メニュー

大手グローバル企業での自治体に対するデータ分析支援サービスの企画開発を主管するデータサイエンティストの求人

求人ID:1311605

募集終了

転職求人情報

職種

自治体に対するデータ分析支援サービスの企画開発を主管するデータサイエンティスト

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

〜1250万円 経験、スキルを考慮の上決定

仕事内容

事業検証パートナーである大分県、石川県小松市、大阪府では、ソフトウェアや各種帳票を通して種々のデータが収集できる仕組みを作っています。これらのデータを使って、自立支援サービスによる生活機能改善や結果としての経済効果も含む介護予防効果の検証や、高齢者の生活課題から地域課題を推定する分析などをサービスメニュー化し自治体向けに販売するビジネスを企画開発していただきます。自治体や地域が持つ自立支援に対する課題を導き出し自治体の施策立案に役立ててもらい、高齢者の自立支援に資する地域づくりに貢献する非常にやりがいのある仕事です。また、新規ビジネスとしてしくみから考案し、モデル開発を行っていくことで新規ビジネス立ち上げの経験を積むことができます。また、同様のビジネス立ち上げの経験を持っている方にとっては、知識・スキルをいかんなく発揮できるチャンスです。

◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
自立支援・介護予防の取り組みは ""地域づくり"" そのものです。ICTを駆使したソフトウェアやデータ分析を導入すれば実現できるかといえば、そうではありません。顧客である自治体や地域包括支援センター、介護事業所などの関係者を巻き込みながら、ICTの活用による地域づくりを前進させるための 施策が非常に重要です。データ分析はアウトカム導出(自立支援・介護予防による高齢者の生活機能の維持・改善や、地域で規模化することによる結果としての経済効果)をエビデンスを持って評価し、納得性高く施策を進めていくことに役立ちます。こうしたエビデンスに基づく施策を進め、地域づくりへの取り組みに貢献していくことを期待します。

◆この仕事の魅力
身近に感じることができる ""介護"" に係る社会的課題の解決に向け、新規事業のインキュベーションフェーズ/社会実装に携わることができ、日々強いやりがいを感じることができる仕事です。事業をつくるという経験を得られるだけでなく、社内外との業務を通じて見識を広め、自己成長の機会を得ることができます。
また、データ分析を通して ""自立支援に資する地域づくり"" に関与することができ、自らの頑張りを地域の成果として実感することができます。

◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・当社で策定した新規事業創造プロセスガイドに沿った仕事をするにあたって、一般的な新規事業の創出方法(リーンスタートアップ、ビジネスモデルキャンパスなど)の考え方を理解しているとスムーズにプロジェクトへ参画できます。
・データ分析ソフト(SPSS等)、データ収集ソフト(SQL等)、言語(Python等)
・Office365

必要スキル

◆必須条件【経験】
・データサイエンスやデータエンジニアリング等データ分析に関する業務経験
・データ分析を伴うコンサルティングなどのプロジェクトマネジメント業務経験
・データ入力・加工など関連業務に関する業務委託先管理経験

◆必須条件【スキル】
・データ分析のプロフェッショナルとしてのビジネス判断、課題解決ができる。
・PJリーダーとしてビジネス要件の整理、プロジェクトの企画・提案・遂行ができる。
・データサイエンスやデータエンジニアリングの専門スキルを保有している。
・円滑なコミュニケーション能力/対人折衝能力
・基礎的なビジネススキル
 - 文章力、表計算力、スライドライティング力

◆歓迎条件
・新規事業の立ち上げ経験
・企画/マーケティングスキル
・官公庁や自治体でのビジネス経験
・介護やヘルスケア分野での知識や経験

◆歓迎する人物像
・自立支援事業推進部のビジョンや価値コンセプトに共感し、事業化に向けて困難を乗り越えて楽しもうとする明るさがあること。
・チャレンジ精神旺盛で、""積極的"" に社内外とのコミュニケーションを図り、ネットワークづくりができる人。
・既成概念・役割にとらわれず、多角的・斬新、かつ、自分事として物事をとらえ、主体的に取り組める人。

就業場所

就業形態

企業名

グローバルに活躍する日系大手事業会社

企業概要

制御機器、電子部品、社会システム、ヘルスケアなど広く事業を展開しているグローバルカンパニー

企業PR

組織カテゴリ

備考

関連キーワード



転職求人を検索