メニュー

事務機器、光学機器等の製造メーカーでのESGコミュニケーション(ESG外部評価・情報開示)推進エキスパートの求人

求人ID:1312639

募集終了

転職求人情報

職種

ESGコミュニケーション(ESG外部評価・情報開示)推進エキスパート

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

900万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します

仕事内容

・ESG外部評価への回答対応、ESG関連情報開示のレベルアップと充実を図る。
・外部評価を通じて改善ポイントを明らかにし関連部門と協力しながら改善活動を推進する。

<具体的には>
・ダウジョーンズサステナビリティインデックス(DJSI)、CDP等外部からのESG要求把握・分析、当社の改善課題の抽出、部門、経営層へのインプット
・ESGに関する重要情報の開示レベルアップ(WEBサイトの運営、コンテンツの企画・改善を各部門と協力しながら推進)

<アピールポイント>
当社は環境・CSR分野において、早くから他企業に先駆けたチャレンジを続け国際的にも高い評価を得てきた企業です。これまでの実績から国連関係機関や関係省庁、国際NGO、海外の先進企業など様々な外部団体とも強固なネットワークを構築しており、社会に対しても大きな影響力を持っています。このサステナビリティ分野において最先端の情報、動向を踏まえESGに特化した仕事をすることができます。

<キャリア採用入社の社員の声>
各人の専門性の高さと、チームワークの緊密さが、部門の強みであると感じています。
直属の上司以外との1on1もあり情報が適時共有されています、配属先も風通しの良いグループです。

<入社後のキャリアパス>
まずはESG外部評価、情報開示及び他部門との連携による改善活動をエキスパートとして推進頂きます。専門性を磨きエキスパートとして更にレベルアップする、あるいはマネージャーとして組織を束ねるなどのキャリアパスの可能性があります。

必要スキル

<必須条件>
・ESGやサステナビリティに関連する政策、企業、動向に関する内容を理解し、情報収集、分析・提案ができること
・CDP、DJSI、MSCIなどESGインデックス対応(回答、分析)の経験があること
・統合報告書やESGレポート、TCFD(※)等、ESGに関わる情報開示経験があり、作成に必要な知見(ガイドラインや規格)があること
・英語力:英文レポートやガイダンスの内容をスムーズに読解・理解ができ、社内の海外メンバー、外国人投資家、海外の評価機関の方と会議ができるレベル(目安:TOEIC 750点以上)
 ※TCFD:気候関連財務情報開示タスクフォース(Task Force on Climate-related Financial Disclosures)

<歓迎条件>
・企業等において管理職経験やプロジェクトマネジメントの経験があること
・コンサルティング、シンクタンク等の企業・団体においてサステナビリティ戦略策定、各種分析等、もしくはサステナビリティWebサイトやCSR報告書、統合報告書作成支援の実務経験があること
・広報やIRと連携し、投資家・メディア対応の経験があること
・留学、海外勤務経験があれば望ましい

<求める人物像・志向性>
・社内外の関係者と業務を円滑に遂行することができるコミュニケーション力があること
・物事を論理的に考えて、分析が出来ること(ロジカルシンキング)
・サステナビリティへの関心が高く、新しいことへのチャレンジ意欲がある方

就業場所

就業形態

企業名

事務機器、光学機器等の製造メーカー

企業概要

当社は、トップクラスのシェアを誇るデジタル複写機、カラーレーザープリンターをはじめ、ソフトウェア、化成品など幅広い分野でワールドワイドにビジネスを展開しています。

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

転職求人を検索