【群馬】大手電機メーカーグループでのCGSと吸収式冷凍機を活用したシステム設計・積算の求人
求人ID:1297443
募集終了
転職求人情報
職種
【群馬】CGSと吸収式冷凍機を活用したシステム設計・積算
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
●担当業務と役割
・主な担当業務は、最終顧客である施主の困りごとを解決するシステム、特にコジェネシステム+吸収式冷凍機の熱源システムの設計/積算業務です。
・新築及び既存空調熱源設備システムで省エネ化やCO2排出量削減を目的にコージェネレーション+廃熱利用型吸収式冷凍機の提案を行ない、実施設計の中で投資回収見通し含めメリット提示が求められております。
・吸収式冷凍機の特性を理解し、廃熱の利用形態を最適化。将来はエネルギーマネジメントシステムを構築し、エネルギーの有効利用を提言することも視野に活動。
そして吸収式冷凍機拡販のため、コージェネレーションを含めたシステムコンサルティングまで事業を拡大する。
●具体的な仕事内容
1.空調熱源設備(コージェネレーション+吸収冷温水機)の基本計画・概算見積作成から提案書の作成
2.空調熱源システム基本設計(熱源系統図・フロー図)
3.コジェネシステムの電源・電装周りの基本設計
4.省エネルギーシステム提案(費用対効果試算、CO2排出量削減効果試算)、停電時のBCP計画
5.実施物件での実施設計、積算、設計監理(現場チェック)など。
●この仕事を通じて得られること
・カーボンニュートラルに向けて、エネルギー問題の一翼を担っていることを実感でき、施主へ直接提案することで、お客様に省CO2ソリューションをお届けできる喜びに繋がります。
・廃熱(捨てている熱)を冷熱変換し空調熱源として利用することで、省エネ/省CO2による社会貢献を実感できます。
・まずは日本国内での活動によって事業を確立していきますが、将来はグローバルに向けた事業展開も可能。事業を創生していくメンバーとして活躍できるポジションです。
・市場で高く評価されている吸収式冷凍機と、コジェネ発電機のエンジンで高く評価されているヤンマーエネルギーシステムのコジェネと組み合わせたシステムを扱うことでスキルを高めることが可能です。
●職場の雰囲気
・新規事業のため、年齢は幅広く、キャリア採用の人財が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・基本はチームでの推進、議論し方向性を決め、結果に結び付けていきます。新設部署であることから業務フロー含め、自分たちで創っていくスタイルです。
・業務を進めるにあたり、関連部署との連携が必要ですが、新規事業への期待もあり、一緒に創りあげる気運が醸成され、良い雰囲気で仕事を進めています。
●キャリアパス
・新規事業として日本国内で事業を確立させていきますが、欧州やアジア市場に対しても可能性があり、積極的に可能性を検討していきます。
・海外展開している業務用空調機のビジネスとともに海外で活躍する機会もあります。
・EMS(エネルギーマネジメントシステム)構築のためには、他の空調機器やエネルギー機器との連携も図ります。それに伴い活躍の場は広がっていきます。
・主な担当業務は、最終顧客である施主の困りごとを解決するシステム、特にコジェネシステム+吸収式冷凍機の熱源システムの設計/積算業務です。
・新築及び既存空調熱源設備システムで省エネ化やCO2排出量削減を目的にコージェネレーション+廃熱利用型吸収式冷凍機の提案を行ない、実施設計の中で投資回収見通し含めメリット提示が求められております。
・吸収式冷凍機の特性を理解し、廃熱の利用形態を最適化。将来はエネルギーマネジメントシステムを構築し、エネルギーの有効利用を提言することも視野に活動。
そして吸収式冷凍機拡販のため、コージェネレーションを含めたシステムコンサルティングまで事業を拡大する。
●具体的な仕事内容
1.空調熱源設備(コージェネレーション+吸収冷温水機)の基本計画・概算見積作成から提案書の作成
2.空調熱源システム基本設計(熱源系統図・フロー図)
3.コジェネシステムの電源・電装周りの基本設計
4.省エネルギーシステム提案(費用対効果試算、CO2排出量削減効果試算)、停電時のBCP計画
5.実施物件での実施設計、積算、設計監理(現場チェック)など。
●この仕事を通じて得られること
・カーボンニュートラルに向けて、エネルギー問題の一翼を担っていることを実感でき、施主へ直接提案することで、お客様に省CO2ソリューションをお届けできる喜びに繋がります。
・廃熱(捨てている熱)を冷熱変換し空調熱源として利用することで、省エネ/省CO2による社会貢献を実感できます。
・まずは日本国内での活動によって事業を確立していきますが、将来はグローバルに向けた事業展開も可能。事業を創生していくメンバーとして活躍できるポジションです。
・市場で高く評価されている吸収式冷凍機と、コジェネ発電機のエンジンで高く評価されているヤンマーエネルギーシステムのコジェネと組み合わせたシステムを扱うことでスキルを高めることが可能です。
●職場の雰囲気
・新規事業のため、年齢は幅広く、キャリア採用の人財が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・基本はチームでの推進、議論し方向性を決め、結果に結び付けていきます。新設部署であることから業務フロー含め、自分たちで創っていくスタイルです。
・業務を進めるにあたり、関連部署との連携が必要ですが、新規事業への期待もあり、一緒に創りあげる気運が醸成され、良い雰囲気で仕事を進めています。
●キャリアパス
・新規事業として日本国内で事業を確立させていきますが、欧州やアジア市場に対しても可能性があり、積極的に可能性を検討していきます。
・海外展開している業務用空調機のビジネスとともに海外で活躍する機会もあります。
・EMS(エネルギーマネジメントシステム)構築のためには、他の空調機器やエネルギー機器との連携も図ります。それに伴い活躍の場は広がっていきます。
必要スキル
【必須】
・熱設備など熱に関する知識保有
・電気系統の設計経験保有(優先的に採用)
【歓迎】
・ガスエンジンコジェネレーション、ガスエンジン発電機に対する知識を保有
・ガスエンジンコジェネレーション、ガスエンジン発電機を含む熱源設備の施工経験
・既存熱源設備の改修設計・施工経験
・電気設備、発電設備の設計・施工経験
・コージェネレーション設備、セントラル空調熱源設備の設計・施工・管理経験8年以上
【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・ストレス耐性
・責任感があり、粘り強く物事に打ち込める
・課題発見力、解決力
・熱設備など熱に関する知識保有
・電気系統の設計経験保有(優先的に採用)
【歓迎】
・ガスエンジンコジェネレーション、ガスエンジン発電機に対する知識を保有
・ガスエンジンコジェネレーション、ガスエンジン発電機を含む熱源設備の施工経験
・既存熱源設備の改修設計・施工経験
・電気設備、発電設備の設計・施工経験
・コージェネレーション設備、セントラル空調熱源設備の設計・施工・管理経験8年以上
【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・ストレス耐性
・責任感があり、粘り強く物事に打ち込める
・課題発見力、解決力
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカー
企業概要
部品から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、および住宅関連機器等に至るまでの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー