メニュー

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(デジタル庁インフラ統合案件)の求人

求人ID:1403687

募集終了

転職求人情報

職種

プロジェクトリーダー(デジタル庁インフラ統合案件)

ポジション

担当〜主任

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

〜990万円

仕事内容

当チームでは、これまで各省庁で使うITサービスを別々で運用・調達をした背景から、つながる行政サービスの提供を目指しシステム統合や構築を進めています。
各省庁間のつながりを作り、縦割りの体制をなくし、コスト削減、効率化を実現することで、国の施策にも貢献をするミッションクリティカルな業務を担っています。
具体的には、各府省庁で稼働中の基幹LANシステム(メール、掲示板、Teams、ファイル共有などの各種コミュニケーションサービスとネットワーク環境)をデジタル庁LAN(GSS※)に移行・統合するプロジェクトです。
また、GSSの運用保守もお客様と一緒に遂行しています。
現在、2030年度までに全府省庁のGSS移行を目指して取り組んでいる中で、GSSへの移行や拡充、運用におけるインフラ関係のプロジェクトリーダやメンバとして活躍していただける方を探しています。
ご担当いただくGSSプロジェクトは次のような特徴があります。
・各府省庁(地方支分部局等を含む)を安心・安全・効率的につなげる大規模ネットワークを構築、運用、保守しています。
・Microsoft365などの各種コミュニケーションサービスを提供、運用する大規模プロジェクトです。
・お客様の情報システム部門、システムの運用・管理事業者、ネットワーク事業者など多数のステークホルダーを巻き込み、発生する課題を解決しながら円滑な移行や運用保守を遂行しています。

必要スキル

応募資格
【MUST】
・オンプレのインフラ環境のSI(設計・構築・運用)のリーダ実績 ※規模は中大規模が望ましい
・プロジェクトにおいて顧客と各種折衝やとりまとめを行った経験

【WANT】
・IPA応用情報処理技術者(上位資格でも可)もしくは同資格相当レベルの知識を持っていること
・オープン系のネットワークまたはサーバ、あるいはMirocosoft Azure(AWSでも可)に関する高度な知識と経験
・NW系資格、SV系資格、Microsoft Azure系資格(AWS系資格でも可)のいずれか保有
・PM系資格(IPAプロマネ、PMP等)の保有

【求める人物像・ソフトスキル】
物事の本質(お客との会話の中で求めていることや背景、課題解決のための優先事項の見極めなど)を理解し、その上で関連する各種行動ができる方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

日本を代表する電機・通信機器メーカー

企業概要

通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。

企業PR

メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

転職求人を検索