ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での中途採用担当(アウトソーシング事業)の求人
求人ID:1299872
募集終了
転職求人情報
職種
中途採用担当(アウトソーシング事業)
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
500万円〜650万円(平均残業時間20H/月 込みの想定年収です)
仕事内容
●担当業務:
アウトソーシング事業での中途採用グループの採用担当として、ご経験に応じて以下の業務をお任せ致します。
・事業責任者との採用要件のすり合わせ、ターゲティング、求人票作成、母集団形成チャネル検討(人材紹介、求人広告、ダイレクトリクルーティングなど)
・応募者対応:書類選考、面接フォロー、面接官への申し送り、面接結果回収・通知、オファー面談、入社前支援
・採用プロセスの数値管理及びデータ分析
●組織体制:
中途採用グループは現在9名(ゼネラルマネジャー兼マネジャー1名、採用担当7名、アシスタント1名)で運営しています。各メンバーが統括部ごとに担当を持ち採用活動を行います。担当統括部の採用プロセスを一気通貫でみることができます。母集団形成から入社に至る一連の流れを自分自身で担当することで、採用に関する知見を得られます。近年は毎年150名規模の採用を担っています。事業成長と共に更なる採用数拡大も期待されています!
※採用情報補足※
・採用職種:ITエンジニア、コンサルタント、営業、コンタクトセンターSVなど多岐に渡ります。
●アウトソーシング事業について:
本事業は、創業時からの基盤であるアウトソーシングビジネスモデルを軸に、継続的に発展、成長を続けてきた中核事業です。ITアウトソーシング、セキュリティソリューション、エネルギービジネス支援、コンタクトセンターの4つのサービスで構成。所属する社員は3000名を越えています。近年は、アウトソーシングビジネスで得たノウハウに加え、コンサルティング・PMOサービス、RPA導入支援、セキュリティプロダクトのプロフェッショナルサービス、ドローンの実用化支援など、テクノロジー活用のビジネスモデルへ とアップデートを遂げる転換期に入っています。
●本ポジションの魅力:
【交渉相手は常に事業責任者】
事業の成功の為にどのような人材を採用すべきか、採用から経営を支えていきます。その為普段企画や提案をする相手は事業責任者といった役職者。提案が通ったり、その結果が事業インパクトのある採用につながった際の達成感は非常に強いです。
【裁量と責任の大きさ】
採用市場が過熱する中、待ちの採用ではなく攻めの採用を行っていきます。既存のやり方にはとらわれず柔軟な発想が必要です。採用チャネル、ターゲット、プロセス…様々な観点でこれまでのやり方に縛られる必要はありません。年間数億の予算を使って企画にトライすることで自社の採用力を高めていきます。
アウトソーシング事業での中途採用グループの採用担当として、ご経験に応じて以下の業務をお任せ致します。
・事業責任者との採用要件のすり合わせ、ターゲティング、求人票作成、母集団形成チャネル検討(人材紹介、求人広告、ダイレクトリクルーティングなど)
・応募者対応:書類選考、面接フォロー、面接官への申し送り、面接結果回収・通知、オファー面談、入社前支援
・採用プロセスの数値管理及びデータ分析
●組織体制:
中途採用グループは現在9名(ゼネラルマネジャー兼マネジャー1名、採用担当7名、アシスタント1名)で運営しています。各メンバーが統括部ごとに担当を持ち採用活動を行います。担当統括部の採用プロセスを一気通貫でみることができます。母集団形成から入社に至る一連の流れを自分自身で担当することで、採用に関する知見を得られます。近年は毎年150名規模の採用を担っています。事業成長と共に更なる採用数拡大も期待されています!
