グローバルヘルスケア企業での海外マーケティング課長の求人
求人ID:1306217
募集終了
転職求人情報
職種
海外マーケティング
ポジション
課長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
1,080万円〜1,264万円
仕事内容
<海外販売促進>
・海外地域毎の事業課題の設定、戦略の立案/中期計画策定の支援・推進
・海外販売会社の経営支援、販売促進、海外マーケティング活動
・海外販売会社の月次販売進捗の管理、必要に応じた指導
・日本を含む各地域における市場動向/競合他社動向、VOC等の収集、社内/海外販社との共有推進
・マーケティング活動推進に際しての社内関連部署と連携したプロジェクト推進
・東アジア地域(韓国/台湾/香港)におけるマーケティング/販売/収支責任
<新商品企画>
・海外販社との協働による新商品開発(ハードウェア/ソフトウェア/サービス)に向けてのVOC収集、商品コンセプト立案、企画書起案
・新商品仕様案についての海外販売会社及び事業部関連部署との合意形成
<マネジメント>
・課内メンバーのマネジメント/人材育成
・課内における業務効率化計画の立案/推進
●働き方
・リモートワーク可能(週1-2日程度、なるべくメンバーとの直接のコミュニケーション/指導をしてもらいたい)
・群馬地区への出張は月1回程度。海外出張は目安3か月に1回程度だが取り組み課題の状況により随時。
●キャリアパス
部内でのプロモーションの他、海外販社幹部として赴任の可能性など、ご本人の志向性や適性を踏まえて検討
・海外地域毎の事業課題の設定、戦略の立案/中期計画策定の支援・推進
・海外販売会社の経営支援、販売促進、海外マーケティング活動
・海外販売会社の月次販売進捗の管理、必要に応じた指導
・日本を含む各地域における市場動向/競合他社動向、VOC等の収集、社内/海外販社との共有推進
・マーケティング活動推進に際しての社内関連部署と連携したプロジェクト推進
・東アジア地域(韓国/台湾/香港)におけるマーケティング/販売/収支責任
<新商品企画>
・海外販社との協働による新商品開発(ハードウェア/ソフトウェア/サービス)に向けてのVOC収集、商品コンセプト立案、企画書起案
・新商品仕様案についての海外販売会社及び事業部関連部署との合意形成
<マネジメント>
・課内メンバーのマネジメント/人材育成
・課内における業務効率化計画の立案/推進
●働き方
・リモートワーク可能(週1-2日程度、なるべくメンバーとの直接のコミュニケーション/指導をしてもらいたい)
・群馬地区への出張は月1回程度。海外出張は目安3か月に1回程度だが取り組み課題の状況により随時。
●キャリアパス
部内でのプロモーションの他、海外販社幹部として赴任の可能性など、ご本人の志向性や適性を踏まえて検討
必要スキル
●必須要件
・メーカー/商社でのBtoB(セット品/部品)海外営業/マーケティング業務経験(材料系はNG)
・電気系製品の知識
・マネジメント経験もしくはそれに準じる経験
・ビジネスレベルの英語力 (目安:TOEIC 860点以上)
・営業数字・P/L・B/S・予実管理当の数値把握能力
・顧客/製品を理解し、計画的に新しいことに取り組んでいく推進力
・利害関係者のコンセンサスを得て、他者に行動をとってもらうコミュニケーション力・調整力
・商談案件の成約・失注要因を分析し改善していくマインド
●歓迎要件
・医療/研究関連機器、電気機器業界での業務経験
・商品企画経験
・貿易業務経験
・海外勤務経験
・海外販社の管理経験
・新規事業プロジェクトの成功経験
・メーカー/商社でのBtoB(セット品/部品)海外営業/マーケティング業務経験(材料系はNG)
・電気系製品の知識
・マネジメント経験もしくはそれに準じる経験
・ビジネスレベルの英語力 (目安:TOEIC 860点以上)
・営業数字・P/L・B/S・予実管理当の数値把握能力
・顧客/製品を理解し、計画的に新しいことに取り組んでいく推進力
・利害関係者のコンセンサスを得て、他者に行動をとってもらうコミュニケーション力・調整力
・商談案件の成約・失注要因を分析し改善していくマインド
●歓迎要件
・医療/研究関連機器、電気機器業界での業務経験
・商品企画経験
・貿易業務経験
・海外勤務経験
・海外販社の管理経験
・新規事業プロジェクトの成功経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
ヘルスケア関連機器メーカー
企業概要
ヘルスケア関連機器メーカーから、ヘルスケアIT、ライフサイエンスへと業容を拡大中の企業です。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
マーケティング・企画の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)