オンライン証券でのシニアマネージャー候補(アプリケーション開発)の求人
求人ID:1286626
募集終了
転職求人情報
職種
シニアマネージャー候補(アプリケーション開発)
ポジション
マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
930万円〜1300万円
仕事内容
シニアマネージャーとして部長と共に、ミッション遂行の為に部全体をリード、統括をしていただきます。
また経営陣とも密にコミュニケーションを取り、意向を踏まえて中長期的なIT戦略の構想し、ミッション実現の為にその構想を社内に伝播していただきます。
【入社後にお任せしたい仕事】
●社内全体に繋がる横断的な施策・企画の立案/実行、及びその体制の構築
●アプリ開発部内の各チームの管理、及び労務管理
●新卒・中途採用枠管理、募集要項策定、研修要項策定
●新技術・アーキテクチャを部員に発見させる為の体制の構築/推進
●内製開発体制の構築/推進
【弊社の主な開発環境・使用言語】
【OS】
●Linux、Solaris
【DB】
●Oracle
【サーバ】
●AWS, Azureといったクラウド環境
【言語】
●Java
●C言語
●C++
●SQL
また経営陣とも密にコミュニケーションを取り、意向を踏まえて中長期的なIT戦略の構想し、ミッション実現の為にその構想を社内に伝播していただきます。
【入社後にお任せしたい仕事】
●社内全体に繋がる横断的な施策・企画の立案/実行、及びその体制の構築
●アプリ開発部内の各チームの管理、及び労務管理
●新卒・中途採用枠管理、募集要項策定、研修要項策定
●新技術・アーキテクチャを部員に発見させる為の体制の構築/推進
●内製開発体制の構築/推進
【弊社の主な開発環境・使用言語】
【OS】
●Linux、Solaris
【DB】
●Oracle
【サーバ】
●AWS, Azureといったクラウド環境
【言語】
●Java
●C言語
●C++
●SQL
必要スキル
【必須経験・能力】
●金融機関のシステム開発経験(設計〜試験)10年以上目安
●証券業務への知見
●開発チームのマネジメント経験5年以上目安
【歓迎経験・能力】
●内部管理責任者資格をお持ちの方
●管理部署等、社内業務等を円滑に進めるコミュニケーション能力のある方
●情勢をキャッチアップしながら、臨機応変に対応できる方
●PM、PLとして、大規模レベルプロジェクトを管理した経験
●多国籍企業での在籍経験
【その他】
・日本語もしくは英語で円滑なコミュニケーションが取れることが必要です。業務上でも英語でのコミュニケーションが必要となります。
●金融機関のシステム開発経験(設計〜試験)10年以上目安
●証券業務への知見
●開発チームのマネジメント経験5年以上目安
【歓迎経験・能力】
●内部管理責任者資格をお持ちの方
●管理部署等、社内業務等を円滑に進めるコミュニケーション能力のある方
●情勢をキャッチアップしながら、臨機応変に対応できる方
●PM、PLとして、大規模レベルプロジェクトを管理した経験
●多国籍企業での在籍経験
【その他】
・日本語もしくは英語で円滑なコミュニケーションが取れることが必要です。業務上でも英語でのコミュニケーションが必要となります。
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手ネット系証券会社
企業概要
大手ネット系証券会社
企業PR
インターネットサービスと金融技術を融合する最先端の技術と英知を誇るオンライン証券会社です。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
関連キーワード
アプリエンジニアの求人情報
日系金融機関の求人情報
証券会社の求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)