メニュー

【リモートワーク可】安定した基盤がある大手IT企業における基盤・分散系・クラウドシステムSEの求人

求人ID:1397471

募集継続中

転職求人情報

職種

サーバ・クラウド開発SE

ポジション

プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

<主任>610万円〜700万円<課長補佐>740万円〜870万円

仕事内容

1.大手生命保険会社のシステム全体の基盤運用領域、AWS、SalesForce、Azure、Googleなどのクラウド基盤の構築・運用、オンプレミスサーバー基盤、クラウド基盤上での分散アプリケーションの開発など担当していただきます。
2.ホスト及びサーバー、クラウド基盤で構成している、基幹システム、情報システム、端末・デバイスの管理、ネットワーク構築やサイバーセキュリティー対策等、事業会社のすべての基盤システムの設計、実装、運用等を担当していただきます。また、クラウド基盤やオンプレミスサーバー基盤上での保険募集、データ分析などDX技術を用いたアプリケーションの開発も担当していただきます。社員のスキルや適性、案件の状況に応じて、担当領域や案件に従事して頂きます。

・システムインフラの安定稼働を目的とした基盤の保守運営
・DX推進(IT戦略)に必要な次期インフラ構築(オンプレミス、クラウド)、更改案件に向けた企画・検討および実装管理
・サイバーセキュリティー対策の企画・検討・実装管理
・クラウド基盤、オンプレミスサーバー基盤上での保険募集、データ分析などDX推進に必要なアプリケーションの開発

働き方について
リモートワーク可(週2〜3は出社)、服装はカジュアルでOKです。
夏期休暇、フレッシュアップ休暇等の制度休暇が多数あります。


★働きやすさ
離職率は脅威の3%で、年間休日は134日。1日の労働時間は7時間労働で、コアタイムのあるフレックス制を導入しています。
また、資格取得者や一定の基準を満たした方は最高8万円の資格手当もございます。育休取得率、パパ育休取得率ともに100%を誇り、ホワイトな環境で長く働きたい方にはピッタリです!

必要スキル

【必須】
1.基盤領域の環境構築業務 または システム運用業務(8年以上)
  分散アプリケーションのシステム開発・保守業務(5年以上)

<主な環境>
 ・クラウド環境:AWS、Azure、SalesForce、Google、他
 ・サーバー環境:RedHat Linux、Windows、OracleDB、SQL Server、Red Shift、RDS
 ・ホスト環境:IBM
 ・端末環境:WindowsPC、iPAD
 ・開発:サーバー環境に記載のデータベース言語、Java、Python、Tableauなど

2.システムインフラにかかわるリーダとしての業務経験とスキル
 ・業務進捗管理、障害、照会対応のとりまとめ
 ・アプリケーション部門、ビジネス部門、委託先ベンダーとの円滑なコミュニケーション能力

資格:高専卒以上

【尚可】
・ネットワーク環境の構築経験
・サイバーセキュリティー対応の実務経験
・生命保険業界での経験

就業場所

就業形態

正社員

企業名

保険システム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務

企業概要

保険システム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください

転職求人を検索