大手総合電機会社での水環境事業におけるHRビジネスパートナー業務の求人
求人ID:1293608
募集終了
転職求人情報
職種
水環境事業におけるHRビジネスパートナー業務
ポジション
主任クラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
600万円〜950万円
仕事内容
人財施策全般の実行と経営幹部への提言
(組織編成・人財配置、タレントマネジメント、処遇、労務管理、人財育成他)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
HRビジネスパートナーの立場で水環境ビジネスユニットで事業の最前線に立つビジネスユニットのメンバーと共に直接事業貢献(=社会貢献)することを実感出来ることが最大の魅力です。
多種多様な事業や人財と常に接点を持ちながら人財施策実行の経験を積むことを希望される方にとっては、貴重なキャリア形成の機会となります。
【入社後のキャリアパス】
・入社後は課長級の社員とOJT形式で業務に慣れて頂き、徐々に責任範囲を拡大いただくイメージでおります。
・その後は、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性があります。
(組織編成・人財配置、タレントマネジメント、処遇、労務管理、人財育成他)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
HRビジネスパートナーの立場で水環境ビジネスユニットで事業の最前線に立つビジネスユニットのメンバーと共に直接事業貢献(=社会貢献)することを実感出来ることが最大の魅力です。
多種多様な事業や人財と常に接点を持ちながら人財施策実行の経験を積むことを希望される方にとっては、貴重なキャリア形成の機会となります。
【入社後のキャリアパス】
・入社後は課長級の社員とOJT形式で業務に慣れて頂き、徐々に責任範囲を拡大いただくイメージでおります。
・その後は、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性があります。
必要スキル
【必須条件】
・HR業務の企画立案及び運営の経験5年以上
・論理的思考能力(ロジカルライティング、ロジカルスピーキング)
・従来のやり方にこだわらず、積極的に新しい視点での提案や課題発見、課題解決ができる力
・多様な従業員と積極的にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる力
・TOEIC650点程度の英語力
【歓迎条件】
・HR領域において制度改革などに一人称で取り組んできた経験がある方
・他部門も含めて周囲を巻き込みながらプロジェクト遂行をした経験がある方
・人事労務に関する制度設計等の経験
・事業構造改革対応など労働組合他関係者との折衝の経験
・大企業での人事勤労業務経験(出身企業の業種は不問)
・コンサルティングファームにおいてコンサルタントとして人事制度改革等に携わった経験
・ビジネス英語力(TOEIC800点以上目安)
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】
・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う
・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ
・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する
・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く
・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める
【その他職種特有】
・いかなる環境においても熱い情熱と強い責任感をもって業務に取り組んでいける方
・自ら目的意識を持って、チャレンジングな課題に自ら前向きに取り組んでいける方
・法令等を踏まえ、論理的なアプローチで各種制度設計を進めていただける方
・周囲の人財をエンカレッジし、チームで成果を出せる方
【最終学歴】
大卒以上
・HR業務の企画立案及び運営の経験5年以上
・論理的思考能力(ロジカルライティング、ロジカルスピーキング)
・従来のやり方にこだわらず、積極的に新しい視点での提案や課題発見、課題解決ができる力
・多様な従業員と積極的にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる力
・TOEIC650点程度の英語力
【歓迎条件】
・HR領域において制度改革などに一人称で取り組んできた経験がある方
・他部門も含めて周囲を巻き込みながらプロジェクト遂行をした経験がある方
・人事労務に関する制度設計等の経験
・事業構造改革対応など労働組合他関係者との折衝の経験
・大企業での人事勤労業務経験(出身企業の業種は不問)
・コンサルティングファームにおいてコンサルタントとして人事制度改革等に携わった経験
・ビジネス英語力(TOEIC800点以上目安)
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】
・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う
・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ
・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する
・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く
・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める
【その他職種特有】
・いかなる環境においても熱い情熱と強い責任感をもって業務に取り組んでいける方
・自ら目的意識を持って、チャレンジングな課題に自ら前向きに取り組んでいける方
・法令等を踏まえ、論理的なアプローチで各種制度設計を進めていただける方
・周囲の人財をエンカレッジし、チームで成果を出せる方
【最終学歴】
大卒以上
就業場所
就業形態
正社員
企業名
総合電機、重機製造会社
企業概要
総合電機、重機製造業
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
人事戦略(制度設計・人事企画)の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ(20代/女性/国立大学卒)
- 幅広い人事業務の経験を活かして、大手総合商社により新設されたDXコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/女性/公立大学卒)
- 覚悟を持って新たな挑戦、上場PR会社へ(40代/男性/国立大学卒)
- 日本発の独立系コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 経験を活かして大手バイアウトファンド投資先での人事総務部長へ(50代/男性/私立大学卒)
- 人事業務の経験を活かして大手バイアウトファンド投資先の人事へ(30代/男性/私立大学卒)
- 人事マネジメントの経験を活かして日本発の独立系コンサルティングファームの人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)
- 独立系 組織、人材開発ファームから不動産投資会社の人事へ(40代/男性/私立大学卒)
- 外資系メーカーでの人事マネージャー経験を活かして日系企業の海外人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)