総合素材メーカーでの電気担当マネージャーの求人
求人ID:1315782
募集終了
転職求人情報
職種
電気担当マネージャー
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
800万円〜900万円
仕事内容
□組織のミッション
地熱・水力発電所における安定した操業管理。
運転管理業務は、グループ会社に委託。
当社の再生可能エネルギー事業における主要拠点として事業の持続的成長を主導していく。
鉱山部門への電気供給が事業の始まりです。
自社内に活用をしていましたが、現状は主に地域に電気を共有、国買取制度に基づいて供給をしています。
水力、地熱についても地域の方へ供給を行っている事業です。
□業務内容
電気系の業務責任者の下で、某電力所の管轄する発電所に係る業務を担当していただきます。
◆業務例
操業管理、操業計画、工事計画、立案、工事監督、予実管理、安全管理、関係業者との電力量精算業務等。
<対象設備と当面の活動方向性>
5つの水力発電所
4件設備改修は完了。
1件は新規設備のため、設備安定化は対応済みです。運営、管理が軸足ですが、DXの投入により更なる安定操業を確立させていきたいと考えております。
(省人化、無人化への取り組み、デジタルデータの活用。ダムに溜まった水の活用の仕方をシミュレーションしていくなど)
地熱については歴史がある施設となっており、工事も踏まえて保守・運用も見据えていく必要があります。
□将来的にお任せしたい業務
「電気主任技術者」として発電所の運営を担える人材となって頂きたいと考えています。
再エネ事業部の発展に向けてマネジメント業務もお任せしたいと考えています。
【可能性のあるキャリアステップ】
某電力所で経験を積んでいただき、再生可能エネルギー事業の発展に向けた総合的なキャリアを経験いただく可能性があります。
既存の発電所を担当するのみではなく、新規再生可能エネルギー開発へのプロジェクト参画や、複数あるプロジェクトのマネージャー(PM)としての経験を積んでいただく可能性もあります。
※当面は秋田で業務を頂く予定ですが、秋田のみならず本社での勤務可能性もございます。
□出張
官庁対応関係で、所管官庁出張の場合があります。
□仕事上のやりがい・厳しさ
自然環境が厳しくも雄大な土地柄です。
周囲の関係者は人柄はよくコミュニケーションは取りやすいです。
電力所のオフィスには再生可能エネルギー事業部内の別の部署も駐在しております。
事務所全体としては若手メンバーも増え、職場の雰囲気としては非常に良く、
リーダー的な存在として周囲メンバーを引っ張る力も鍛えられます。
□アピールポイント
・再生可能エネルギー事業は脱炭素社会貢献に直結する事業です。
社会的にも注目されており、今後当社内でも拡大を期待されている成長事業です。
・少数精鋭の環境です。またやりたいことは自らの提案を進めていける環境です。
・遠方からの勤務される方:単身赴任手当、帰省旅費補助(月1回)の支給があります。
借り上げ社宅が必要な方は適応もあります。
地熱・水力発電所における安定した操業管理。
運転管理業務は、グループ会社に委託。
当社の再生可能エネルギー事業における主要拠点として事業の持続的成長を主導していく。
鉱山部門への電気供給が事業の始まりです。
自社内に活用をしていましたが、現状は主に地域に電気を共有、国買取制度に基づいて供給をしています。
水力、地熱についても地域の方へ供給を行っている事業です。
□業務内容
電気系の業務責任者の下で、某電力所の管轄する発電所に係る業務を担当していただきます。
◆業務例
操業管理、操業計画、工事計画、立案、工事監督、予実管理、安全管理、関係業者との電力量精算業務等。
<対象設備と当面の活動方向性>
5つの水力発電所
4件設備改修は完了。
1件は新規設備のため、設備安定化は対応済みです。運営、管理が軸足ですが、DXの投入により更なる安定操業を確立させていきたいと考えております。
(省人化、無人化への取り組み、デジタルデータの活用。ダムに溜まった水の活用の仕方をシミュレーションしていくなど)
地熱については歴史がある施設となっており、工事も踏まえて保守・運用も見据えていく必要があります。
□将来的にお任せしたい業務
「電気主任技術者」として発電所の運営を担える人材となって頂きたいと考えています。
再エネ事業部の発展に向けてマネジメント業務もお任せしたいと考えています。
【可能性のあるキャリアステップ】
某電力所で経験を積んでいただき、再生可能エネルギー事業の発展に向けた総合的なキャリアを経験いただく可能性があります。
既存の発電所を担当するのみではなく、新規再生可能エネルギー開発へのプロジェクト参画や、複数あるプロジェクトのマネージャー(PM)としての経験を積んでいただく可能性もあります。
※当面は秋田で業務を頂く予定ですが、秋田のみならず本社での勤務可能性もございます。
□出張
官庁対応関係で、所管官庁出張の場合があります。
□仕事上のやりがい・厳しさ
自然環境が厳しくも雄大な土地柄です。
周囲の関係者は人柄はよくコミュニケーションは取りやすいです。
電力所のオフィスには再生可能エネルギー事業部内の別の部署も駐在しております。
事務所全体としては若手メンバーも増え、職場の雰囲気としては非常に良く、
リーダー的な存在として周囲メンバーを引っ張る力も鍛えられます。
□アピールポイント
・再生可能エネルギー事業は脱炭素社会貢献に直結する事業です。
社会的にも注目されており、今後当社内でも拡大を期待されている成長事業です。
・少数精鋭の環境です。またやりたいことは自らの提案を進めていける環境です。
・遠方からの勤務される方:単身赴任手当、帰省旅費補助(月1回)の支給があります。
借り上げ社宅が必要な方は適応もあります。
必要スキル
□求める経験・知識
【必須要件】
・電気主任技術者(第三種)を保有している方
・デジタル化、IT関係に興味がある方
・管理職としてのマネジメント経験を有している方
【歓迎要件】
デジタル化、DX等の動きにアンテナが高く、
デジタルツールを活用したデータ分析、課題解決等に積極的な姿勢も持っている方は尚歓迎いたします。
□求める人物像
・自ら積極的に考え、行動できる方(管理委託先グループ会社従業員への教育、指導)
・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、目標達成に向けて業務を進めることができる方
・組織、現場のニーズ・課題を抽出できる方
・経験のない業務にもチャレンジできる方
【必須要件】
・電気主任技術者(第三種)を保有している方
・デジタル化、IT関係に興味がある方
・管理職としてのマネジメント経験を有している方
【歓迎要件】
デジタル化、DX等の動きにアンテナが高く、
デジタルツールを活用したデータ分析、課題解決等に積極的な姿勢も持っている方は尚歓迎いたします。
□求める人物像
・自ら積極的に考え、行動できる方(管理委託先グループ会社従業員への教育、指導)
・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、目標達成に向けて業務を進めることができる方
・組織、現場のニーズ・課題を抽出できる方
・経験のない業務にもチャレンジできる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
総合素材メーカー
企業概要
非鉄金属製錬・加工(銅、金、銀等)、超硬製品(切削工具)、電子材料・電子部品、エネルギー(地熱・水力・バイオガス発電)、環境リサイクル、資源開発など