【京都】大手グローバル企業でのクラウドを活用したパワーエレクトロニクス研究開発(専門職・スペシャリスト)の求人
求人ID:1308389
募集終了
転職求人情報
職種
パワーエレクトロニクス研究開発
ポジション
専門職・スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
●カーボンニュートラル実現に向け、社会、技術の変化から潜在課題を捉え、独自のアプローチで課題解決するためのパワーエレクトロニクスの技術戦略を立案する。
●技術戦略を実践し、新商品、新サービス創出につながる独自のパワーエレクトロニクス技術を構築する。
●高いレベルのパワーエレクトニクスの技術を発信しつづけ、業界へ影響力を発揮する。
●メンバを教育し、自社のパワーエレクトニクス技術の基盤を高めるとともに、自身の後継者を育成する。
●技術戦略を実践し、新商品、新サービス創出につながる独自のパワーエレクトロニクス技術を構築する。
●高いレベルのパワーエレクトニクスの技術を発信しつづけ、業界へ影響力を発揮する。
●メンバを教育し、自社のパワーエレクトニクス技術の基盤を高めるとともに、自身の後継者を育成する。
必要スキル
【経験】
大学教授に匹敵する程度の研究実績
学会での座長、委員長などの要職経験者
国内外の規格作成に参画し、意見を反映できる。
【スキル】
家電、業務民生機器の基板設計の経験を有する電気電子制御、実装回路設計技術者
(特に、パワエレの回路設計、制御設計、電力系統の制御(慣性力、同期化力)の知見)
家電、業務民生機器の機能ブロック、制御方式や、将来の技術トレンドに関する知見の有識者
技術戦略の立案
【歓迎条件】博士号取得
【歓迎する人物像】
世の中の動向から次のパワエレ技術の方向性を自ら示すことができる人財
事業部等、他部門・多様なメンバとの協働を楽しめる人財
大学教授に匹敵する程度の研究実績
学会での座長、委員長などの要職経験者
国内外の規格作成に参画し、意見を反映できる。
【スキル】
家電、業務民生機器の基板設計の経験を有する電気電子制御、実装回路設計技術者
(特に、パワエレの回路設計、制御設計、電力系統の制御(慣性力、同期化力)の知見)
家電、業務民生機器の機能ブロック、制御方式や、将来の技術トレンドに関する知見の有識者
技術戦略の立案
【歓迎条件】博士号取得
【歓迎する人物像】
世の中の動向から次のパワエレ技術の方向性を自ら示すことができる人財
事業部等、他部門・多様なメンバとの協働を楽しめる人財
就業場所
就業形態
正社員
企業名
グローバルに活躍する日系大手事業会社
企業概要
制御機器、電子部品、社会システム、ヘルスケアなど広く事業を展開しているグローバルカンパニー