日本を代表する電機・通信機器メーカーでのソフトウェア開発(5G基地局開発)の求人
求人ID:1309684
募集終了
転職求人情報
職種
ソフトウェア開発(5G基地局開発)
ポジション
主任 〜 課長レベル
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
ネットワークの柔軟性・拡張性を可能にし、運用コストの削減を実現するため、オープン化・仮想化に対応した基地局装置の開発を行っており、基地局装置の中でも無線リソース制御などを行うDUの開発を行っていただきます。
・Layer2のソフトウェア設計、評価業務
・開発生産性向上への取り組み
【ポジションのアピールポイント】
5Gの社会実装を通じて通信の発展を支え、人々が豊かにつながる社会の実現に貢献できる業務です。
また、5Gシステムにおける無線制御の肝である「スケジューラ機能」の設計・評価に直接関わることで、通信システム全体を俯瞰する力を養い、幅広い知見が得られます。
・Layer2のソフトウェア設計、評価業務
・開発生産性向上への取り組み
【ポジションのアピールポイント】
5Gの社会実装を通じて通信の発展を支え、人々が豊かにつながる社会の実現に貢献できる業務です。
また、5Gシステムにおける無線制御の肝である「スケジューラ機能」の設計・評価に直接関わることで、通信システム全体を俯瞰する力を養い、幅広い知見が得られます。
必要スキル
プロフェッショナルの場合
【MUST】
●経験
・移動通信システムに関する実務経験5年以上、C言語プログラミング実務経験5年以上
●スキル
・標準仕様(3GPP)の知識
・C言語プログラミング、オブジェクト指向プログラミング
・英語(最低限、標準仕様(3GPP、O-RAN)を読んで理解できること。
TOEICスコア: 600点以上推奨)
【WANT】
●経験
移動通信システムのベースバンド開発に関する実務経験5年以上
●スキル
標準仕様(O-RAN)の知識
主任の場合
【MUST】
●経験
・移動通信システムに関する実務経験3年以上、C言語プログラミング実務経験3年以上
●スキル
・標準仕様(3GPP)の知識
・C言語プログラミング、オブジェクト指向プログラミング
・英語(最低限、標準仕様(3GPP、O-RAN)を読んで理解できること。
TOEICスコア: 600点以上推奨)
【WANT】
●経験
移動通信システムのベースバンド開発に関する実務経験3年以上
●スキル
標準仕様(O-RAN)の知識
【求める人物像・ソフトスキル】
・詳細な指示が無くても自ら考えて主体的に行動し成果を出せる方
・チャレンジ精神旺盛な方
・柔軟な対応力
・他グループや協力会社との折衝力
【MUST】
●経験
・移動通信システムに関する実務経験5年以上、C言語プログラミング実務経験5年以上
●スキル
・標準仕様(3GPP)の知識
・C言語プログラミング、オブジェクト指向プログラミング
・英語(最低限、標準仕様(3GPP、O-RAN)を読んで理解できること。
TOEICスコア: 600点以上推奨)
【WANT】
●経験
移動通信システムのベースバンド開発に関する実務経験5年以上
●スキル
標準仕様(O-RAN)の知識
主任の場合
【MUST】
●経験
・移動通信システムに関する実務経験3年以上、C言語プログラミング実務経験3年以上
●スキル
・標準仕様(3GPP)の知識
・C言語プログラミング、オブジェクト指向プログラミング
・英語(最低限、標準仕様(3GPP、O-RAN)を読んで理解できること。
TOEICスコア: 600点以上推奨)
【WANT】
●経験
移動通信システムのベースバンド開発に関する実務経験3年以上
●スキル
標準仕様(O-RAN)の知識
【求める人物像・ソフトスキル】
・詳細な指示が無くても自ら考えて主体的に行動し成果を出せる方
・チャレンジ精神旺盛な方
・柔軟な対応力
・他グループや協力会社との折衝力
就業場所
就業形態
企業名
日本を代表する電機・通信機器メーカー
企業概要
通信インフラ設備で国内首位。ITサービスを強化。
企業PR
メーカーからシステムインテグレーターへ大規模変革を実現した企業。現在は、コンサルティングフェーズから顧客の課題解決に取り組む企業への変革に挑戦している。意欲的な環境で、定年退職年齢の撤廃によるハイスキル人材の継続登用、ハイパフォーマンス人材に対するインセンティブ制度の導入など、次々にチャレンジを進めている。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
インフラエンジニアの求人情報
事業会社の求人情報
メーカーの求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)