急成長AIベンチャー企業でのAI SaaSコンサルタントの求人
求人ID:1290692
募集終了
転職求人情報
職種
AI SaaSコンサルタント
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
想定年収:1,000万円〜1,400万円
仕事内容
エンタープライズ企業のコールセンターに向けて、自然言語処理、機械学習、ディープラーニングを活用したテキスト、音声対話エンジンや、昨今の働き方の変化に合わせた職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトを、SaaS形式で提供することを事業としています。
当社では、当社が保持する関連プロダクトやアルゴリズムソリューション、さらには定期的に投入する新規プロダクトを複合ソリューションとして提案・提供を行うコンサルタントを募集しております。
当社は、多くの企業に利用されるSaaS形式でプロダクトを提供しておりますが、特に、日本を代表するような規模のクライアントにおいては、周辺システムとの連携、特有課題への対応など、SaaSの利活用にとどまらない大きな規模のシステム提案、及びその構築が必要となります。コンサルタントには、そのようなシーンにおいて、顧客体験の革新を提案し、その実現まで関係者を巻き込んでリードしていただきます。
当社でコンサルタントをすることで得られる主な経験は以下の通りです。
・機械学習プロダクトやソリューションを主としたDXプロジェクト経験
・SaaSの導入にとどまらずクライアント企業の保持する従来のシステムと組み合わせた複雑かつ大規模なプロジェクトを企画・遂行する実行力
・新規プロダクト/新規事業立ち上げの経験(定期的に投入する新規プロダクトや新規事業のリードも担っていただきます)
【業務内容詳細】
大手クライアントを中心に、自然言語処理技術・機械学習を用いたSaaS(Conversational AI)を核とした顧客体験価値の向上やコスト削減を目的としたプロジェクトを提案、必要に応じてPMOとしてプロジェクトにも伴走していただきます。特にコンサルタントには、クライアントに対する提供価値を最大化するためのプロジェクトの企画立案と実現に向けた遂行責任を担っていただきます。
・Conversational AIを核とした複合ソリューション導入プロジェクトの企画提案
・カスタマーサクセスメンバーと連携してのプロジェクト推進
・新規プロダクトや新規事業企画の推進
・クライアントからのフィードバックを元にエンジニアと協働しプロダクト改善
【ポジションの魅力】
・SaaSプロダクト提供にとどまらない新しい価値の発現
具体的には、当社が保持するアセット(SaaSプロダクト)と新規ソリューションやクライアントのアセット(既存システム等)を複合化し、クライアントに対して新しいサービスを企画提案し、最大の価値を提供することができる。
・機械学習プロダクトやソリューションを主としたDXプロジェクト経験
・新規プロダクト/新規事業立ち上げの経験(定期的に投入する新規プロダクトや新規事業のリードも担っていただきます)
・BtoBならではの、熱い顧客からのFBと、それに応えられたときの達成感がある
・優秀なエンジニア、Bizメンバーとの切磋琢磨して成長できる環境がある
・上記を通じて自社開発AIチャットボットの経営メンバーとしてのステップアップ機会
当社では、当社が保持する関連プロダクトやアルゴリズムソリューション、さらには定期的に投入する新規プロダクトを複合ソリューションとして提案・提供を行うコンサルタントを募集しております。
当社は、多くの企業に利用されるSaaS形式でプロダクトを提供しておりますが、特に、日本を代表するような規模のクライアントにおいては、周辺システムとの連携、特有課題への対応など、SaaSの利活用にとどまらない大きな規模のシステム提案、及びその構築が必要となります。コンサルタントには、そのようなシーンにおいて、顧客体験の革新を提案し、その実現まで関係者を巻き込んでリードしていただきます。
当社でコンサルタントをすることで得られる主な経験は以下の通りです。
・機械学習プロダクトやソリューションを主としたDXプロジェクト経験
・SaaSの導入にとどまらずクライアント企業の保持する従来のシステムと組み合わせた複雑かつ大規模なプロジェクトを企画・遂行する実行力
・新規プロダクト/新規事業立ち上げの経験(定期的に投入する新規プロダクトや新規事業のリードも担っていただきます)
【業務内容詳細】
大手クライアントを中心に、自然言語処理技術・機械学習を用いたSaaS(Conversational AI)を核とした顧客体験価値の向上やコスト削減を目的としたプロジェクトを提案、必要に応じてPMOとしてプロジェクトにも伴走していただきます。特にコンサルタントには、クライアントに対する提供価値を最大化するためのプロジェクトの企画立案と実現に向けた遂行責任を担っていただきます。
・Conversational AIを核とした複合ソリューション導入プロジェクトの企画提案
