大手人材コンサルティング会社でのWebアプリケーションエンジニア(内製開発)の求人
求人ID:1258141
募集終了
転職求人情報
職種
Webアプリケーションエンジニア(内製開発)
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
理論年収706万円〜850万円(カフェテリアプラン含む)
仕事内容
人材開発・組織開発領域のサービスを企画担当者・運用担当者と一緒に検討しながら、それを実現するためのプロダクト開発業務をリードしていただきます。
ゆくゆくは新規サービスのプロトタイピングを行ったり、テックリードとして幅広くご挑戦頂けるポジションです。
<特徴・魅力>
・「社会人の成長に寄与する」という社会貢献度の高い仕事をすることができる
・「人や組織」に関するテーマのプロフェッショナルと協働することができる
・自社開発・内製開発でサービスやプラットフォームに関われる
・組織立ち上げフェーズであるため、エンジニア組織の中核として文化や制度を構築していける
・当社グループの知名度・安定性とスタートアップのような進め方・雰囲気の両面を持っている
・チームは、15名程度(パートナー含む)の小さいチームで、メンバーは全員中途入社(30代)。
●利用ツール/環境
プロダクト例.1
・OS:Linux
・DB:MySQL
・言語:Ruby, TypeScript
・フレームワーク:Ruby on Rails, Nuxt.js
・インフラ環境:AWS(ECS Fargate, S3, RDS, SQS, CloudWatch, CloudFormation), Docker
・管理ツール :Github, Terraform
プロダクト例.2
・OS:Linux
・DB:BigQuery
・言語:Python
・フレームワーク:Streamlit
・インフラ環境:GCP(Storage, Run, Logging, Scheduler), OpenAI API
・管理ツール :Github, dbt
※macOS端末の支給有
※新規プロダクトで技術選定も可能です
ゆくゆくは新規サービスのプロトタイピングを行ったり、テックリードとして幅広くご挑戦頂けるポジションです。
<特徴・魅力>
・「社会人の成長に寄与する」という社会貢献度の高い仕事をすることができる
・「人や組織」に関するテーマのプロフェッショナルと協働することができる
・自社開発・内製開発でサービスやプラットフォームに関われる
・組織立ち上げフェーズであるため、エンジニア組織の中核として文化や制度を構築していける
・当社グループの知名度・安定性とスタートアップのような進め方・雰囲気の両面を持っている
・チームは、15名程度(パートナー含む)の小さいチームで、メンバーは全員中途入社(30代)。
●利用ツール/環境
プロダクト例.1
・OS:Linux
・DB:MySQL
・言語:Ruby, TypeScript
・フレームワーク:Ruby on Rails, Nuxt.js
・インフラ環境:AWS(ECS Fargate, S3, RDS, SQS, CloudWatch, CloudFormation), Docker
・管理ツール :Github, Terraform
プロダクト例.2
・OS:Linux
・DB:BigQuery
・言語:Python
・フレームワーク:Streamlit
・インフラ環境:GCP(Storage, Run, Logging, Scheduler), OpenAI API
・管理ツール :Github, dbt
※macOS端末の支給有
※新規プロダクトで技術選定も可能です
必要スキル
【必要条件】
●Webアプリケーション開発経験3年以上
・サーバサイド or フロントエンド不問
● 領域への関心
・教育・人材育成(人の成長や学び)または組織開発という領域に関心があること
● 仕事に対してのスタンス
・適切なコミュニケーションをとりながら、様々なプロフェッショナルと協働できること
【歓迎条件】
● システム開発経験
・クラウドサービスの利用経験があること(AWS/GCP)
・サービス開発・Webアプリケーション開発のプロジェクトリーダーを経験していること
・自身で人が利用するアプリケーションの実装やサービスの開発をした経験があること(業務外も可)
● 仕事に対してのスタンス
・必要であれば専門性をこえて自発的に興味関心を広げ、自律的に動けること
●Webアプリケーション開発経験3年以上
・サーバサイド or フロントエンド不問
● 領域への関心
・教育・人材育成(人の成長や学び)または組織開発という領域に関心があること
● 仕事に対してのスタンス
・適切なコミュニケーションをとりながら、様々なプロフェッショナルと協働できること
【歓迎条件】
● システム開発経験
・クラウドサービスの利用経験があること(AWS/GCP)
・サービス開発・Webアプリケーション開発のプロジェクトリーダーを経験していること
・自身で人が利用するアプリケーションの実装やサービスの開発をした経験があること(業務外も可)
● 仕事に対してのスタンス
・必要であれば専門性をこえて自発的に興味関心を広げ、自律的に動けること
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手組織人事コンサルティング会社
企業概要
最も重要な経営資産の一つである「人と組織」に焦点をあてた大手グループ内のプロフェッショナルサービスファーム
企業PR
人・組織の側面からクライアントの事業を前に進めることを支援するプロフェッショナルサービスファーム。人材採用・人材開発・組織開発・制度構築の4つの事業領域において、アセスメント・トレーニング・コンサルティング・HRアナリティクスの4つのソリューション手法をかけあわせて、経営・人事課題の解決を支援。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
【特徴・魅力】
●「働きがい」に関する調査・分析を行い、一定の水準に達している企業を働きがいが高いと認定する活動を世界60カ国以上で行っている専門機関です。日本を含む各国で年1回、認定企業の中から特に働きがいの高い会社をランキング形式で発表しています。
●米国では、毎年「FORTUNE」誌を通じて「働きがいのある会社」ランキングを発表しており、ここに名を連ねることが一流企業の証とされています。
●近年注目を浴びている“働きがい”や”エンゲージメント”のテーマを専門的に扱う、唯一無二のプロ集団です。日本企業の働きがいレベルをグローバル基準に引き上げていくことを目的としています。
●営業職での募集ですが、2〜3年後にはコンサルタントとして業務を遂行できるようトレーニングしていきます。また、毎期多くのプロジェクトが立ち上がるため、得意分野や興味に応じて幅広い領域で仕事をして頂くことが可能です。
●「働きがい」に関する調査・分析を行い、一定の水準に達している企業を働きがいが高いと認定する活動を世界60カ国以上で行っている専門機関です。日本を含む各国で年1回、認定企業の中から特に働きがいの高い会社をランキング形式で発表しています。
●米国では、毎年「FORTUNE」誌を通じて「働きがいのある会社」ランキングを発表しており、ここに名を連ねることが一流企業の証とされています。
●近年注目を浴びている“働きがい”や”エンゲージメント”のテーマを専門的に扱う、唯一無二のプロ集団です。日本企業の働きがいレベルをグローバル基準に引き上げていくことを目的としています。
●営業職での募集ですが、2〜3年後にはコンサルタントとして業務を遂行できるようトレーニングしていきます。また、毎期多くのプロジェクトが立ち上がるため、得意分野や興味に応じて幅広い領域で仕事をして頂くことが可能です。
アプリエンジニアの求人情報
- ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのMaaSビジネスデベロプメントのモバイルアプリ企画・設計・実装エンジニア/~1000万円/東京都
- 【業界トップシェア企業】記録関連運営管理機関における社内SE/アプリ技術/エキスパート/~1000万円/東京都
- 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(宇宙利用インフラシステム)/~800万円/東京都
- 【神奈川 (藤沢)】東証プライム上場企業でのAI応用システム製品のアプリケーション設計エンジニア/~1000万円/神奈川県
- 上場不動産情報サービス会社でのスマホアプリエンジニア(Android・iOS)/~1000万円/東京都
コンサルティングファームの求人情報
コンサルティングの求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)