大手小売業での海外主計部 責任者候補の求人
求人ID:1297104
募集終了
転職求人情報
職種
海外主計部責任者候補
ポジション
責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
1,000万円〜1,250万円
仕事内容
【所属部署とその役割】
所 属 部 署: 海外事業バックオフィスサポート本部 海外事業バックオフィスサポート部
役 割:
1.経理に関する現法との連携:現法コントローラーの業務サポート、記帳代行業者の管理、日本本社への財務諸表吸い上げと整合性のチェック
2.会計・税務リサーチ:経理財務機能の構築・改善のため、新規ビジネス可否検討のため、現法役員へのアドバイスのため
3.連結決算業務:現法レポーティングパッケージ作成、IFRS・USGAAPとJGAAPの差異の把握と調整、チームメンバーの管理
4.海外現法オペレーション改善プロジェクトの先導・管理(海外出張あり)
5.会計監査の進捗管理・サポート
6.会計システムの導入・改善サポート:勘定科目体系の設定、記帳ロジックの作成、提案
7.特務案件対応
【具体的な業務内容】
●上記業務に関するスタッフのとりまとめ(部門長候補)
●1〜6の業務をある程度理解し対応、指導を行うことに加えて、知識・経験をもとに改善提案
●7の業務として各国社長との連携、窓口対応をしつつ問題の対応にあたる
【仕事のやりがい・面白さ】
●現在欠員が出ておりポストが空いており、年齢に関係なく部長への昇格も可能
●自ら問題点の洗い出しおよび解決に携われる
●実績がそのまま成績に反映される
【他社との違い(差別化ポイント)】
●権限移譲と実力主義という社風により行動と結果が評価される
●取り組むべき行動、問題改善を自ら提案し、結果に結びつかせることができる
●33期連続増収増益という安定した基盤がある
●既成のルールは無いので、ベンチャー企業の感覚を味わうことが出来る
【入社後のキャリアステップ】
●3ヶ月後〜:入社時の研修を一人で行って頂きます
●半年後〜:役員、本部長と共に担当部門を持ち、対応全般を覚えて頂きます
●1年後〜:適正に応じて、部長として海外主計全般を行って頂きます
所 属 部 署: 海外事業バックオフィスサポート本部 海外事業バックオフィスサポート部
役 割:
1.経理に関する現法との連携:現法コントローラーの業務サポート、記帳代行業者の管理、日本本社への財務諸表吸い上げと整合性のチェック
2.会計・税務リサーチ:経理財務機能の構築・改善のため、新規ビジネス可否検討のため、現法役員へのアドバイスのため
3.連結決算業務:現法レポーティングパッケージ作成、IFRS・USGAAPとJGAAPの差異の把握と調整、チームメンバーの管理
4.海外現法オペレーション改善プロジェクトの先導・管理(海外出張あり)
5.会計監査の進捗管理・サポート
6.会計システムの導入・改善サポート:勘定科目体系の設定、記帳ロジックの作成、提案
7.特務案件対応
【具体的な業務内容】
●上記業務に関するスタッフのとりまとめ(部門長候補)
●1〜6の業務をある程度理解し対応、指導を行うことに加えて、知識・経験をもとに改善提案
●7の業務として各国社長との連携、窓口対応をしつつ問題の対応にあたる
【仕事のやりがい・面白さ】
●現在欠員が出ておりポストが空いており、年齢に関係なく部長への昇格も可能
●自ら問題点の洗い出しおよび解決に携われる
●実績がそのまま成績に反映される
【他社との違い(差別化ポイント)】
●権限移譲と実力主義という社風により行動と結果が評価される
●取り組むべき行動、問題改善を自ら提案し、結果に結びつかせることができる
●33期連続増収増益という安定した基盤がある
●既成のルールは無いので、ベンチャー企業の感覚を味わうことが出来る
【入社後のキャリアステップ】
●3ヶ月後〜:入社時の研修を一人で行って頂きます
●半年後〜:役員、本部長と共に担当部門を持ち、対応全般を覚えて頂きます
●1年後〜:適正に応じて、部長として海外主計全般を行って頂きます
必要スキル
<必須>
・事業会社または会計・税理士事務所における主計経理の実務経験8年以上
・英語:TOEIC 750点以上、または海外との業務で使用可能なレベル(流暢さは求めていません。翻訳機を使うことも可能)
※日本語:ネイティブレベル
<求める人物像>
・多様な価値観を受容できる方(海外法人は多国籍に渡るため人種等の理解に乏しい方は向いていません)
・挑戦を厭わない方(海外は進出して数年のためベンチャーのような権限を委譲します)
・イレギュラーな課題にも柔軟な思考で対処可能な方
・タフな業務を一緒にチームで動くことが出来る方
<歓迎>
・個別財務諸表または連結決算レポーティングパッケージの作成経験
・ERPシステムの使用経験、または導入経験
・小売業・商社での実務経験
・事業会社または会計・税理士事務所における主計経理の実務経験8年以上
・英語:TOEIC 750点以上、または海外との業務で使用可能なレベル(流暢さは求めていません。翻訳機を使うことも可能)
※日本語:ネイティブレベル
<求める人物像>
・多様な価値観を受容できる方(海外法人は多国籍に渡るため人種等の理解に乏しい方は向いていません)
・挑戦を厭わない方(海外は進出して数年のためベンチャーのような権限を委譲します)
・イレギュラーな課題にも柔軟な思考で対処可能な方
・タフな業務を一緒にチームで動くことが出来る方
<歓迎>
・個別財務諸表または連結決算レポーティングパッケージの作成経験
・ERPシステムの使用経験、または導入経験
・小売業・商社での実務経験
就業場所
就業形態
企業名
大手小売業
企業概要
同グループは、国内・海外ではシンガポール・香港・タイ・台湾・マレーシア・ハワイ・カリフォルニアに流通・小売業を展開しています。
加えて、金融・IT・不動産など幅広い業種がそろっています。
売上高1兆7千億円、32期連続の増収営業増益と企業規模が拡大し続ける中、業務の拡大に対応し次世代を担う人材を確保するための、増員採用をいたします。
加えて、金融・IT・不動産など幅広い業種がそろっています。
売上高1兆7千億円、32期連続の増収営業増益と企業規模が拡大し続ける中、業務の拡大に対応し次世代を担う人材を確保するための、増員採用をいたします。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
経理(財務会計)の求人情報
事業会社の求人情報
流通・小売の求人情報
転職体験記
- 日系投資銀行から外資系投資銀行でのM&Aアドバイザリー業務へ(20代/男性/私立大学卒)
- 収益不動産を核とした資産形成コンサルティング企業へ(30代/女性/私立大学卒)
- 医療機器メーカーから金属加工メーカーへ(40代/男性/私立大学院卒)
- これまでの経験と資格取得に向けて学習したことを活かしてキャリアアップ、監査法人へ(30代/男性/私立大学卒)
- 大手IT企業のベンチャーキャピタルからプライベートエクイティ投資会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 不動産金融業での経験を活かして上場リート運用会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 今までの経験と知識が活かして、総合不動産サービスへ(30代/女性/私立大学卒)
- 後悔しないキャリア設計をモットーに、都市型総合ディベロッパーへ(40代/女性/私立大学卒)
- グループの総合力や信託銀行としての機能を強みとする銀行へ(30代/男性/私立大学卒)
- これまでの経験を新たな環境で、大手プライベートエクイティ投資会社へ(40代/男性/私立大学卒)