上場不動産会社での労務担当の求人
求人ID:1309220
募集終了
転職求人情報
職種
労務担当
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
500万円〜800万円 ※スキル、経験に応じて要相談
仕事内容
ホールディングス会社の 事として、グループ会社全体の給与・社会保険関連、社員の健康に関する施策の実 など会社の屋台 を えていただく業務をチームの 員として担当いていただきます。
労務関連の業務を一通りご自身でご経験が可能なため、労務としてのキャリアアップはもちろん、ゆくゆくはチームやメンバーを纏める役割も担っていただくことを期待しています。
<具体的な業務内容>
●グループ会社全体の労務管理に関する以下業務の企画、実行、業務管理
・勤怠管理(時間外、有給等)
・労務関連規定対応
・労基署、労働局対応
・社会保険対応
・海外給与・社保・税 対応
●グループ会社全体の健康管理に関する以下業務の企画、実行、業務管理
・社員の健康管理対応
・健康経営に関する対応
●上記業務の効率化・改善
通常業務の「守りの労務」だけではなく業務改善や効率化をはかる「攻めの労務」として様々な施策に積極的に取り組んでいただける方大歓迎◎
・フレックスタイム制度導入の検討
・みなし残業代の見直し
・2023年度に改定した、人事制度の運用、課題着手
・スムーズな給与業務を行うためにペイロール会社の変更
・人事システムの効率的運用
労務関連の業務を一通りご自身でご経験が可能なため、労務としてのキャリアアップはもちろん、ゆくゆくはチームやメンバーを纏める役割も担っていただくことを期待しています。
<具体的な業務内容>
●グループ会社全体の労務管理に関する以下業務の企画、実行、業務管理
・勤怠管理(時間外、有給等)
・労務関連規定対応
・労基署、労働局対応
・社会保険対応
・海外給与・社保・税 対応
●グループ会社全体の健康管理に関する以下業務の企画、実行、業務管理
・社員の健康管理対応
・健康経営に関する対応
●上記業務の効率化・改善
通常業務の「守りの労務」だけではなく業務改善や効率化をはかる「攻めの労務」として様々な施策に積極的に取り組んでいただける方大歓迎◎
・フレックスタイム制度導入の検討
・みなし残業代の見直し
・2023年度に改定した、人事制度の運用、課題着手
・スムーズな給与業務を行うためにペイロール会社の変更
・人事システムの効率的運用
必要スキル
●必須スキル・経験
給与や社会保険に関する事務職としての経験(目安3 〜5年以上)
●歓迎スキル・経験
・労務に関わる業務の効率化や課題解決の施策を実行した経験がある方大歓迎です!
・上場企業の人事労務担当の経験があれば尚可
・海外給与に関する経験
・衛生管理に関する経験
●求める人物像
・社員の幸福、健康を第一に考えて業務に取組める方
・正確かつスピード感を持って業務に取り組める方
・きめ細やかに先回りの行動ができ、丁寧に物事を推進できる方
・改善の意識をもって業務に取り組める方
●必要資格・ライセンス
・衛生管理者の資格をお持ちであれば尚可
・社会保険労務士の資格をお持ちであれば尚可
給与や社会保険に関する事務職としての経験(目安3 〜5年以上)
●歓迎スキル・経験
・労務に関わる業務の効率化や課題解決の施策を実行した経験がある方大歓迎です!
・上場企業の人事労務担当の経験があれば尚可
・海外給与に関する経験
・衛生管理に関する経験
●求める人物像
・社員の幸福、健康を第一に考えて業務に取組める方
・正確かつスピード感を持って業務に取り組める方
・きめ細やかに先回りの行動ができ、丁寧に物事を推進できる方
・改善の意識をもって業務に取り組める方
●必要資格・ライセンス
・衛生管理者の資格をお持ちであれば尚可
・社会保険労務士の資格をお持ちであれば尚可
就業場所
就業形態
正社員
企業名
東証プライム上場の不動産会社
企業概要
不動産の再生・創造をテーマに、収益不動産事業、ストック型フィービジネスを展開する東証プライム上場企業。
増資の際にいち早くライツオファーリングを採用したり、不動産特定共同事業法改正に伴い新しい小口化によるビジネスモデル開発にチャレンジ。
新しいものに取り組む「ベンチャー気質」と、手堅い事業運営などの「老舗気質」が混じる、「しっかりとした企業で面白いことをやりたい方」には、人気の企業。
増資の際にいち早くライツオファーリングを採用したり、不動産特定共同事業法改正に伴い新しい小口化によるビジネスモデル開発にチャレンジ。
新しいものに取り組む「ベンチャー気質」と、手堅い事業運営などの「老舗気質」が混じる、「しっかりとした企業で面白いことをやりたい方」には、人気の企業。
企業PR
個人富裕層の不動産投資に特化。お客様の生涯にわたって、実益にコミットするソリューションを提供している企業です。2020年には持株会社制へ移行。事業投資にも積極的で、売上における非不動産領域の事業割合で3割を目標に掲げるなど新しいことにも挑戦する社風です。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
労務管理・給与計算の求人情報
不動産関連企業の求人情報
不動産コンサルティング会社の求人情報
転職体験記
- 大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ(20代/女性/国立大学卒)
- 幅広い人事業務の経験を活かして、大手総合商社により新設されたDXコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/女性/公立大学卒)
- 覚悟を持って新たな挑戦、上場PR会社へ(40代/男性/国立大学卒)
- 日本発の独立系コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 経験を活かして大手バイアウトファンド投資先での人事総務部長へ(50代/男性/私立大学卒)
- 人事業務の経験を活かして大手バイアウトファンド投資先の人事へ(30代/男性/私立大学卒)
- 人事マネジメントの経験を活かして日本発の独立系コンサルティングファームの人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)
- 独立系 組織、人材開発ファームから不動産投資会社の人事へ(40代/男性/私立大学卒)
- 外資系メーカーでの人事マネージャー経験を活かして日系企業の海外人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)