大手電機メーカーグループでの非住宅システムのソリューション・商品企画の求人
求人ID:1292975
募集終了
転職求人情報
職種
【東京】非住宅システムのソリューション・商品企画
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
●担当業務と役割
ビルにかかわるお客様のお困りごとを解決/付加価値を高めるソリューション企画、商品の企画です。照明制御・中央監視・防災・セキュリティ・空間にかかわる設備を起点に、テナント利用者・施主・ビル管理者様に「省人化」「環境負荷軽減」「利用者の快適性向上」を与えることが目的で、そのために顧客の声、市場動向、価値提案、商品コンセプト創造、仕様検討等を行うことが期待する役割です。
●具体的な仕事内容
・顧客ヒアリング、市場調査、顧客ターゲット・価値、デザイン検討、商品仕様検討、価格・流通を広い視点で検討し、年間2件以上の企画を立案
・分野:照明制御・中央監視・防災・セキュリティ・空間にかかわる設備やソリューション
●この仕事を通じて得られること
・社会貢献
労働の人手不足、脱炭素、オフィスワーカーやビル利用者のwell-beingへの貢献
・キャリア/知見
お客様価値を創造する商品を一から作り出せる実力がつき、ビルや働き方・建設業・設備・空間デザインといった多岐に渡る業界の知見を得ることができます
●職場の雰囲気
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相・意見を出し合える組織風土です。
・様々なキャリアの方が集まっており多様性に富んでいます(研究職,庶務,海外経験あり,営業等)
・テレワーク,出社,シェアオフィス,出張含め、必要に応じてどこでも働くスタイルを変える業務スタイルです
●キャリアパス
・非常に様々なキャリアパスの可能性があります
-そのまま商品企画のプロフェッショナルになる
-企画内容を持って,商品開発へ異動
-海外出向し企画業務
-事業戦略/経営企画へ異動 等
ビルにかかわるお客様のお困りごとを解決/付加価値を高めるソリューション企画、商品の企画です。照明制御・中央監視・防災・セキュリティ・空間にかかわる設備を起点に、テナント利用者・施主・ビル管理者様に「省人化」「環境負荷軽減」「利用者の快適性向上」を与えることが目的で、そのために顧客の声、市場動向、価値提案、商品コンセプト創造、仕様検討等を行うことが期待する役割です。
●具体的な仕事内容
・顧客ヒアリング、市場調査、顧客ターゲット・価値、デザイン検討、商品仕様検討、価格・流通を広い視点で検討し、年間2件以上の企画を立案
・分野:照明制御・中央監視・防災・セキュリティ・空間にかかわる設備やソリューション
●この仕事を通じて得られること
・社会貢献
労働の人手不足、脱炭素、オフィスワーカーやビル利用者のwell-beingへの貢献
・キャリア/知見
お客様価値を創造する商品を一から作り出せる実力がつき、ビルや働き方・建設業・設備・空間デザインといった多岐に渡る業界の知見を得ることができます
●職場の雰囲気
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相・意見を出し合える組織風土です。
・様々なキャリアの方が集まっており多様性に富んでいます(研究職,庶務,海外経験あり,営業等)
・テレワーク,出社,シェアオフィス,出張含め、必要に応じてどこでも働くスタイルを変える業務スタイルです
●キャリアパス
・非常に様々なキャリアパスの可能性があります
-そのまま商品企画のプロフェッショナルになる
-企画内容を持って,商品開発へ異動
-海外出向し企画業務
-事業戦略/経営企画へ異動 等
必要スキル
【必須】
・ビル設備(防災・照明・空調・中央監視等)にまつわる仕事経験 又は ビル分野/建設分野/オフィス空間分野での経験がある方
【歓迎】
・新事業・新商品企画経験のある方
・デザイン経験のある方
・設計経験のある方
・海外経験のある方
【人柄・コンピテンシー】
・自分で商品やサービス・事業を企画・創造したい想いがある方
・ビル設備(防災・照明・空調・中央監視等)にまつわる仕事経験 又は ビル分野/建設分野/オフィス空間分野での経験がある方
【歓迎】
・新事業・新商品企画経験のある方
・デザイン経験のある方
・設計経験のある方
・海外経験のある方
【人柄・コンピテンシー】
・自分で商品やサービス・事業を企画・創造したい想いがある方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカー
企業概要
部品から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、および住宅関連機器等に至るまでの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
マーケティング・企画の求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)