【大阪】大手電機メーカーグループでのソフトウェア品質向上支援、ソフトウェアプロセス診断と監査の求人
求人ID:1304742
募集終了
転職求人情報
職種
ソフトウェア品質向上支援、ソフトウェアプロセス診断と監査
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
・主な担当業務は、当社グループにおける各事業会社のお困り事に基づく、「ソフトウェア品質向上活動」になります
・製品やサービスにおけるソフトウェア開発の規模が拡大する中、開発プロセスにおけるソフトウェアの品質管理の重要性は一層高まっています
・製品に不具合が起こった後の対応だけでなく、不具合を未然に防ぐことができる仕組みをつくる、そしてそれを実行できる人材を育成する、ということも大切な役割です
●具体的な仕事内容
・事業会社/事業場等のお困りごとに基づくソフトウェア品質向上活動として、「ソフトウェアプロセス診断」と「診断結果に基づく改善の支援・見届け」を行います
・ソフトウェア開発プロセスにおいて重要な要件をガイドラインとしてまとめ、グループ内の全事業会社に展開することで、グループ全体の品質レベルの向上を図ります
・ソフトウェア品質人材の育成施策として、ソフトウェアエンジニアリングの教育コンテンツ作成や研修を実施します
●この仕事を通じて得られること
・品質管理の仕事は、製造、技術など様々な職能との関りがありますので、多様なスキルを身に着けることができます
・日本を代表するグローバル企業で、製品やサービスを通じて世界中の人々に貢献する貴重な経験を積むことができます。
品質管理職は、グループ全体の品質に関わることができ、全社の品質管理職の中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
●職場の雰囲気
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です
・事業会社・事業場の困りごとに向き合い、自分たちの手足を動かして、スピード感を持ってグループの品質向上に取り組んでいます
・テレワークを導入し、自分に合った仕事のスタイルが選べる柔軟な業務スタイルです
●キャリアパス
当社品質・環境部門内での上位職へのキャリアパスの他、グループ内の品質部門や関連職能(技術企画、品質部門、エンジニアリング部門等)へのキャリアパスも可能性があります。
・製品やサービスにおけるソフトウェア開発の規模が拡大する中、開発プロセスにおけるソフトウェアの品質管理の重要性は一層高まっています
・製品に不具合が起こった後の対応だけでなく、不具合を未然に防ぐことができる仕組みをつくる、そしてそれを実行できる人材を育成する、ということも大切な役割です
●具体的な仕事内容
・事業会社/事業場等のお困りごとに基づくソフトウェア品質向上活動として、「ソフトウェアプロセス診断」と「診断結果に基づく改善の支援・見届け」を行います
・ソフトウェア開発プロセスにおいて重要な要件をガイドラインとしてまとめ、グループ内の全事業会社に展開することで、グループ全体の品質レベルの向上を図ります
・ソフトウェア品質人材の育成施策として、ソフトウェアエンジニアリングの教育コンテンツ作成や研修を実施します
●この仕事を通じて得られること
・品質管理の仕事は、製造、技術など様々な職能との関りがありますので、多様なスキルを身に着けることができます
・日本を代表するグローバル企業で、製品やサービスを通じて世界中の人々に貢献する貴重な経験を積むことができます。
品質管理職は、グループ全体の品質に関わることができ、全社の品質管理職の中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
●職場の雰囲気
・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です
・事業会社・事業場の困りごとに向き合い、自分たちの手足を動かして、スピード感を持ってグループの品質向上に取り組んでいます
・テレワークを導入し、自分に合った仕事のスタイルが選べる柔軟な業務スタイルです
●キャリアパス
当社品質・環境部門内での上位職へのキャリアパスの他、グループ内の品質部門や関連職能(技術企画、品質部門、エンジニアリング部門等)へのキャリアパスも可能性があります。
必要スキル
・ISO9001やCMMI、SPICEなどの概要を理解している
・ソフトウェアエンジニアリングの知識を持っている
・品質マネジメントシステムの構築や推進、アセスメントなどの経験がある
・ソフトウェア開発を経験された
・海外事業場での指導可能な語学力があることが望ましい
※海外経験があればさらに望ましい
【人柄・コンピテンシー】
・積極的に自らの担当テーマや新規プロジェクトの提案ができる
・主体的に業務推進し、リーダーシップがとれる
・意欲があり、スキル向上に向けて努力できる
・円滑なコミュニケーションを図ることができる
・ソフトウェアエンジニアリングの知識を持っている
・品質マネジメントシステムの構築や推進、アセスメントなどの経験がある
・ソフトウェア開発を経験された
・海外事業場での指導可能な語学力があることが望ましい
※海外経験があればさらに望ましい
【人柄・コンピテンシー】
・積極的に自らの担当テーマや新規プロジェクトの提案ができる
・主体的に業務推進し、リーダーシップがとれる
・意欲があり、スキル向上に向けて努力できる
・円滑なコミュニケーションを図ることができる
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカーのコーポレート業務を担う企業
企業概要
大手電機メーカーのコーポレート業務を担う企業