事務機器、光学機器等の製造メーカーでの法務担当者の求人
求人ID:1408356
更新日:2025/05/07
転職求人情報
職種
法務担当者
ポジション
担当者
年収イメージ
500万円〜650万円
仕事内容
以下の業務をご担当いただきます。上の項目ほど業務割合が高いものとなります。
●事業支援
・契約書作成・審査や法務相談対応:一人あたり月10-30件程度
・上長指導のもと、契約書の作成・審査業務などを行っていただきます
※約1-2割程度が英文対応となります。(テンプレートがないゼロの状態からの作成は本ポジションでは想定していません)
●プロジェクト支援
・上長指導のもと、M&Aや新規商材の立ち上げ対応などのプロジェクトの一員として、法的側面でプロジェクトを推進します
※本ポジション想定のグレードの方は、だいたい一人あたり2−3件のプロジェクトを担当しています
●インシデント対応支援
・上長指導のもと、訴訟対応・トラブル対応などの案件に対応いただきます
社外弁護士と部署の間にたってやりとり等も発生します
※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
<入社後のキャリアパス>
法務で経験を積んでいただいた後、リスクマネジメントやコンプライアンス部門へのローテーション、グループ内ビジネスユニットの経営層の判断をサポートする経営スタッフ業務など、法務としての能力を軸とした幅広いキャリパスを用意しております。
<アピールポイント>
・グローバルに展開する企業において、法務のプロフェッショナルとして事業推進に携わり規模の大きい業務に携わることができる
・(参画するプロジェクトによるが)M&Aや新規事業の立上げといった事業の進め方を学ぶ機会がある
・海外の関係者(海外極、海外弁護士等)とのメール・オンライン会議等が発生し、語学力を磨ける
・デジタルツールの積極的な活用、全社的法務相談システムの導入など、業務効率化のためのツールは積極的に活用・導入しており、企業法務として最先端の働き方ができる
・フレックス制度などを活用してご自身でタイムマネジメントを行いながらフレキシブルに働くことができる環境がある
・法務組織としてメンバーのサポート・育成ができる体制であり上司・同僚から必要な支援が受けられる
●事業支援
・契約書作成・審査や法務相談対応:一人あたり月10-30件程度
・上長指導のもと、契約書の作成・審査業務などを行っていただきます
※約1-2割程度が英文対応となります。(テンプレートがないゼロの状態からの作成は本ポジションでは想定していません)
●プロジェクト支援
・上長指導のもと、M&Aや新規商材の立ち上げ対応などのプロジェクトの一員として、法的側面でプロジェクトを推進します
※本ポジション想定のグレードの方は、だいたい一人あたり2−3件のプロジェクトを担当しています
●インシデント対応支援
・上長指導のもと、訴訟対応・トラブル対応などの案件に対応いただきます
社外弁護士と部署の間にたってやりとり等も発生します
※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
<入社後のキャリアパス>
法務で経験を積んでいただいた後、リスクマネジメントやコンプライアンス部門へのローテーション、グループ内ビジネスユニットの経営層の判断をサポートする経営スタッフ業務など、法務としての能力を軸とした幅広いキャリパスを用意しております。
<アピールポイント>
・グローバルに展開する企業において、法務のプロフェッショナルとして事業推進に携わり規模の大きい業務に携わることができる
・(参画するプロジェクトによるが)M&Aや新規事業の立上げといった事業の進め方を学ぶ機会がある
・海外の関係者(海外極、海外弁護士等)とのメール・オンライン会議等が発生し、語学力を磨ける
・デジタルツールの積極的な活用、全社的法務相談システムの導入など、業務効率化のためのツールは積極的に活用・導入しており、企業法務として最先端の働き方ができる
・フレックス制度などを活用してご自身でタイムマネジメントを行いながらフレキシブルに働くことができる環境がある
・法務組織としてメンバーのサポート・育成ができる体制であり上司・同僚から必要な支援が受けられる
必要スキル
<必須条件>
・事業会社の法務部門または企業法務を主とする弁護士事務所での経験3年以上
※契約書のレビューや法務相談件数が職務内容と同等程度(及びそれ以上)の方を想定しています。
・英文契約書の作成・審査のご経験がおありであること
<歓迎条件>
・英語力:契約書レビュー以外でメールや、会議出席等のコミュニケーションができるレベル
・メーカーにおける一連の製品開発・販売プロセスに関する経験(自社製品の開発、仕入れ、販売に関する契約書作成など)
・社内外の複数の関係者が関わるプロジェクトをリードした経験
<求める人物像>
・法務のプロフェッショナルとしてビジネス側の事業推進のために動くというマインドをお持ちの方
・これまで経験したことのないことでも物怖じせず乗り越えようとするマインドのある方
・自律的に考え、関係者を巻き込みながら、自ら課題を発見し、提案し、解決のために必要なアクションを取ることができる方
・事業会社の法務部門または企業法務を主とする弁護士事務所での経験3年以上
※契約書のレビューや法務相談件数が職務内容と同等程度(及びそれ以上)の方を想定しています。
・英文契約書の作成・審査のご経験がおありであること
<歓迎条件>
・英語力:契約書レビュー以外でメールや、会議出席等のコミュニケーションができるレベル
・メーカーにおける一連の製品開発・販売プロセスに関する経験(自社製品の開発、仕入れ、販売に関する契約書作成など)
・社内外の複数の関係者が関わるプロジェクトをリードした経験
<求める人物像>
・法務のプロフェッショナルとしてビジネス側の事業推進のために動くというマインドをお持ちの方
・これまで経験したことのないことでも物怖じせず乗り越えようとするマインドのある方
・自律的に考え、関係者を巻き込みながら、自ら課題を発見し、提案し、解決のために必要なアクションを取ることができる方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
事務機器、光学機器等の製造メーカー
企業概要
当社は、トップクラスのシェアを誇るデジタル複写機、カラーレーザープリンターをはじめ、ソフトウェア、化成品など幅広い分野でワールドワイドにビジネスを展開しています。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
法務の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)