外資系生命保険会社でのコンシェルジュ・シニアコンシェルジュ(IFAの来店型店舗での窓口業務)の求人
求人ID:1277278
募集終了
転職求人情報
職種
代理店のコンサルティング営業職
ポジション
コンシェルジュ・シニアコンシェルジュ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
コンシェルジュ:410万円〜540万円 シニアコンシェルジュ:540万円〜810万円
仕事内容
●事業内容の概略
従来の来店型代理店にはない、体験型店舗またはオフィスが営業の拠点となります。
そして、見込客は提携先企業やWebからの送客がメインとなりますが、店舗での企画や自発的な仕掛けにより、お客様が自ら足を運びたくなる取組により集客を行います。
また、多様なお客様ニーズにお応えするため、生命保険のみならず、多様な金融商品(損保など)や各種サービス(健康、介護、その他生活支援サービス)の情報を提供します。
お客様と接点については、デジタル(Web、スマホアプリ)とヒューマンタッチ(訪問
販売、来店)の多方面導線を保ちます。
●仕事内容
1.コンサルティング
・お客様が思い描く人生設計およびお金、健康、生活に関するお悩みや目標をトータル
ライフコンサルティングを通じて可視化し、生命保険
を中心としたソリューションを提供します。
2.来店及び送客されたお客様への店舗やオフィス、リモート・訪問での接客
・店舗やオフィスにおいて、様々な体験(CX:カスタマーエクスペリエンス)を提供し、お客様に「満足」や「喜び」という感情の経験や価値を提供します。
・お客様が「もう一度来たい」、「また相談したい」、「また買いたい」と思えるような、銀行でも単なる保険代理店でもない人生創造の「サードプレイス(第3の場所)」を提供します。
3.提携先企業サービスの提案
・お客様と設計した人生のロードマップを共に歩み、お客様が最高の人生を過ごせる
よう提携サービスを取次します。
4.個人の販売目標
・店舗経営に貢献するための自主目標を設定頂きます。
これまで金融業界では、一人の担当者が一人のお客様を担当しフォローするというやり方が一般的ではありました。私たちの会社では、”Our Client”という考え方で、ショップマネージャーや仲間全員がチームとしてお客様に最高のサービスを提供します。
●将来のキャリアパス
マスターコンシェルジュ(店舗の代表的な存在)として、広く深い知識、高度で専門的な知識をもってお客さまに接する仕事とショップマネージャー(店長)として店舗の運営、メンバーの統率育成、企画立案実行を担う仕事も用意されています。
【採用担当者より】
「営業」という仕事は大好きだけど、こんなことを思ったことはありませんか?
・新規顧客の開拓がずっと大変で不安になるんだよな
・「保険営業」って、自分の家族や友人にまず営業しないといけないって聞くから
避けたいな
・固定給制でしっかり顧客と向かい合える営業職があったらいいのにな
・「営業」って、お客様や取引先からの急な連絡で、休日とかつぶれるのが日常茶飯事って聞くよな
こんな悩みも解消できるのが、今回創業メンバーとして募集する 『コンシェルジュ』 というお仕事です!!!
当社グループでは、新たなチャネルとして、代理店ビジネスを立ち上げました。
これまでの一般的な乗合保険代理店とは異なった新しいモデルで展開していきます。
<提供するソリューション>
●各種保険(生命保険、損害保険)販売
●各種関連する付帯サービスの情報提供・取次(健康、生活、お金等)
<ビジネスモデル>
●様々な取り組みにより新規顧客を獲得
・提携先企業によるホームページやメルマガ、広告・SNSを通じた当社サービスの発信やWeb上でのPRによりき、お客様にお越しいただく仕組みです。
・また、店舗独自のイベント・セミナーの実施により顧客獲得をします
・コンシェルジュは、主にコンサルティングの実践をしていただきます
●保険に限らず、提携先企業のサービス(健康・生活・お金等)もご提案
・例えば・・・介護状態になったお客様に対して、介護保険金をお届けするに
留まらず、ご自宅のバリアフリー化や日々の食事のサポート等
・提携するアライアンス先のサービスをご提案することができます
(サービスは営業開始後も順次拡大予定です)。
●担当制ではなく、チームでお客様を担当
・”Our Client” という考えに基づき、コンシェルジュの得意分野を活かし、全員で
お客様対応をします
●固定給制度
・個人の販売成績や業績のみを鑑みたフルコミッションではありません
・業績ノルマに囚われず、店舗経営に貢献するための自主目標は設定頂きます
★「シニア・コンシェルジュ」と「コンシェルジュ」の違い
・シニア・コンシェルジュは、即戦力となる中堅コンシェルジュとなります
・高度なコンサルティングをお客さまに提供します
・経験や知見をもとに、店舗運営における後輩育成・企画立案など店長のサポート
役も担います
→金融営業経験が2年未満の方は、まずは同時に募集している「コンシェルジュ」
としてのチャレンジをお待ちしております!
