デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業での3DCGテクニカルアーティストの求人
求人ID:1295229
募集終了
転職求人情報
職種
3DCGテクニカルアーティスト
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収イメージ:1200万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
・Android及びiOS向け当社アプリまたは新規サービスの開発と運用
・MAYA及びUnityを使用した3Dキャラクターモデルまたは背景制作
・3Dデザインに関する表現の提案
・チームメンバーとの企画相談
<役割>
・3DCG制作
・MAYA及びUnityを使用した3Dキャラクターモデルまたは背景制作
・3Dデザインに関する表現の提案
・チームメンバーとの企画相談
<役割>
・3DCG制作
必要スキル
【必須スキル】
・ゲーム、アプリ業界での実務経験(3年以上)
・MAYAを使用した3Dキャラクターまたは背景、モデリングの実務経験
・Photoshopなどを使用したテクスチャ制作経験
・ZbrushやSubstance Painter、shurikenの使用経験
・Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験)
・外注制作進行 テクニカルアーティスト業務の実務経験(ワークフロー効率化ツール等)
・新規プロジェクト立ち上げ時の初期メンバー経験
【歓迎スキル】
・Maya等のDCCツールへの造詣
・外注制作進行、品質管理 ツールだけでなく、使用するメンバーへのホスピタリティのある方
・ゲーム、アプリ業界での実務経験(3年以上)
・MAYAを使用した3Dキャラクターまたは背景、モデリングの実務経験
・Photoshopなどを使用したテクスチャ制作経験
・ZbrushやSubstance Painter、shurikenの使用経験
・Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験)
・外注制作進行 テクニカルアーティスト業務の実務経験(ワークフロー効率化ツール等)
・新規プロジェクト立ち上げ時の初期メンバー経験
【歓迎スキル】
・Maya等のDCCツールへの造詣
・外注制作進行、品質管理 ツールだけでなく、使用するメンバーへのホスピタリティのある方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
デジタルコンテンツ制作を主業務とする日系企業
企業概要
デジタルコンテンツ制作
企業PR
デジタルコンテンツ制作
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
【在宅/リモート勤務について】
現在、新型コロナの状況を把握しながら都度出社ガイドラインを制定し、出社とリモートを併用した勤務形態となっています。
※2022年5月1日現在、メンバーは月10日までのリモート勤務が可能です。
現在、新型コロナの状況を把握しながら都度出社ガイドラインを制定し、出社とリモートを併用した勤務形態となっています。
※2022年5月1日現在、メンバーは月10日までのリモート勤務が可能です。
関連キーワード
アプリエンジニアの求人情報
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)