業務において、リーダー/事務局として全体運営を担当した経験
・電設資材またはエネルギー関連の知識・経験
・MBA、中小企業診断士、または同等の知見
・海外勤務経験
【人柄・コンピテンシー】
・好奇心が高く新たなことへの取り組みと吸収が早く、コミュニケーション力と協調性を発揮し周囲の巻き込みができる方
・当事者意識を持ち、主体的に課題を特定・解決に向けたプロセスを設計し、実行できる方
・自分の業務範囲を決めず、柔軟に粘り強くチャレンジしていくことができる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカー
企業概要
部品から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、および住宅関連機器等に至るまでの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
IR・経営企画・事業企画の求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)