メニュー

【大阪】大手電機メーカーグループでのDevSecOpsを実現するクラウドインフラ技術者の求人

求人ID:1303036

募集終了

転職求人情報

職種

DevSecOpsを実現するクラウドインフラ技術者

ポジション

担当者〜

おすすめ年齢

20代
30代
40代
50代以上

年収イメージ

応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)

仕事内容

以下の領域のいずれか、あるいはオーバーラップいただける人材を募集しています。
【インフラエンジニア】
・社内インフラや外部サービスとの連携を考慮したクラウドインフラの要件定義から構築 運用保守までご担当いただきます。
・複数サービス(システム)に対して適用可能、かつ開発・運用効率の向上を可能とする関連サービスの評価、及び導入支援を実施いただきます。
【セキュリティエンジニア】
・セキュリティに配慮したインフラ・ネットワークの設計・構築、最新のセキュリティ脅威に関する情報を元にした対策を実施いただきます。
・脆弱性情報の抽出や管理を実施するツールや仕組みの評価・開発・導入支援を実施いただきます。

●具体的な仕事内容
空調・給湯機器向けIoTサービスでのDevSecOpsを実現する、インフラ設計、セキュリティ管理業務、仕組みづくり
・IoTサービスの実現に向けた、インフラ要件定義、設計、構築支援
・開発・運用の効率化を図るためのDevSecOps関連ツール・プロセスの評価・導入支援
・セキュリティ要件を満たすインフラ設計、及び最新の脆弱性情報に基づいた対策実施
・脆弱性情報を管理するツールや仕組みの評価・開発・導入支援

●この仕事を通じて得られること
・機器販売からサービス販売への事業転換を牽引する立場としてのやりがいを感じる事が出来ます。
・クラウドインフラやネットワークの構築に対する実践的な業務を通じてインフラエンジニアとしての経験を積むことが出来ます。
・最新の脆弱性情報に対する管理・対策業務を通じて、セキュリティエンジニアとしての経験を積むことが出来ます。
・継続的、かつ高度な運用を実現するためのDevOps, DevSecOpsプロセスの経験が出来ます。

●職場の雰囲気
・比較的小規模なチームになりますが、専門性が高いメンバーが情報共有、文書化を意識して業務を推進しています。
・サービスの開発運用部門やデータ分析部門とも連携しており、興味や適性に応じたスキルチェンジも可能となっています。
・各人の判断に任せていますが、出社を中心に、週1-2日程度のテレワークの業務スタイルを取っています。

●キャリアパス
・開発実務を3年 5年 ご経験頂いた後、プレイングマネジャーとして、インフラ・セキュリティ基盤の新規開発/アップデートを牽引する立場としてご活躍頂きたいと考えています。
・組織責任者、もしくは高度専門職といった複数のキャリアパスから、本人希望や適性に合わせた選択が可能です。
・担当業務や希望のキャリアパスによっては、海外への長期出張や出向を経て、グローバルでの開発経験を身に付けることも可能です。

必要スキル

【必須】
・クラウドインフラの要求分析・設計・構築・運用保守の経験 (3年以上)
・サイバーセキュリティに対するセキュア設計・運用、脅威分析・リスク分析の実施経験
・TOEIC 600点以上

【歓迎】
・OSS開発経験、コンテナ技術を用いた開発経験
・サーバシステム運用設計・運用管理の経験
・AWSの各種サービスに関する知識
・DevOps, DevSecOpsの経験
・TOEIC 700点以上

【人柄・コンピテンシー】
・ 周囲とコミュニケーションがスムーズにとれること
・ 何事にも前向き・協力的に取り組む姿勢や、チームで学ぶ姿勢をお持ちの方
・ 気付いた課題を放置せずオーバーラップも行いながら解決する姿勢をお持ちの方
・ 能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

就業場所

就業形態

正社員

企業名

大手電機メーカー

企業概要

部品から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、および住宅関連機器等に至るまでの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー

企業PR

業務カテゴリ

組織カテゴリ

備考

関連キーワード

転職求人を検索