メニュー

【さいたま新都心/グループ出向の可能性】総合素材メーカーでの業務効率化グループ長・PL候補の求人

求人ID:1316061

募集終了

転職求人情報

職種

業務効率化(自動化・高度化・電子化)グループ長・PL候補

ポジション

グループ長・PL候補

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

800万円〜1200万円

仕事内容

□業務内容
DX施策の中でも、グループ会社を含む、全社的な業務効率化(自動化・高度化・電子化)を推進するためのIT部隊のリードとして、現場密着で業務プロセスの刷新とツール活用に取り組んでいただきます。

□将来的にお任せしたい業務
業務効率化に限らず全社的なDX推進、その他DXテーマや業務システムの導入PJリード等

□出張
有り。(2〜3か月に1回程度)

□仕事上のやりがい・厳しさ
業務効率化(自動化、高度化、ペーパーレス))施策推進の業務責任者として、業務整理から導入までの全工程を担当するメンバーをサポートし、施策の効果最大化を実現することが期待されるミッションです。
実業務を推進する上で、スケジュール管理、コスト管理等も実施するため、プロジェクトマネージャーとしての活動も兼務いただきます。
業務効率化は、コスト削減、工数削減等の効果測定を行うため、自身の成果、効果を実感することができます。

経営層との直接的なコミュニケーションも多く、また配属先の部門は経験者採用を通じた入社者や他部門からの異動者、外部ベンダーらが多数参画しており、当社固有の価値観・背景と異なる多様なメンバーと業務を遂行する環境です。

アピールポイント
・MMDX戦略に基づき、当社グループに対する業務効率化領域での施策(自動化、高度化、ペーパーレス)を企画/立案、各拠点での導入活動に従事していただきます。
ユーザー部門との距離も近く、導入効果が見えやすいため、手ごたえや遣り甲斐を感じやすいPJです。

・2030年度までを見据えた中期経営戦略の中でも、DX推進やIT投資(業務効率化やモダナイゼーション)は経営上の重要施策に位置付けられており、今後も全社を挙げて体制強化し推進していく領域です。
ご関心に応じてキャリアを広げることのできるフィールドがあります。

・社員の働きやすさや遣り甲斐、自律的キャリアを実現する人事戦略(HRX)が展開されており、腰を据えたキャリア形成を後押しする風土があります。

・男性の育休100%取得を目指す等、男女ともにライフイベントとキャリアの両立を図る仕組みづくりや風土醸成に積極的に取り組んでいます。

必要スキル

□求める経験・知識
【必須要件】
・業務プロセス見直しを伴う業務システムやICTツール等の導入経験を有する方
 (SIerや情報システム部門での就業のご経験)

【歓迎要件】
・Anaplan、UiPath、Intramartの導入経験を有する方

□求める人物像
・既存のやり方にとらわれず本質をとらえ、柔軟に物事に対処することのできる方
・関係者を巻き込み課題解決のためのリーダーシップを発揮できる方
・ITツールの機能や適用方法を理解し、そのツールがどのように業務に貢献するかを把握できる方
・新たなテクノロジーやトレンドについて情報収集し、ニーズに合わせて最適なツールを選択・評価できる方

就業場所

就業形態

企業名

総合素材メーカー

企業概要

非鉄金属製錬・加工(銅、金、銀等)、超硬製品(切削工具)、電子材料・電子部品、エネルギー(地熱・水力・バイオガス発電)、環境リサイクル、資源開発など

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

グループ企業に出向の可能性

関連キーワード

転職求人を検索