ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での業績管理担当の求人
求人ID:1295837
募集終了
転職求人情報
職種
業績管理担当
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
理論年収:450万円〜570万円※平均残業時間20時間/月を想定した場合の年収額
仕事内容
コンタクトセンター事業の更なる拡大、成長に向けて業績管理担当として、統括部全体の売上、原価、粗利、営業利益などを取りまとめる役割を担っていただきます。
札幌・仙台・東京の3拠点のコンタクトセンター統括部の業績予想、予算策定、管理のデータを取りまとめ、事業部長へ報告することをミッションとしています。
ご入社頂いた際にはまず当社・コンタクトセンター事業についての理解を深め、先輩社員と共に下記の様な施策を推進していただきます。業績管理担当のデータを元に、事業部長と中長期的な事業戦略の検討に携われる事が当ポジションの魅力となります。
・業績(売上、原価、営業利益など)、販管費(投資など)をExcelを用いて集計、管理
・各拠点の情報収集、調整、とりまとめ、サポート
・業務効率化、改善提案
札幌・仙台・東京の3拠点のコンタクトセンター統括部の業績予想、予算策定、管理のデータを取りまとめ、事業部長へ報告することをミッションとしています。
ご入社頂いた際にはまず当社・コンタクトセンター事業についての理解を深め、先輩社員と共に下記の様な施策を推進していただきます。業績管理担当のデータを元に、事業部長と中長期的な事業戦略の検討に携われる事が当ポジションの魅力となります。
・業績(売上、原価、営業利益など)、販管費(投資など)をExcelを用いて集計、管理
・各拠点の情報収集、調整、とりまとめ、サポート
・業務効率化、改善提案
必要スキル
●必須条件
・EXCEL業務経験(SUM、IF、VLOOK関数やピポット等)
・Office業務経験(Outlook、Powerpoint)
・数値に対し苦手意識がない方
・自分で情報を取りに行く積極性
●歓迎条件:
・コンタクトセンター、コールセンター、アウトソーシング事業などにおける業績管理経験
・業務や店舗運営における数値管理経験
・経理、経営企画、事業企画など数字主体の業務経験
・事業責任者への提案などの説明経験
●人物像
・業務を正確かつ迅速に対応できる方
・関係者とのコミュニケーションが苦にならず、調整や確認等を臨機応変に対応できる方
・ただ数値を計算するだけでなく、数値に対して疑問を持つ視点のある方
・全体の数値を見て分析が出来る方(歓迎)
・EXCEL業務経験(SUM、IF、VLOOK関数やピポット等)
・Office業務経験(Outlook、Powerpoint)
・数値に対し苦手意識がない方
・自分で情報を取りに行く積極性
●歓迎条件:
・コンタクトセンター、コールセンター、アウトソーシング事業などにおける業績管理経験
・業務や店舗運営における数値管理経験
・経理、経営企画、事業企画など数字主体の業務経験
・事業責任者への提案などの説明経験
●人物像
・業務を正確かつ迅速に対応できる方
・関係者とのコミュニケーションが苦にならず、調整や確認等を臨機応変に対応できる方
・ただ数値を計算するだけでなく、数値に対して疑問を持つ視点のある方
・全体の数値を見て分析が出来る方(歓迎)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業
企業概要
●ヒト・IT・業務を軸に企業の課題に対し、主に以下のソリューションを提供:
業務プロセスコンサルティング、システム企画・開発、システム運用・保守、パッケージソフト導入及び保守運用、インフラ設計構築、クラウドサービス、ICTアウトソーシング、新エネルギーアウトソーシング、セールスアウトソーシング、WEBアナリティクスサービス、バックオフィス支援、カスタマーサポート支援
業務プロセスコンサルティング、システム企画・開発、システム運用・保守、パッケージソフト導入及び保守運用、インフラ設計構築、クラウドサービス、ICTアウトソーシング、新エネルギーアウトソーシング、セールスアウトソーシング、WEBアナリティクスサービス、バックオフィス支援、カスタマーサポート支援
企業PR
人材サービス企業の時価総額ランキング世界 6 位、従業員数5万名以上(2020年3月現在)のグループ企業の中で、SIerの機能を担う会社です。平均残業時間16.2時間等、働き方にも力を入れている企業です。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
その他(事業会社)の求人情報
事業会社の求人情報
コンサルティングの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)