大手電機メーカーグループでの流通・小売り業界向けプロジェクトマネージャーの求人
求人ID:1292998
募集終了
転職求人情報
職種
流通・小売り業界向けプロジェクトマネージャー
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
550万円〜950万円
仕事内容
●具体的な仕事内容
顧客のアカウントのSEとして、1.当社サービの導入、2.現場最適化事業に関係するソリューション(システム)開発案件における要件定義から導入の工程を担当
【開発期間】3ヵ月 1年程度のプロジェクト期間が主流。
【開発人数】外部パートナー含め10名 50名程度 【開発規模】1千万円 1億円程度
≪1.のケース≫
・サービス導入に向けたフィージビリティを確保するため、顧客の業務プロセスの分析を行ったうえで、展開検証の実施します。
・発生した課題の内容によっては、改善に向けた開発チームと連携を実施します。
・本導入、展開時において、顧客と導入スケジュール、体制を調整を実施し、全国店舗への展開を支援します。
≪2.のケース≫
・要件定義、基本設計の上流工程、および、システムテストが主な担当業務となります。プログラミングにおいては主に外部ベンダー委託となっておりますが、この工程を担当する事も可能です。
●職場の雰囲気
・在籍メンバーの25%程度がキャリア入社メンバーですので、新しい環境で悩んだときに同じ目線で相談できるメンバーが数多くいます。
・職場の年齢層はベテランから中堅・若手がバランスよく所属しており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・当社の重要顧客を担当している部署であり、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・勤務スタイルは個人のライフスタイルを尊重しており、個人の裁量に任せています。
●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。当社グループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能なシステムの導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
顧客のアカウントのSEとして、1.当社サービの導入、2.現場最適化事業に関係するソリューション(システム)開発案件における要件定義から導入の工程を担当
【開発期間】3ヵ月 1年程度のプロジェクト期間が主流。
【開発人数】外部パートナー含め10名 50名程度 【開発規模】1千万円 1億円程度
≪1.のケース≫
・サービス導入に向けたフィージビリティを確保するため、顧客の業務プロセスの分析を行ったうえで、展開検証の実施します。
・発生した課題の内容によっては、改善に向けた開発チームと連携を実施します。
・本導入、展開時において、顧客と導入スケジュール、体制を調整を実施し、全国店舗への展開を支援します。
≪2.のケース≫
・要件定義、基本設計の上流工程、および、システムテストが主な担当業務となります。プログラミングにおいては主に外部ベンダー委託となっておりますが、この工程を担当する事も可能です。
●職場の雰囲気
・在籍メンバーの25%程度がキャリア入社メンバーですので、新しい環境で悩んだときに同じ目線で相談できるメンバーが数多くいます。
・職場の年齢層はベテランから中堅・若手がバランスよく所属しており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・当社の重要顧客を担当している部署であり、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
・勤務スタイルは個人のライフスタイルを尊重しており、個人の裁量に任せています。
●キャリアパス
23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。当社グループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能なシステムの導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
必要スキル
【必須】
・プロジェクト推進にあたって顧客とのコミュニケーションアカウントの実務経験 ※業界不問
・システム開発における、PL経験またはPM経験
・システム開発における上流工程(要件定義 設計)の担当者としての実務経験
【歓迎】
・システム開発におけるQMSのマネジメントの実務経験
・リテール業界の業務知識
・プログラミングの実務経験(サンプル等の作成ではなく顧客への導入としての経験)
・プロジェクト推進にあたって顧客とのコミュニケーションアカウントの実務経験 ※業界不問
・システム開発における、PL経験またはPM経験
・システム開発における上流工程(要件定義 設計)の担当者としての実務経験
【歓迎】
・システム開発におけるQMSのマネジメントの実務経験
・リテール業界の業務知識
・プログラミングの実務経験(サンプル等の作成ではなく顧客への導入としての経験)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手電機メーカー関連会社
企業概要
大手電機メーカー関連会社
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
PM・PLの求人情報
事業会社の求人情報
大手の求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)