・カスタマーサクセスメンバーと連携してのプロジェクト推進
・新規プロダクトや新規事業企画の推進
・クライアントからのフィードバックを元にエンジニアと協働しプロダクト改善
【ポジションの魅力】
・SaaSプロダクト提供にとどまらない新しい価値の発現
具体的には、当社が保持するアセット(SaaSプロダクト)と新規ソリューションやクライアントのアセット(既存システム等)を複合化し、クライアントに対して新しいサービスを企画提案し、最大の価値を提供することができる。
・機械学習プロダクトやソリューションを主としたDXプロジェクト経験
・新規プロダクト/新規事業立ち上げの経験(定期的に投入する新規プロダクトや新規事業のリードも担っていただきます)
・BtoBならではの、熱い顧客からのFBと、それに応えられたときの達成感がある
・優秀なエンジニア、Bizメンバーとの切磋琢磨して成長できる環境がある
・上記を通じて自社開発AIチャットボットの経営メンバーとしてのステップアップ機会
必要スキル
【必須要件】
・クライアント課題の深堀り、本質の追求と解決が行える能力
- 上流設計だけではなく、業務整理・設計、効果分析・効果試算、システム構築・運用設計、システム要件定義なども含めて可能な方
・エンタープライズ企業に対するソリューション提案経験3年以上
- 年間契約額数千万以上が望ましい
・プロジェクトマネジメントの経験(特にDX系のプロジェクト経験2年以上)
- AI活用を伴う、DXプロジェクト(IT活用を伴うBPR)の経験が望ましい
【歓迎要件】
・自然言語処理、機械学習の知識
・コールセンター・コンタクトセンター業界の知識
・業務コンサルティング経験
・SaaSサービスにおける導入支援の経験
・クライアント課題の深堀り、本質の追求と解決が行える能力
- 上流設計だけではなく、業務整理・設計、効果分析・効果試算、システム構築・運用設計、システム要件定義なども含めて可能な方
・エンタープライズ企業に対するソリューション提案経験3年以上
- 年間契約額数千万以上が望ましい
・プロジェクトマネジメントの経験(特にDX系のプロジェクト経験2年以上)
- AI活用を伴う、DXプロジェクト(IT活用を伴うBPR)の経験が望ましい
【歓迎要件】
・自然言語処理、機械学習の知識
・コールセンター・コンタクトセンター業界の知識
・業務コンサルティング経験
・SaaSサービスにおける導入支援の経験
就業場所
就業形態
正社員
企業名
Web系ベンチャー会社
企業概要
機械学習・自然言語処理技術を用いたシステムソリューション・自社サービスの開発・拡販事業会社
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
ITアーキテクトの求人情報
- 大手銀行系システム開発会社でのR&Dを推進する先進技術スペシャリスト(テクニカルリード/ITスペシャリスト)/800万円~1200万円/東京都
- 日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるクラウドコンサルタント・アーキテクト(製造業エンジニアリング領域)/~1200万円/東京都
- 株式会社NTTデータ/大手SIerでの大規模ミッションクリティカル領域 基盤リーダー/サブリーダー候補(モバイル業界向け)/お問い合わせください/東京都
- 欧州最大のコンサルティングファームでの SAP Solution Architect/~1000万円/東京都
- 上場ゲーム持株会社子会社でのITアーキテクト/~1000万円/東京都
事業会社の求人情報
インターネットの求人情報
転職体験記
- テクニカルスキルを活かして、リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社から大手ITコンサルティング会社へ(50代/男性/私立大学卒)
- 大手Sierから金融 ・ 決済領域を中心とした事業開発を行う企業へ(20代/男性/私立大学卒)
- 新たなチャレンジ、大手監査法人へ(20代/女性/国立大学卒)
- ユーザー系システム子会社から「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日系大手コンサルティングファームから上場コンサルティングファームへ(20代/男性/私立大学卒)
- リアルビジネスも手掛けるブティック系コンサルティング・ファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- プロセス開発の経験を活かして日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(40代/男性/国立大学院卒)
- 銀行システム関連業務の知見を活かして、ITコンサルティング企業へ(50代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(50代/男性/高等専門学校卒)