大手医薬品開発支援企業でのヘルスケアPHRアプリのプロマネ・企画営業の求人
求人ID:1274409
募集終了
転職求人情報
職種
ヘルスケアPHRアプリのプロマネ・企画営業
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収:600万円〜750万円
仕事内容
【主に担当していただくこと】
営業の企画からクロージングまで広く対応いただきます。
おくすり手帳アプリだけで案件を獲得するのではなく、他社やグループも巻き込みながらリード獲得します。
1.リード獲得方法の検討
−マーケティング、営業企画の実施
−アライアンス先やベンダー、顧客、社内を含めたプロジェクトマネジメント
(プロジェクト型でアライアンス先を巻き込んでリードを獲得することもあります。)
2.リード案件のクロージング
−フィールドセールスの実施
−新規個店薬局、チェーン薬局、クリニックへの提案
−新機能要望のヒアリング
働き方は?
全国の薬局を訪問しますので、多い時には週1回程度出張があります。
一方で、リモートワークは週2回程度行っており、出社とリモートのハイブリッド型です。
出張後の直行直帰はもちろんOKで、各自の裁量に任せた運営を行っています。
KPIについて
チームで目標を有しており、月受注数をKPIとしています。
無理のない範囲かつ難易度の高いKPIとしておりますが、個人戦よりも団体戦を重要視しております。
【この仕事で得られるもの】
・多数のアライアンス先や社内チームなどを動かす プロジェクトマネジメント力
・スタートアップ独自の” プロダクトを成長させている、売っているという実感 ”
・これから伸びていくITヘルスケア領域における インダストリー知見と企画営業経験
・リードチーム、カスタマーサクセスチームとの連携による 一連のビジネスの流れ
グループという安定した基盤を元にスタートアップ企業の面白さや、ゼロから創り上げていく経験をご提供できると考えています。
少しでも気になる方はお気軽にご連絡ください!まずは応募をお待ちしております!
営業の企画からクロージングまで広く対応いただきます。
おくすり手帳アプリだけで案件を獲得するのではなく、他社やグループも巻き込みながらリード獲得します。
1.リード獲得方法の検討
−マーケティング、営業企画の実施
−アライアンス先やベンダー、顧客、社内を含めたプロジェクトマネジメント
(プロジェクト型でアライアンス先を巻き込んでリードを獲得することもあります。)
2.リード案件のクロージング
−フィールドセールスの実施
−新規個店薬局、チェーン薬局、クリニックへの提案
−新機能要望のヒアリング
働き方は?
全国の薬局を訪問しますので、多い時には週1回程度出張があります。
一方で、リモートワークは週2回程度行っており、出社とリモートのハイブリッド型です。
出張後の直行直帰はもちろんOKで、各自の裁量に任せた運営を行っています。
KPIについて
チームで目標を有しており、月受注数をKPIとしています。
無理のない範囲かつ難易度の高いKPIとしておりますが、個人戦よりも団体戦を重要視しております。
【この仕事で得られるもの】
・多数のアライアンス先や社内チームなどを動かす プロジェクトマネジメント力
・スタートアップ独自の” プロダクトを成長させている、売っているという実感 ”
・これから伸びていくITヘルスケア領域における インダストリー知見と企画営業経験
・リードチーム、カスタマーサクセスチームとの連携による 一連のビジネスの流れ
グループという安定した基盤を元にスタートアップ企業の面白さや、ゼロから創り上げていく経験をご提供できると考えています。
少しでも気になる方はお気軽にご連絡ください!まずは応募をお待ちしております!