※採用情報補足※
・採用職種:ITエンジニア、コンサルタント、営業、コンタクトセンターSVなど多岐に渡ります。
●アウトソーシング事業について:
本事業は、創業時からの基盤であるアウトソーシングビジネスモデルを軸に、継続的に発展、成長を続けてきた中核事業です。ITアウトソーシング、セキュリティソリューション、エネルギービジネス支援、コンタクトセンターの4つのサービスで構成。所属する社員は3000名を越えています。近年は、アウトソーシングビジネスで得たノウハウに加え、コンサルティング・PMOサービス、RPA導入支援、セキュリティプロダクトのプロフェッショナルサービス、ドローンの実用化支援など、テクノロジー活用のビジネスモデルへ とアップデートを遂げる転換期に入っています。
●本ポジションの魅力:
【交渉相手は常に事業責任者】
事業の成功の為にどのような人材を採用すべきか、採用から経営を支えていきます。その為普段企画や提案をする相手は事業責任者といった役職者。提案が通ったり、その結果が事業インパクトのある採用につながった際の達成感は非常に強いです。
【裁量と責任の大きさ】
採用市場が過熱する中、待ちの採用ではなく攻めの採用を行っていきます。既存のやり方にはとらわれず柔軟な発想が必要です。採用チャネル、ターゲット、プロセス…様々な観点でこれまでのやり方に縛られる必要はありません。年間数億の予算を使って企画にトライすることで自社の採用力を高めていきます。
必要スキル
●MUST:以下いずれかの経験を持っている方
・事業会社での中途採用経験2年以上
・正社員領域の人材サービス業界でキャリアアドバイザーないしはリクルーティングアドバイザーの経験が2年以上
・人材派遣営業もしくは求人広告営業の経験が2年以上
●WANT:
・IT領域、BPO領域の採用経験
・法人営業経験(ソリューション提案)
・事業会社での中途採用経験2年以上
・正社員領域の人材サービス業界でキャリアアドバイザーないしはリクルーティングアドバイザーの経験が2年以上
・人材派遣営業もしくは求人広告営業の経験が2年以上
●WANT:
・IT領域、BPO領域の採用経験
・法人営業経験(ソリューション提案)
就業場所
就業形態
正社員
企業名
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業
企業概要
●ヒト・IT・業務を軸に企業の課題に対し、主に以下のソリューションを提供:
業務プロセスコンサルティング、システム企画・開発、システム運用・保守、パッケージソフト導入及び保守運用、インフラ設計構築、クラウドサービス、ICTアウトソーシング、新エネルギーアウトソーシング、セールスアウトソーシング、WEBアナリティクスサービス、バックオフィス支援、カスタマーサポート支援
業務プロセスコンサルティング、システム企画・開発、システム運用・保守、パッケージソフト導入及び保守運用、インフラ設計構築、クラウドサービス、ICTアウトソーシング、新エネルギーアウトソーシング、セールスアウトソーシング、WEBアナリティクスサービス、バックオフィス支援、カスタマーサポート支援
企業PR
人材サービス企業の時価総額ランキング世界 6 位、従業員数5万名以上(2020年3月現在)のグループ企業の中で、SIerの機能を担う会社です。平均残業時間16.2時間等、働き方にも力を入れている企業です。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
採用・教育研修の求人情報
事業会社の求人情報
コンサルティングの求人情報
転職体験記
- 大手シンクタンクから大手グループの資産運用会社へ(20代/女性/国立大学卒)
- 幅広い人事業務の経験を活かして、大手総合商社により新設されたDXコンサルティング会社へ(40代/男性/私立大学卒)
- 事業会社での経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/女性/公立大学卒)
- 覚悟を持って新たな挑戦、上場PR会社へ(40代/男性/国立大学卒)
- 日本発の独立系コンサルティングファームへ(40代/男性/私立大学卒)
- 経験を活かして大手バイアウトファンド投資先での人事総務部長へ(50代/男性/私立大学卒)
- 人事業務の経験を活かして大手バイアウトファンド投資先の人事へ(30代/男性/私立大学卒)
- 人事マネジメントの経験を活かして日本発の独立系コンサルティングファームの人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)
- 独立系 組織、人材開発ファームから不動産投資会社の人事へ(40代/男性/私立大学卒)
- 外資系メーカーでの人事マネージャー経験を活かして日系企業の海外人事マネージャーへ(40代/男性/私立大学卒)