人材大手グループ持株会社での総務業務改革プロジェクト推進、管理担当(総務本部付けエキスパート)の求人
求人ID:1312511
募集終了
転職求人情報
職種
総務業務改革プロジェクト推進、管理担当
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
820万円〜1,100万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
仕事内容
今回募集する総務業務改革プロジェクト推進、管理担当は、これから新たに組織を組成する段階となり、現在エキスパートは1名のみ。エキスパートとともに協力し、プロジェクト推進するメンバーを募集します。その他総務部では、グループ全体の総務機能として、グループの総務ガバナンスや、物品の集中購買、シェアードサービスなどの機能を担っています。
【求める役割と業務内容】
現在、グループ総務が中心となり、グループ全体で利用する次期ワークフローのソリューション導入やこれまでのワークフローでの課題解決、社内利用者の利便性向上などを目指し、グループ横断のプロジェクトを立ち上げ、デジタルテクノロジーを活用した業務改革を推進しているところです。加えて、今後ここで得られるデータの利活用や新たな課題抽出、改善にも積極的に取り組んでいきます。また、新たなDX化促進により、業務効率が向上し、従業員や顧客の満足度が向上すると同時に、総務部門自体もより戦略的な役割を果たすことが期待されます。「守り」だけでなく「攻め」も兼ね備えた総務を目指しており、その変革を加速させる中核メンバーとして、室を牽引する役割を期待しています。
※ワークフローとは:今回は非財務系ワークフローとなります。
【具体的な業務内容】
●社内次期ワークフロー導入プロジェクト推進、管理
グループ全体で利用するワークフローの課題を抽出し、これから次期ワークフローソリューション導入や仕組み化を図っていくにあたって、プロジェクト推進、管理を担当します。IT部門や各事業部門、外部パートナーと連携し、これまでの課題解決や業務の効率化、テクノロジーを駆使したデータの利活用などを積極的に行います。
●業務改革推進
これまでの使用された既存ワークフローの改善のみならず、業務プロセスを見直しガバナンスの強化やテクノロジーを駆使したデータ利活用などの導入企画、設計など多岐にわたり業務を行っていただきます。事業サイドのメンバーと協力し、利用者の声を聞き、全社的な視点による課題解決やサポートを行っていただきます。
●IT化によるデータ分析、業務効率化促進
全従業員が利用するワークフローから得られるデータの分析、利活用を通じ、新たなデータの価値を創り出すとともにデータ分析やレポート作成など総務部門で生成されるデータの管を行っていただきます。
【このポジションの魅力】
・総務×ITという専門性のあるポジションではたらくことができます。ホールディングスの財務やIT部門、また、グループ各社のガバナンス担当やIT担当と関わるため、幅広い知識・経験を得ながら専門性を高めることが可能です。
・1兆円規模のグループ全体の総務だからこそ、グループ全体へ与える影響は大きくやりがいがあります。
・ガバナンスを見直している変革期であるため、様々な企画にチャレンジすることが可能です。
・「キャリアチャレンジ制度」と呼ばれる異動希望制度があります。総務を入り口として、ゆくゆくは人事や財務などのキャリアを築くことも可能です。
・リモートワークが中心でフレックスのため、働きやすい環境です。
【求める役割と業務内容】
現在、グループ総務が中心となり、グループ全体で利用する次期ワークフローのソリューション導入やこれまでのワークフローでの課題解決、社内利用者の利便性向上などを目指し、グループ横断のプロジェクトを立ち上げ、デジタルテクノロジーを活用した業務改革を推進しているところです。加えて、今後ここで得られるデータの利活用や新たな課題抽出、改善にも積極的に取り組んでいきます。また、新たなDX化促進により、業務効率が向上し、従業員や顧客の満足度が向上すると同時に、総務部門自体もより戦略的な役割を果たすことが期待されます。「守り」だけでなく「攻め」も兼ね備えた総務を目指しており、その変革を加速させる中核メンバーとして、室を牽引する役割を期待しています。
※ワークフローとは:今回は非財務系ワークフローとなります。
【具体的な業務内容】
●社内次期ワークフロー導入プロジェクト推進、管理
グループ全体で利用するワークフローの課題を抽出し、これから次期ワークフローソリューション導入や仕組み化を図っていくにあたって、プロジェクト推進、管理を担当します。IT部門や各事業部門、外部パートナーと連携し、これまでの課題解決や業務の効率化、テクノロジーを駆使したデータの利活用などを積極的に行います。
●業務改革推進
これまでの使用された既存ワークフローの改善のみならず、業務プロセスを見直しガバナンスの強化やテクノロジーを駆使したデータ利活用などの導入企画、設計など多岐にわたり業務を行っていただきます。事業サイドのメンバーと協力し、利用者の声を聞き、全社的な視点による課題解決やサポートを行っていただきます。
●IT化によるデータ分析、業務効率化促進
全従業員が利用するワークフローから得られるデータの分析、利活用を通じ、新たなデータの価値を創り出すとともにデータ分析やレポート作成など総務部門で生成されるデータの管を行っていただきます。
【このポジションの魅力】
・総務×ITという専門性のあるポジションではたらくことができます。ホールディングスの財務やIT部門、また、グループ各社のガバナンス担当やIT担当と関わるため、幅広い知識・経験を得ながら専門性を高めることが可能です。
・1兆円規模のグループ全体の総務だからこそ、グループ全体へ与える影響は大きくやりがいがあります。
・ガバナンスを見直している変革期であるため、様々な企画にチャレンジすることが可能です。
・「キャリアチャレンジ制度」と呼ばれる異動希望制度があります。総務を入り口として、ゆくゆくは人事や財務などのキャリアを築くことも可能です。
・リモートワークが中心でフレックスのため、働きやすい環境です。
必要スキル
【必須要件】
※以下いずれも必須
・組織横断的なプロジェクトリーダーのご経験がある方
・さまざまな観点から課題を抽出し、解決策を導き出してきた経験がある方
・日々学習することに抵抗がない方
【歓迎要件】
・社内外の多くのステークホルダーとコミュニケーションをとることに抵抗がない方
・ITコンサルでのコンサル経験がある方
・SIerでの企画経験がある方
※以下いずれも必須
・組織横断的なプロジェクトリーダーのご経験がある方
・さまざまな観点から課題を抽出し、解決策を導き出してきた経験がある方
・日々学習することに抵抗がない方
【歓迎要件】
・社内外の多くのステークホルダーとコミュニケーションをとることに抵抗がない方
・ITコンサルでのコンサル経験がある方
・SIerでの企画経験がある方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
派遣・紹介事業等を行う人材大手グループ会社の経営計画・管理会社
企業概要
人材サービスを中心に幅広いサービスを提供している人材大手グループの持株会社。多くのグループ会社における経営計画・管理並びにそれに付帯する業務を行っており、グループ全体の人事、財務、IT、経営戦略、広報、法務、監査、営業、総務FMなどを担っています。
企業PR
連結従業員約5万人、多くのグループ会社を有し、「投資者にとって投資魅力の高い会社」JPX400にも選出されているスケールの企業でありながら、グループ全体のガバナンスを大きく見直そうとしている変革期にあります。安定した財務基盤のもと、裁量を持ちながらチャレンジングな経験を積むことができる環境です。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
総務の求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)