必要スキル
【必須経験】
・フィールドセールス、インサイドセールス(BtoC、BtoB問わず)のご経験2年以上
・プロジェクトマネジメントもしくは営業企画の経験2年以上
※プロジェクトマネジメントとはクライアントやベンダー、委託先やアライアンス先、社内など複数の関係者を巻き込みPJを進めた経験を指します。
harmoのビジネスはBtoBtoCですので、ヘルスケアやIT関連など同じ業態のご経験をお持ちですとキャッチアップが早くなります。
harmoという形の見えるプロダクトを売りますので、有形商材のご経験をお持ちですとより愛着を感じて頂けると考えています。
【尚可要件】
・ITエンジニア、カスタマーサクセスとのコミュニケーション経験
・SaaSやパッケージ提案、アプリ、システムなど自社プロダクト、サービスの営業経験
・BtoB、もしくは、BtoBtoCの経験
・スタートアップ企業における速さを知っていること
【向いている人】
・ヘルスケアビジネス創出に強い興味がある
・ヘルスケアに関する社会課題を「自分が」解決したいと思っている
・変化を厭わず、自ら積極的に提案できる
・短期的な達成だけでなく、自ら中長期のビジョンを持って行動している
製薬やヘルスケアの用語は決して簡単ではありません。いわゆる理系用語が多く、誤った発信をしないように用語を細かく理解する必要があります。
ヘルスケアに強い興味をお持ちであれば、キャッチアップは容易と思いますので、上記の内容を記載しております。
・フィールドセールス、インサイドセールス(BtoC、BtoB問わず)のご経験2年以上
・プロジェクトマネジメントもしくは営業企画の経験2年以上
※プロジェクトマネジメントとはクライアントやベンダー、委託先やアライアンス先、社内など複数の関係者を巻き込みPJを進めた経験を指します。
harmoのビジネスはBtoBtoCですので、ヘルスケアやIT関連など同じ業態のご経験をお持ちですとキャッチアップが早くなります。
harmoという形の見えるプロダクトを売りますので、有形商材のご経験をお持ちですとより愛着を感じて頂けると考えています。
【尚可要件】
・ITエンジニア、カスタマーサクセスとのコミュニケーション経験
・SaaSやパッケージ提案、アプリ、システムなど自社プロダクト、サービスの営業経験
・BtoB、もしくは、BtoBtoCの経験
・スタートアップ企業における速さを知っていること
【向いている人】
・ヘルスケアビジネス創出に強い興味がある
・ヘルスケアに関する社会課題を「自分が」解決したいと思っている
・変化を厭わず、自ら積極的に提案できる
・短期的な達成だけでなく、自ら中長期のビジョンを持って行動している
製薬やヘルスケアの用語は決して簡単ではありません。いわゆる理系用語が多く、誤った発信をしないように用語を細かく理解する必要があります。
ヘルスケアに強い興味をお持ちであれば、キャッチアップは容易と思いますので、上記の内容を記載しております。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手医薬品開発支援企業
企業概要
・医薬品開発支援のパイオニア
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
営業の求人情報
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
転職体験記
- 金融機関から大手PEファンド投資先の消費財業界へ(20代/女性/私立大学卒)
- デジタルマーケティング責任者としての経験を活かして、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/女性/私立短期大学卒)
- キャリアアップ・年収アップを実現、大手系データセンター会社へ(20代/女性/私立大学卒)
- 今までの経験を活かして、ICTコンサルティング企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 長年のIT営業キャリアを活かして、ITコンサルティング企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日本を代表する大手グローバル企業出資のSaaS型サービス提供企業におけるソリューションセールスへ(30代/女性/私立大学卒)
- 大手通信サービス会社の画像認識ソリューション子会社でのマーケティングマネージャーへ(20代/女性/国立大学院卒)
- IT業界の営業職として転職を希望、金融系情報ベンダーへ(20代/女性/国立大学卒)
- デジタルマーケティングの専門性を活かして大手損害保険会社のデジタルマーケティング・プランナーへ(40代/男性/私立大学卒)
- メーカーでの様々な経験を活かして、日系大手電機・通信機器メーカーにおける金融業界向けソリューション営業へ(40代/男性/私立大学卒)