【京都】大手グローバル企業でのQMS有効性監査推進の求人
求人ID:1296311
募集終了
転職求人情報
職種
QMS有効性監査推進
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
・海外拠点の第三者としてのQMS有効性監査の計画化と計画に基づくQMS有効性監査の実行、根本原因究明、課題解決支援
・海外拠点のQMS有効性監査官の育成計画の策定と計画に基づくQMS有効性監査官の育成
・上記活動を通じて獲得したナレッジをもとにQMS有効性監査のプロセス改善を進め、全社へ展開
・QMS有効性監査を実践、教育するための自身の能力・スキルの向上
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
海外拠点におけるQMSの継続的改善の自律的な実践とそれが定着している状態を作り出すと同時に、自身のQMS有効性監査官の認定を目指していただきます。
◆この仕事の魅力
・当社グループのQMSの有効性向上を通じて、当社が提供する各種製品・サービスの品質リスクを低減することで、当社が実現を目指す「持続可能な社会を支えるモノづくりの高度化への貢献」や「循環器疾患の「ゼロイベント」への貢献」などの社会的価値に安心・安全の価値を与えることができます。
・QMSの有効性を向上させる手法や取組みは、世の中でまだ確立されておらず、現場での実践・検証を通じて実効性のある形として体系化を進めており、これに自身の意見や考えをダイレクトに反映できます。この取組みを通じて、仲間や自身の論理的思考や視座の向上がはかられ、ともに成長を実感することができます。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・Microsoft Office関連(Excel、Word、PowerPoint、Outlook、SharePoint等)
・海外拠点のQMS有効性監査官の育成計画の策定と計画に基づくQMS有効性監査官の育成
・上記活動を通じて獲得したナレッジをもとにQMS有効性監査のプロセス改善を進め、全社へ展開
・QMS有効性監査を実践、教育するための自身の能力・スキルの向上
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
海外拠点におけるQMSの継続的改善の自律的な実践とそれが定着している状態を作り出すと同時に、自身のQMS有効性監査官の認定を目指していただきます。
◆この仕事の魅力
・当社グループのQMSの有効性向上を通じて、当社が提供する各種製品・サービスの品質リスクを低減することで、当社が実現を目指す「持続可能な社会を支えるモノづくりの高度化への貢献」や「循環器疾患の「ゼロイベント」への貢献」などの社会的価値に安心・安全の価値を与えることができます。
・QMSの有効性を向上させる手法や取組みは、世の中でまだ確立されておらず、現場での実践・検証を通じて実効性のある形として体系化を進めており、これに自身の意見や考えをダイレクトに反映できます。この取組みを通じて、仲間や自身の論理的思考や視座の向上がはかられ、ともに成長を実感することができます。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・Microsoft Office関連(Excel、Word、PowerPoint、Outlook、SharePoint等)
必要スキル
◆必須条件【経験】
・設計開発、生産技術、品質保証のいずれかの業務経験
・品質マネジメントシステムの内部監査または第2者監査の経験
・問題解決の経験、課題達成型QCストーリーの立案と実行
◆必須条件【スキル】
・品質マネジメントシステムに関する知識
・TOEIC 850点
◆歓迎条件
・ISO9001(またはIATF16949、ISO13485)審査員補以上の資格、未保有の方は必要に応じて社外研修の受講を設定いたします
・品質マネジメントシステムの経営視点での改善活動の実践または推進
・リーダや先輩の立場で部下、後輩のスキルアップを目的とした指導、育成
・海外での監査業務の経験
◆歓迎する人物像
・高い倫理観と規律、ミッションに対する熱意をもち、自分の判断の根拠を積極的に開示する
・国境、部門、チームを超えた 多様な背景を持つ人材との連携を通じて成果を創出する
・過去の成功体験に囚われず、常に未来志向で新しい価値を創造し続ける
・自律的に課題を設定し、論理的思考により本質にこだわる問題解決を楽しむ
・設計開発、生産技術、品質保証のいずれかの業務経験
・品質マネジメントシステムの内部監査または第2者監査の経験
・問題解決の経験、課題達成型QCストーリーの立案と実行
◆必須条件【スキル】
・品質マネジメントシステムに関する知識
・TOEIC 850点
◆歓迎条件
・ISO9001(またはIATF16949、ISO13485)審査員補以上の資格、未保有の方は必要に応じて社外研修の受講を設定いたします
・品質マネジメントシステムの経営視点での改善活動の実践または推進
・リーダや先輩の立場で部下、後輩のスキルアップを目的とした指導、育成
・海外での監査業務の経験
◆歓迎する人物像
・高い倫理観と規律、ミッションに対する熱意をもち、自分の判断の根拠を積極的に開示する
・国境、部門、チームを超えた 多様な背景を持つ人材との連携を通じて成果を創出する
・過去の成功体験に囚われず、常に未来志向で新しい価値を創造し続ける
・自律的に課題を設定し、論理的思考により本質にこだわる問題解決を楽しむ
就業場所
就業形態
正社員
企業名
グローバルに活躍する日系大手事業会社
企業概要
制御機器、電子部品、社会システム、ヘルスケアなど広く事業を展開しているグローバルカンパニー
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
その他(事業会社)の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)