【神奈川(海老名)】事務機器、光学機器等の製造メーカーでの映像・音声デバイスとサービスにおける商品企画・事業企画担当者の求人
求人ID:1298744
募集終了
転職求人情報
職種
映像・音声デバイスとサービスにおける商品企画・事業企画担当者
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
映像・音声に関わるクラウド(SaaS)のコミュニケーションツールであるエッジデバイスと関連するサービスの商品企画や事業企画を行います。
<具体的には>
・市場分析/消費者ニーズ分析
・上記分析に基づき、ゼロベースから次世代映像・音声エッジデバイスに関する商品企画・構想・予算検討
・商品プロジェクトが立ち上がった際、プロジェクトの企画担当者として進捗確認や開発上で仕様変更があった場合のコスト・採算・市場の再計算を行う
・リリース後のマーケティング戦略や販促企画
既存サービスを活用したり企業やサービスを買収し、新たな事業や商品・サービスを企画する場合もあります。
<アピールポイント>
・商品企画・事業企画のご経験がないがやってみたいと思っていた方に挑戦いただけるポジションです。
・社内外のリソースを活用して新しい事業創造に挑戦できる部門です。
・IoT社会で需要が急拡大しているエッジデバイス、関連するサービスをオフィスという枠にとらわれず、自由な発想で企画立案し実現することが可能です。
<入社後のキャリアパス>
商品企画・事業企画の担当者として経験をしたあと、専門職や部署全体のマネジメントへ進むことも可能です。
また、商品企画・事業企画の経験を積んだ後、経営企画に携わることができます。
<具体的には>
・市場分析/消費者ニーズ分析
・上記分析に基づき、ゼロベースから次世代映像・音声エッジデバイスに関する商品企画・構想・予算検討
・商品プロジェクトが立ち上がった際、プロジェクトの企画担当者として進捗確認や開発上で仕様変更があった場合のコスト・採算・市場の再計算を行う
・リリース後のマーケティング戦略や販促企画
既存サービスを活用したり企業やサービスを買収し、新たな事業や商品・サービスを企画する場合もあります。
<アピールポイント>
・商品企画・事業企画のご経験がないがやってみたいと思っていた方に挑戦いただけるポジションです。
・社内外のリソースを活用して新しい事業創造に挑戦できる部門です。
・IoT社会で需要が急拡大しているエッジデバイス、関連するサービスをオフィスという枠にとらわれず、自由な発想で企画立案し実現することが可能です。
<入社後のキャリアパス>
商品企画・事業企画の担当者として経験をしたあと、専門職や部署全体のマネジメントへ進むことも可能です。
また、商品企画・事業企画の経験を積んだ後、経営企画に携わることができます。
必要スキル
<必須条件>
以下のご経験がある方で商品企画や事業企画への志向性がある方
・映像・音声関連製品/サービス企業でご経験がおありで、製品/サービスについて深い知識がある方
例)商品企画・マーケティングのご経験、BtoB営業のご経験、設計・開発のご経験者
<歓迎条件>
・商品企画に関する、マーケティング戦略の経験
・Microsoft Teams、Zoomなどのコミュニケーション関連会社とのアライアンス経験のある方
・商品企画から開発・量産/サービス構築、販売のプロセスでいずれかの知見がある方
以下のご経験がある方で商品企画や事業企画への志向性がある方
・映像・音声関連製品/サービス企業でご経験がおありで、製品/サービスについて深い知識がある方
例)商品企画・マーケティングのご経験、BtoB営業のご経験、設計・開発のご経験者
<歓迎条件>
・商品企画に関する、マーケティング戦略の経験
・Microsoft Teams、Zoomなどのコミュニケーション関連会社とのアライアンス経験のある方
・商品企画から開発・量産/サービス構築、販売のプロセスでいずれかの知見がある方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
事務機器、光学機器等の製造メーカー
企業概要
当社は、トップクラスのシェアを誇るデジタル複写機、カラーレーザープリンターをはじめ、ソフトウェア、化成品など幅広い分野でワールドワイドにビジネスを展開しています。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
マーケティング・企画の求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- 希望退職に応じた末の再就職、ヘルスケア系上場ベンチャーへ(50代/男性/私立大学卒)
- 日系SIerから大手携帯電話通信キャリアへ(30代/男性/私立大学卒)
- 機械メーカーを定年退職後の再就職、地方銀行へ(60代/男性/国立大学院卒)
- 金融業界での経験を活かして、投資運用会社へ(60代/男性/国立大学卒)
- 損害保険会社でのコンプライアンス業務に専念すべく転職を決意(30代/女性/私立大学卒)
- グローバル企業での経験を活かしつつ新たなチャレンジ、有名チェーン店等を運営する外食企業へ(30代/男性/私立大学卒)
- 物流業界へのこだわり、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 2回目の転職も同じコンサルタントで、大手日系信託銀行へ(40代/男性/私立大学卒)
- 大きな可能性を感じられる企業へ転職、損害保険会社へ(40代/女性/国立大学院卒)