★トレーニングについて
「新時代の代理店ビジネス」立ち上げにあたっては、多様なお客様に様々な商品・
サービスを提供するための研修コンテンツを準備しています。
配属前3か月間の初期研修は、トレーナーによる一方的な座学ではなく、双方向
コミュニケーションで進めていく研修プログラムです。
それぞれが設定するゴール(習熟目標)に向け、きめ細かいサポートを行います
ので、金融未経験の方も安心です。
店舗配属後も継続してトレーニングを行い、スキルと知識を日々アップデート
していきます。
従来の来店型代理店にはない、体験型店舗またはオフィスが営業の拠点となります。
そして、見込客は提携先企業やWebからの送客がメインとなりますが、店舗での企画や自発的な仕掛けにより、お客様が自ら足を運びたくなる取組により集客を行います。
また、多様なお客様ニーズにお応えするため、生命保険のみならず、多様な金融商品(損保など)や各種サービス(健康、介護、その他生活支援サービス)の情報を提供します。
お客様と接点については、デジタル(Web、スマホアプリ)とヒューマンタッチ(訪問
販売、来店)の多方面導線を保ちます。
●仕事内容
1.コンサルティング
・お客様が思い描く人生設計およびお金、健康、生活に関するお悩みや目標をトータル
ライフコンサルティングを通じて可視化し、生命保険
を中心としたソリューションを提供します。
2.来店及び送客されたお客様への店舗やオフィス、リモート・訪問での接客
・店舗やオフィスにおいて、様々な体験(CX:カスタマーエクスペリエンス)を提供し、お客様に「満足」や「喜び」という感情の経験や価値を提供します。
・お客様が「もう一度来たい」、「また相談したい」、「また買いたい」と思えるような、銀行でも単なる保険代理店でもない人生創造の「サードプレイス(第3の場所)」を提供します。
3.提携先企業サービスの提案
・お客様と設計した人生のロードマップを共に歩み、お客様が最高の人生を過ごせる
よう提携サービスを取次します。
4.個人の販売目標
・店舗経営に貢献するための自主目標を設定頂きます。
これまで金融業界では、一人の担当者が一人のお客様を担当しフォローするというやり方が一般的ではありました。私たちの会社では、”Our Client”という考え方で、ショップマネージャーや仲間全員がチームとしてお客様に最高のサービスを提供します。
●将来のキャリアパス
マスターコンシェルジュ(店舗の代表的な存在)として、広く深い知識、高度で専門的な知識をもってお客さまに接する仕事とショップマネージャー(店長)として店舗の運営、メンバーの統率育成、企画立案実行を担う仕事も用意されています。
【採用担当者より】
「営業」という仕事は大好きだけど、こんなことを思ったことはありませんか?
・新規顧客の開拓がずっと大変で不安になるんだよな
・「保険営業」って、自分の家族や友人にまず営業しないといけないって聞くから
避けたいな
・固定給制でしっかり顧客と向かい合える営業職があったらいいのにな
・「営業」って、お客様や取引先からの急な連絡で、休日とかつぶれるのが日常茶飯事って聞くよな
こんな悩みも解消できるのが、今回創業メンバーとして募集する 『コンシェルジュ』 というお仕事です!!!
