日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(官公庁クラウド活用による企業の働き方改革推進)の求人
求人ID:1291975
募集終了
転職求人情報
職種
プロジェクトリーダー(官公庁クラウド活用による企業の働き方改革推進)
ポジション
主任
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
仕事内容
顧客の業務改革に向けたクラウド、ゼロトラスト案件の提案〜システム構築に関わるプロジェクトマネジメント業務。
提案フェーズおよび実行フェーズの主な職務内容は以下のとおりです。
[提案フェーズ]
・プロジェクトマネージャー指示の元、顧客の課題/具現化したい要望をもとに、自社の提供範囲を的確に捉えた提案の実施
・顧客要望の具現化に向け、社内他部門との連携、社外パートナ連携による製品選定・システム構成の立案
・提案システム構成のフィジビリティチェック及びPJ実行工程でのリスクの洗い出し
[実行フェーズ]
・プロジェクトマネージャー指示の元、社内外のサービス/ソリューションのそれぞれの価値、基本となる技術仕様を理解し、開発メンバー、システム構築メンバーを牽引してプロジェクトを遂行
・システム構築の各工程において、当該システムの品質・納期・コストを管理し、システム提供までを一元的に管理
・顧客との密なコミュニケーションをリードし、自担当領域のスコープマネージメントを自発的に遂行
・課題発生時、上位者を及び関係者を巻込んでクラウド・NW領域における技術的な課題解決を推進・実施
【ポジションのアピールポイント】
プロジェクトリーダーとして、10名〜数10名規模のプロジェクトに参画いただき、関連する部門、パートナー会社と共に上流から下流までを一気通貫で管理する経験を積むことが可能です。
プロジェクトを実行しながら顧客と共に新たな価値を創り出す上流コンサルティングの活動経験を積むことで、ITアーキテクト、上級システムエンジニア等、それぞれの特性を生かしたスペシャリストとしての活躍へ向けた経験を積むことも可能です。
積極的な自己研鑽を推進しており、クラウド化、ゼロトラスト化、セキュリティ関連技術、プロマネスキルに関する資格の習得も可能です。
重点領域として、官庁DXの市場開拓を進めており、将来的には、大規模プロジェクトでチームメンバーを束ねて推進する管理職のポジションへの登用を視野に活動していただきます。
新型コロナウイルスの拡大によって大手企業のほとんどがリモートワークを採用し、官公庁においてもクラウドサービスを活用し、いつでもどこでも誰とでもマルチデバイスでコミュニケーションできることにより業務の利便性と生産性を高めることが求められています。
求められるNW・セキュリティ要件も変革しています。
官公庁を中心にクラウド、ゼロトラストセキュリティによる業務改革を実現するニーズは高く、クラウド活用による企業の働き方改革を推進するプロジェクトリーダーを求めています。
提案フェーズおよび実行フェーズの主な職務内容は以下のとおりです。
[提案フェーズ]
・プロジェクトマネージャー指示の元、顧客の課題/具現化したい要望をもとに、自社の提供範囲を的確に捉えた提案の実施
・顧客要望の具現化に向け、社内他部門との連携、社外パートナ連携による製品選定・システム構成の立案
・提案システム構成のフィジビリティチェック及びPJ実行工程でのリスクの洗い出し
[実行フェーズ]
・プロジェクトマネージャー指示の元、社内外のサービス/ソリューションのそれぞれの価値、基本となる技術仕様を理解し、開発メンバー、システム構築メンバーを牽引してプロジェクトを遂行
・システム構築の各工程において、当該システムの品質・納期・コストを管理し、システム提供までを一元的に管理
・顧客との密なコミュニケーションをリードし、自担当領域のスコープマネージメントを自発的に遂行
・課題発生時、上位者を及び関係者を巻込んでクラウド・NW領域における技術的な課題解決を推進・実施
【ポジションのアピールポイント】
プロジェクトリーダーとして、10名〜数10名規模のプロジェクトに参画いただき、関連する部門、パートナー会社と共に上流から下流までを一気通貫で管理する経験を積むことが可能です。
プロジェクトを実行しながら顧客と共に新たな価値を創り出す上流コンサルティングの活動経験を積むことで、ITアーキテクト、上級システムエンジニア等、それぞれの特性を生かしたスペシャリストとしての活躍へ向けた経験を積むことも可能です。
積極的な自己研鑽を推進しており、クラウド化、ゼロトラスト化、セキュリティ関連技術、プロマネスキルに関する資格の習得も可能です。
重点領域として、官庁DXの市場開拓を進めており、将来的には、大規模プロジェクトでチームメンバーを束ねて推進する管理職のポジションへの登用を視野に活動していただきます。
新型コロナウイルスの拡大によって大手企業のほとんどがリモートワークを採用し、官公庁においてもクラウドサービスを活用し、いつでもどこでも誰とでもマルチデバイスでコミュニケーションできることにより業務の利便性と生産性を高めることが求められています。
求められるNW・セキュリティ要件も変革しています。
官公庁を中心にクラウド、ゼロトラストセキュリティによる業務改革を実現するニーズは高く、クラウド活用による企業の働き方改革を推進するプロジェクトリーダーを求めています。
必要スキル
【MUST】
プロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダー経験
- 5名以上のチームを率いたプロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダーの経験を1年以上お持ちの方
- 顧客の要望をもとにシステム要件定義、基本設計などの上流工程の業務経験を3年以上お持ちの方
- PJ遂行上で顧客との折衝経験をお持ちの方(年数問わず)
【WANT】
・AWS, Azure, Microsoft365, boxなどのクラウドサービスを利用、組み合わせたシステム開発・構築の経験をお持ちの方。
・ゼロトラストモデルに基づくシステム構築経験をお持ちの方。
・クラウドとオンプレシステムを接続するために必要となるNWスキルをお持ちの方。
・自社の製品、他社の製品の機能範囲を把握した上で、その機能を最大活用した顧客要望実現に向けた提案を行ってきた方
・コミュニケーションスキルの保有/チームとして動いた経験
- プレゼンスキル(きちんと相手に伝えると同時にきちんと傾聴するが出来る)
- 利害関係の異なるメンバー(社内外)と共同での活動経験
- 目標に向けて自発的に考えて動ける実行力
プロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダー経験
- 5名以上のチームを率いたプロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダーの経験を1年以上お持ちの方
- 顧客の要望をもとにシステム要件定義、基本設計などの上流工程の業務経験を3年以上お持ちの方
- PJ遂行上で顧客との折衝経験をお持ちの方(年数問わず)
【WANT】
・AWS, Azure, Microsoft365, boxなどのクラウドサービスを利用、組み合わせたシステム開発・構築の経験をお持ちの方。
・ゼロトラストモデルに基づくシステム構築経験をお持ちの方。
・クラウドとオンプレシステムを接続するために必要となるNWスキルをお持ちの方。
・自社の製品、他社の製品の機能範囲を把握した上で、その機能を最大活用した顧客要望実現に向けた提案を行ってきた方
・コミュニケーションスキルの保有/チームとして動いた経験
- プレゼンスキル(きちんと相手に伝えると同時にきちんと傾聴するが出来る)
- 利害関係の異なるメンバー(社内外)と共同での活動経験
- 目標に向けて自発的に考えて動ける実行力
就業場所
就業形態
正社員
企業名
日本を代表する電機・通信機器メーカー
企業概要
通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。
企業PR
メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
PM・PLの求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)