クラウドDXサービス運営企業でのシニアQAエンジニアの求人
求人ID:1294893
募集終了
転職求人情報
職種
シニアQAエンジニア
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
1000万円〜1800万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
仕事内容
事業をより加速させることをテーマに、プロダクトとして守るべき品質やあるべきプロセスは何かを定義し、それらを達成、最適化するために必要な活動を行います。複数のプロダクトを横断的に俯瞰しつつ、それぞれのプロダクトが抱える課題や改善点を発見し、解決に向けて必要な活動を行います。
▼主な担当業務
全社共通で追うべき指標の定義と可視化
プロダクトで重視すべき指標の抽出と可視化
各プロダクトで行われるテスト活動におけるプロセス改善、実行効率の向上
品質の向上に資すると考えられる活動全般
各プロダクトを担当するメンバーのリード
より良いQAを実現するためのプラクティスの導入、定着
品質向上の意識や文化の醸成
募集背景
2021年、当社はマルチプロダクト体制に移行し、あわせてQA組織も全社横断の組織として再編成しました。
既存で担当していたプロダクトに加え、事業の発展に伴い新規で作られたプロダクトについてもQAのプロセスや視点を取り入れるべく、体制を強化しています。
将来的に、全社にQAを展開し、品質に対する考え方を根付かせ、さらによい品質のプロダクトを作っていくため、品質でプロダクトをリードし、品質文化を醸成することのできる人材の確保が急務となっています。
本ポジションの魅力
日本最大級のSaaSプロダクトを手がける企業において、文化醸成に携わるという挑戦ができるポジションです。
開発との距離が近く、改善の手応えをダイレクトに感じられます。
マルチプロダクトを展開しているため、ビジネスモデル(BtoB、BtoC)、フェーズ(0→1、1→10、10→100)、種類(モノリス、マイクロサービス)、プラットフォーム(Web、Android、iOS、Salesforce)など、さまざまな状況を横断的に見ることができます。
組織構成
各プロダクトでチームを作り、それぞれのプロダクトに合ったQA体制を構築しています。およそ30人程度で構成されています。
開発環境
利用言語:C#、Swift、Kotlin、Ruby、TypeScript
リポジトリ:GitHub
インフラ:AWS、Microsoft Azure、GCP
CI:Jenkins、Bitrise
テスト:NUnit、RSpec、MagicPod、mabl、Autify、TestRail、CAT
▼主な担当業務
全社共通で追うべき指標の定義と可視化
プロダクトで重視すべき指標の抽出と可視化
各プロダクトで行われるテスト活動におけるプロセス改善、実行効率の向上
品質の向上に資すると考えられる活動全般
各プロダクトを担当するメンバーのリード
より良いQAを実現するためのプラクティスの導入、定着
品質向上の意識や文化の醸成
募集背景
2021年、当社はマルチプロダクト体制に移行し、あわせてQA組織も全社横断の組織として再編成しました。
既存で担当していたプロダクトに加え、事業の発展に伴い新規で作られたプロダクトについてもQAのプロセスや視点を取り入れるべく、体制を強化しています。
将来的に、全社にQAを展開し、品質に対する考え方を根付かせ、さらによい品質のプロダクトを作っていくため、品質でプロダクトをリードし、品質文化を醸成することのできる人材の確保が急務となっています。
本ポジションの魅力
日本最大級のSaaSプロダクトを手がける企業において、文化醸成に携わるという挑戦ができるポジションです。
開発との距離が近く、改善の手応えをダイレクトに感じられます。
マルチプロダクトを展開しているため、ビジネスモデル(BtoB、BtoC)、フェーズ(0→1、1→10、10→100)、種類(モノリス、マイクロサービス)、プラットフォーム(Web、Android、iOS、Salesforce)など、さまざまな状況を横断的に見ることができます。
組織構成
各プロダクトでチームを作り、それぞれのプロダクトに合ったQA体制を構築しています。およそ30人程度で構成されています。
開発環境
利用言語:C#、Swift、Kotlin、Ruby、TypeScript
リポジトリ:GitHub
インフラ:AWS、Microsoft Azure、GCP
CI:Jenkins、Bitrise
テスト:NUnit、RSpec、MagicPod、mabl、Autify、TestRail、CAT
必要スキル
応募資格(必須)
WebアプリケーションまたはMobileアプリケーションのQAとしての業務経験(3年以上)
テストプロセスにおける何らかの改善活動を行った実績
QA組織のマネジメント経験
応募資格(歓迎)
QMファンネルにおけるQAコンサルタント以上の経験
QA組織の1人目としての立ち上げ経験
アジャイル開発におけるテスト経験
何らかのテスト自動化に携わった経験
JSTQBなどの資格取得
WebアプリケーションもしくはMobileアプリケーションの開発- 運用経験
負荷テストなどの非機能要件のテスト経験
WebアプリケーションまたはMobileアプリケーションのQAとしての業務経験(3年以上)
テストプロセスにおける何らかの改善活動を行った実績
QA組織のマネジメント経験
応募資格(歓迎)
QMファンネルにおけるQAコンサルタント以上の経験
QA組織の1人目としての立ち上げ経験
アジャイル開発におけるテスト経験
何らかのテスト自動化に携わった経験
JSTQBなどの資格取得
WebアプリケーションもしくはMobileアプリケーションの開発- 運用経験
負荷テストなどの非機能要件のテスト経験
就業場所
就業形態
企業名
クラウドDXサービス運営企業
企業概要
営業DXサービスや請求書管理サービス、契約書DXサービスなど、働き方を変えるクラウドDXサービスを国内外で提供
企業PR
生きたデータとテクノロジーの組合せで、ビジネスの出会い変えることをミッションにクラウドDXサービスを展開。7,000社以上に導入されている主力の名刺管理サービスはコロナ禍の影響を受けていたが、強固な顧客基盤と技術・企画力を活かし、請求書管理サービスや契約書DXサービスを新たに開始し、重要に成長している。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
アプリエンジニアの求人情報
事業会社の求人情報
- クリエイティブ制作を手掛ける企業でのデータストラテジスト/データサイエンティスト(デジタルパートナー事業部)/~1000万円/東京都
- インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのシステム本部/渋谷/開発/品質保証プロジェクトマネージャー(新規事業)/~800万円/東京都
- 【業界トップシェア企業】記録関連運営管理機関における社内SE/インフラ企画/リーダー候補/~1000万円/東京都
- 小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業でのビジネス開発/プロジェクトマネジメント/~800万円/東京都
- 上場大手ネット広告祖業の総合IT企業でのゲーム・エンタメ事業部 3Dモデラー(背景):有期/~800万円/東京都
成長中の求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)