大手総合電機会社でのデジタルトランスフォーメンション及びハイブリッドクラウドを支えるITプラットフォームのデザインから開発までを担うエンジニアの求人
求人ID:1275398
募集終了
転職求人情報
職種
デジタルトランスフォーメンション及びハイブリッドクラウドを支えるITプラットフォームのデザインから開
ポジション
主任クラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
想定年収:600万円〜950万円
仕事内容
【職務概要】
・SDSの制御ソフトウェアの設計・実装・検証・保守
・SDSとパブリッククラウドの連携機能の設計・実装・検証
・次期ストレージシステムのアーキテクチャ/機能の検討
【職務詳細】
・市場・顧客の要望や課題をつかみ、SDSに必要なアーキテクチャ及び機能の設計・実装を実施します。
また、パブリッククラウドで動作するSDSやSDSとパブリッククラウドが連携する等、ハイブリッドクラウドを実現するための機能の設計・実装を実施します。
・実装した機能が正常に動作することを検証し、摘出した欠陥は分析により品質の確保を実施します。
・既存のSDSの正常動作を維持するために、ソフトウェアの欠陥を監視して特定し、修正します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当グループのストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。
また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置付けられています。
自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じる魅力ある仕事です。
また、海外とのやり取りも頻繁にあり、グローバルでの活躍が可能です。
【働く環境】
1.配属組織/チーム
プロジェクト全体では70人程度。
5〜10名規模の単位でチームを作り、個々人がその技術の専門家として自主性を重視して開発内容を分担するとともに、他部門や事業部門の関係者と連携して業務を進めます。
年齢層は平均で30代前半となっており、ITの先端技術に興味を持つメンバが多いです。
2.在宅勤務可(出社、テレワークの併用)
週2〜3日程度の出社を想定しています。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
・SDSの制御ソフトウェアの設計・実装・検証・保守
・SDSとパブリッククラウドの連携機能の設計・実装・検証
・次期ストレージシステムのアーキテクチャ/機能の検討
【職務詳細】
・市場・顧客の要望や課題をつかみ、SDSに必要なアーキテクチャ及び機能の設計・実装を実施します。
また、パブリッククラウドで動作するSDSやSDSとパブリッククラウドが連携する等、ハイブリッドクラウドを実現するための機能の設計・実装を実施します。
・実装した機能が正常に動作することを検証し、摘出した欠陥は分析により品質の確保を実施します。
・既存のSDSの正常動作を維持するために、ソフトウェアの欠陥を監視して特定し、修正します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当グループのストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。
また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置付けられています。
自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じる魅力ある仕事です。
また、海外とのやり取りも頻繁にあり、グローバルでの活躍が可能です。
【働く環境】
1.配属組織/チーム
プロジェクト全体では70人程度。
5〜10名規模の単位でチームを作り、個々人がその技術の専門家として自主性を重視して開発内容を分担するとともに、他部門や事業部門の関係者と連携して業務を進めます。
年齢層は平均で30代前半となっており、ITの先端技術に興味を持つメンバが多いです。
2.在宅勤務可(出社、テレワークの併用)
週2〜3日程度の出社を想定しています。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
必要スキル
【必須条件】
(1)C++またはPythonでのプログラム開発を3年以上経験。
(2)下記のどれか一つの業務経験がある。
・AWSやAzure等のパブリッククラウドを扱う業務経験あり。(2年以上)
・組み込み系ソフトウェア開発経験あり。(2年以上)
・データ転送関連のプロトコル開発(例:NVMe)の経験あり。(2年以上)
【歓迎条件】
(1)TOEIC650点程度の英語力。(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
(2)ネットワークやセキュリティ、OSやOSSについての深い知識があれば尚可。
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通】
・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う
・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ
・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する
・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く
・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める
【その他職種特有】
・組織の目標と合致したコミットメント(約束や責務)を達成するために、的確な作業計画を立て、優先順位を付けることができる。
ボトルネックを軽減し、作業を迅速化するための手段を講じることができる。
・緊迫感、高い実行力、および熱意を持って、新たな機会に挑戦したり、難しい課題に挑んだりする。
また、コミットメント(約束や責務)を遂行するために、最後まで物事をやり切る強い意思を持っている。
・ビジネスを構築するアプリケーションについて、デジタルおよびテクノロジー上のイノベーションを予測し、導入することができる。
【最終学歴】
学歴不問
(1)C++またはPythonでのプログラム開発を3年以上経験。
(2)下記のどれか一つの業務経験がある。
・AWSやAzure等のパブリッククラウドを扱う業務経験あり。(2年以上)
・組み込み系ソフトウェア開発経験あり。(2年以上)
・データ転送関連のプロトコル開発(例:NVMe)の経験あり。(2年以上)
【歓迎条件】
(1)TOEIC650点程度の英語力。(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
(2)ネットワークやセキュリティ、OSやOSSについての深い知識があれば尚可。
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通】
・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う
・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ
・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する
・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く
・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める
【その他職種特有】
・組織の目標と合致したコミットメント(約束や責務)を達成するために、的確な作業計画を立て、優先順位を付けることができる。
ボトルネックを軽減し、作業を迅速化するための手段を講じることができる。
・緊迫感、高い実行力、および熱意を持って、新たな機会に挑戦したり、難しい課題に挑んだりする。
また、コミットメント(約束や責務)を遂行するために、最後まで物事をやり切る強い意思を持っている。
・ビジネスを構築するアプリケーションについて、デジタルおよびテクノロジー上のイノベーションを予測し、導入することができる。
【最終学歴】
学歴不問
就業場所
就業形態
企業名
総合電機、重機製造会社
企業概要
総合電機、重機製造業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
その他(事業会社)の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)