メニュー

外資系大手生命保険の個別監査業務 Contributing Auditorの求人

求人ID:1408406

更新日:2025/05/07

転職求人情報

職種

個別監査業務 Contributing Auditor

ポジション

Assistant Manager

おすすめ年齢

50代以上

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

今回募集するポジションは、個別監査業務のContributing Auditor(GG10〜11レベル)となります。オペレーション監査チームの一員として、Lead Auditorの指導の元で、以下の監査関連業務の職責を果たすことができる方です。

Contributing Auditorは、Lead Auditorの策定する個別監査のプランニング(時期/期間、監査チーム編成、監査目的、監査スコープ)に基づいて、実査を行っていただきます。具体的には、リスクベースで対象となるプロセス/コントロールのウォークスルー(業務観察)やテスティングを行い、一定の監査品質が確保できるように、当社監査部門のメソドロジーに沿ったHCFM(プロセスフローチャート)、RCM(リスク&コントロール・マトリックス)、監査調書(ワーキングペーパー)等の作成を行います。また、被監査部門に対するインタビューのほか、データを活用したサンプリングや分析を行っていただくこともあります。

Contributing Auditorは、監査チームメンバーの一員として、自身のアサイメント管理を行い、与えられた期限内にアサイメントを完了する責任があります。なお、当チームの被監査部門(カスタマーサービスオペレーション部門)の多くが長崎や神戸にあることから、1回あたり1週間を目安とした年数回の国内出張があります。

必要スキル

●経験・スキル・資格・学歴(必須)

以下のいずれかの業務経験:
・生命保険会社における業務経験(新契約引受、保険金等支払査定、コールセンター、収納、保全業務、などのオペレーション業務全般、コンプライアンス、リスク管理、プロジェクト管理など)または
・一般事業会社における内部監査業務やオペレーショナルリスク管理業務の経験、または
・監査法人における監査・アシュランス・アドバイザリーサービス業務の経験

以下のスキル/知識:
・監査メソドロジー(CIA資格)習得、英語力(TOEICスコア)向上に前向きに取り組むことができる方
・論理的思考/分析力/職業的懐疑心
・ビジネス環境の変化からリスクを捉えられる力
・傾聴力を含むインタビュースキルや対話力
・優れた文章(日本語/英語)作成能力
・簡潔かつ論理的な文章表現力およびプレゼンスキル
・自発的に仕事に取り組み、チームワークを重視して働ける方
・基本的なビジネスソフトウェア(Word、Excel、Power Point, Visioなど)を使いこなせる方

語学:
・日本語(Native相当)
・英語(ビジネスレベル:特に読み書き)

●経験・スキル・資格・学歴(なお可)

以下の経験:
・生命保険会社における金融庁検査の対応経験

以下のスキル/知識:
・生命保険商品や実務に関する知識
・オペレーショナルリスク管理や内部統制に関する知識
・データ分析やAI等の新しいソフトウェア(Alteryx、ACL、PBI、Copilotなど)の知識や対応能力
・確率統計学や定量的な分析手法に関する基礎的な知識
・関連法令、金融庁監督指針等に関する知識

語学:
・TOEIC785点以上またはCEFR B2以上

以下の資格:
・公認内部監査人(CIA)
・公認会計士(JCPA、USCPAなど)

就業場所

就業形態

正社員

企業名

米系保険会社

企業概要

米系保険会社

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

応募ありがとうございました。コンサルタントからご連絡します
応募出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください
気になるに登録しました
気になるに登録出来ませんでした。恐れ入りますがもう一度やり直してください


転職求人を検索