当社グループでは、新たなチャネルとして、代理店ビジネスを立ち上げました。
これまでの一般的な乗合保険代理店とは異なった新しいモデルで展開していきます。
<提供するソリューション>
●各種保険(生命保険、損害保険)販売
●各種関連する付帯サービスの情報提供・取次(健康、生活、お金等)
<ビジネスモデル>
●様々な取り組みにより新規顧客を獲得
・提携先企業によるホームページやメルマガ、広告・SNSを通じた当社サービスの発信やWeb上でのPRによりき、お客様にお越しいただく仕組みです。
・また、店舗独自のイベント・セミナーの実施により顧客獲得をします
・コンシェルジュは、主にコンサルティングの実践をしていただきます
●保険に限らず、提携先企業のサービス(健康・生活・お金等)もご提案
・例えば・・・介護状態になったお客様に対して、介護保険金をお届けするに
留まらず、ご自宅のバリアフリー化や日々の食事のサポート等
・提携するアライアンス先のサービスをご提案することができます
(サービスは営業開始後も順次拡大予定です)。
●担当制ではなく、チームでお客様を担当
・”Our Client” という考えに基づき、コンシェルジュの得意分野を活かし、全員で
お客様対応をします
●固定給制度
・個人の販売成績や業績のみを鑑みたフルコミッションではありません
・業績ノルマに囚われず、店舗経営に貢献するための自主目標は設定頂きます
★「シニア・コンシェルジュ」と「コンシェルジュ」の違い
・シニア・コンシェルジュは、即戦力となる中堅コンシェルジュとなります
・高度なコンサルティングをお客さまに提供します
・経験や知見をもとに、店舗運営における後輩育成・企画立案など店長のサポート
役も担います
→金融営業経験が2年未満の方は、まずは同時に募集している「コンシェルジュ」
としてのチャレンジをお待ちしております!
★トレーニングについて
「新時代の代理店ビジネス」立ち上げにあたっては、多様なお客様に様々な商品・
サービスを提供するための研修コンテンツを準備しています。
配属前3か月間の初期研修は、トレーナーによる一方的な座学ではなく、双方向
コミュニケーションで進めていく研修プログラムです。
それぞれが設定するゴール(習熟目標)に向け、きめ細かいサポートを行います
ので、金融未経験の方も安心です。
店舗配属後も継続してトレーニングを行い、スキルと知識を日々アップデート
していきます。
必要スキル
●コンシェルジュ
・営業・販売経験者(住宅・不動産・自動車・百貨店外商などの営業経験)
・社会人経験2年以上
【尚可要件】
・生命保険販売経験 もしくは 金融機関勤務
●シニアコンシェルジュ
・営業・販売経験者(住宅・不動産・自動車・百貨店外商などの営業経験2年以上)
・社会人経験2年以上
【尚可要件】
・生命保険販売経験2年以上 もしくは 金融機関勤務2年以上
※ご応募の際には、どちらに応募かコメントいただけますと幸いです。
・営業・販売経験者(住宅・不動産・自動車・百貨店外商などの営業経験)
・社会人経験2年以上
【尚可要件】
・生命保険販売経験 もしくは 金融機関勤務
●シニアコンシェルジュ
・営業・販売経験者(住宅・不動産・自動車・百貨店外商などの営業経験2年以上)
・社会人経験2年以上
【尚可要件】
・生命保険販売経験2年以上 もしくは 金融機関勤務2年以上
※ご応募の際には、どちらに応募かコメントいただけますと幸いです。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
外資系生命保険会社
企業概要
外資系生命保険会社
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
その他保険の求人情報
外資系金融機関の求人情報
外資系の求人情報
転職体験記
- 公共インフラおよび環境保全事業会社からグローバルに展開するダイレクト系損害保険会社へ(30代/男性/公立高等技術専門校卒)
- これまでの経験を活かして、スタートアップ企業向けの融資ビジネス展開企業へ(50代/男性/私立大学卒)
- 今までの経験を活かして、大手総合商社グループの保険代理店へ(20代/男性/私立大学卒)
- 前回の転職時と同じ担当者のサポートで、ベンチャー企業から銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- スキルUPとキャリアUPを希望して、外資系生命保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)
- 外資系生命保険会社から大手小売業での保険企画提案業務へ(30代/男性/私立大学卒)
- 日系生保のアクチュアリー業務から外資系生保のアクチュアリー業務へ(20代/男性/有名国立大学院卒)