メニュー

【京都】大手グローバル企業での物流国際_ロジスティックス領域の改革立案・実行人財(リーダー/管理職)の求人

求人ID:1293959

募集終了

転職求人情報

職種

物流国際_ロジスティックス領域の改革立案・実行人財

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

グローバル全体サプライチェーン領域でのロジスティックスの改革をお願いします。

1)当社グループ全体(グローバル)の国際輸送・通関のプロセス革新の立案と実行
2)国際輸送・通関プロセス、コンプライアンス領域のITコンセプト・構想設計とシステム構築・導入
3)各エリアの域内倉庫・輸送領域に対する本社としてのガバナンスを発揮するための体制・役割の検討整備と基盤方針立案およびその仕組みの構築


◆具体的な仕事内容(付随する業務)
・部門内マネジメントと人財の育成(管理職の場合)
・国際輸送入札方針の検討とその実行
・物流費の管理・分析と改革仮説立案とその検証
・各エリアの域内倉庫・輸送構築への支援と、発生課題への改善指導

◆期待する成果(達成頂きたい事)
・事業側が将来必要とするサプライチェーン要件を踏まえた国際輸送・通関領域での最適化構築と、事業全体での売上高物流費率の削減
・輸出入通関を中心としたロジスティックス・貿易コンプラの共通IT、運用仕組の構築

◆携わる商品・用途
・グループ全事業が対象
・国際輸送/通関の発地から着地まで
・全貨物(製品及びその製造のために必要な部品・材料等)

◆業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など)
MS-OFFICE(O365) SharePoint、TEAMS、OUTLOOK、パワーポイント、エクセル、ワードなどのツール
ERP(SAP S/4 HANA)、ONESOURCE(THOMSON REUTERS)などのアプリケーション

◆この仕事のおもしろさ、魅力
・当社グループ事業グローバル全体のロジスティックスの改革に主体的に取り組め、また新しい仕組み作りに参画ができます。
・海外拠点の各チームとのコミュニケーション・協業を通じ、異文化との協創ができます。
・弊社では、SDGs、サステナビリティ強化に取り組んでおり、これらの活動にも同時に取り組むことができます。

必要スキル

◆必須経験・スキル
・国際輸送・通関・倉庫運用、管理、改善の全般知識と実践力
・電機・電子・自動車などのディスクリート製造業でのサプライチェーンもしくはロジスティック領域の管理・改革マネージメントのご経験
・課題分析と仮説立案力、改革提案構想・構築力とその実行力
・TOEIC700以上

<管理職の場合>
・マネージメントのご経験(テーマ責任と部下管理・育成)

◆歓迎経験・スキル
・グローバルでの国際輸送・通関全体を俯瞰した実務経験
・サプライチェーン・ロジスティックス領域での改革経験 (プロジェクト・マネージャ、リーダ)
・海外駐在もしくは海外勤務のご経験
・サプライチェーン、ロジスティックス領域の体系的な知識習得:MBA、修士、中小企業診断士、APICS資格(CLTD等)、TOC/Six sigma等
・プロジェクトマネージメントの体系的知識取得:PIMBOK等

◆求める人物像
・チャレンジ精神が高く、責任感強く、目標達成に拘りを持ち、根気強く取り組める方
・事業課題、物流領域での課題設定・改革への視座が高い方
・多様性や変化を前向きに受け入れ、自身の成長に結びつけようと能動的に思考/マネージメントができる方
・社内外の他者の意見・考えを傾聴し協業ができる方

◆その他
電機・電子・自動車などの製造業でのサプライチェーン及びロジスティック領域以外での幅広いプロセス革新のご経験がある方歓迎。

就業場所

就業形態

正社員

企業名

グローバルに活躍する日系大手事業会社

企業概要

制御機器、電子部品、社会システム、ヘルスケアなど広く事業を展開しているグローバルカンパニー

企業PR

組織カテゴリ

備考

転職求人を検索