デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社での業務改革プロジェクトマネージャー【子会社採用】の求人
求人ID:1316916
募集終了
転職求人情報
職種
業務改革プロジェクトマネージャー
ポジション
PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
550万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
●本ポジションについて
自治体向け業務改革コンサルティング及びシステム導入プロジェクトのPMとして、プロジェクト全体の管理をお任せします。プロジェクトチームは5〜6名程度、複数案件を同時並行で進めていただきます。
また、自治体の行革やDXとりまとめ部門・責任者との調整、原課部門へのコンサルティングの実践、DXソリューション導入・運用までのプロジェクト全般にわたる実践、およびメンバー・協力ベンダーの支援をしながら、自治体職員様の意識改革のご支援、そして自治体様の業務効率化、住民の利便性向上に繋げます。
【仕事内容例】
・プロジェクトマネジメント及びコンサルティング
(顧客業務フローや課題の可視化/分析/改善ソリューションの提案)
・自治体行革部門、DX部門、原課部門との折衝
・自治体向けの研修企画・実施(BPR、DXツール活用)
・開発・導入ベンダーコントロール、教育、支援
・ソリューションの導入 実装、運用サポート
自治体向け業務改革コンサルティング及びシステム導入プロジェクトのPMとして、プロジェクト全体の管理をお任せします。プロジェクトチームは5〜6名程度、複数案件を同時並行で進めていただきます。
また、自治体の行革やDXとりまとめ部門・責任者との調整、原課部門へのコンサルティングの実践、DXソリューション導入・運用までのプロジェクト全般にわたる実践、およびメンバー・協力ベンダーの支援をしながら、自治体職員様の意識改革のご支援、そして自治体様の業務効率化、住民の利便性向上に繋げます。
【仕事内容例】
・プロジェクトマネジメント及びコンサルティング
(顧客業務フローや課題の可視化/分析/改善ソリューションの提案)
・自治体行革部門、DX部門、原課部門との折衝
・自治体向けの研修企画・実施(BPR、DXツール活用)
・開発・導入ベンダーコントロール、教育、支援
・ソリューションの導入 実装、運用サポート
必要スキル
必須スキル
・システム開発プロジェクトのPM経験(3年以上目安)
・複数のプロジェクトやベンダーの管理経験
・業務改善PJに関わるポジションでの実務経験(アナリスト/アソシエイト/コンサルタントなど/3年以上目安)
歓迎スキル
・中規模 大規模案件(数百万円〜数千万円)プロジェクトのPM経験
・自治体業務や行政手続きに関する知見がある方
求める人物像
・地方自治体が抱える様々な課題を解決するためのコンサルティング・プロジェクトマネジメント手法を身に着けることができます。
・会社設立のフェーズで事業・組織・制度等を創造する過程に関わることで、ビジネス経験値や行動力、思考力を向上させることができます。
・誰にとっても身近な「行政サービス」という領域におけるDX化を経験することで、国民生活の質の向上へ寄与でき、社会貢献が体現できます。
・システム開発プロジェクトのPM経験(3年以上目安)
・複数のプロジェクトやベンダーの管理経験
・業務改善PJに関わるポジションでの実務経験(アナリスト/アソシエイト/コンサルタントなど/3年以上目安)
歓迎スキル
・中規模 大規模案件(数百万円〜数千万円)プロジェクトのPM経験
・自治体業務や行政手続きに関する知見がある方
求める人物像
・地方自治体が抱える様々な課題を解決するためのコンサルティング・プロジェクトマネジメント手法を身に着けることができます。
・会社設立のフェーズで事業・組織・制度等を創造する過程に関わることで、ビジネス経験値や行動力、思考力を向上させることができます。
・誰にとっても身近な「行政サービス」という領域におけるDX化を経験することで、国民生活の質の向上へ寄与でき、社会貢献が体現できます。
就業場所
就業形態
企業名
デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社
企業概要
デジタル×社会課題解決のプライム上場・事業会社
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
全国
本社・支社オフィスへの出社義務はなく、フルリモートでの勤務を想定しています。尚、案件受注後は月に複数回の出張(2〜3日間)があります。
本社・支社オフィスへの出社義務はなく、フルリモートでの勤務を想定しています。尚、案件受注後は月に複数回の出張(2〜3日間)があります。
関連キーワード
PM・PLの求人情報
事業会社の求人情報
ベンチャーの求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)