メンタルヘルスケアサービス企業での法人営業(産業医・保健師サービス)の求人
求人ID:1315870
募集終了
転職求人情報
職種
法人営業(産業医・保健師サービス)
ポジション
担当者〜
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
450万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
仕事内容
産業医・保健師サービスを扱う部署にて、ご紹介案件の開拓営業、ならびに産業医・保健師のフォロー業務を担当いただきます。
【当社が提供する産業医・保健師の紹介サービス】
企業様と弊社にて業務委託契約を締結し、そのうえで弊社に登録済の産業医・保健師が業務を行います。事業場規模やご要望にあわせてマッチングを行います。
企業・事業場ごとにさまざまな課題が山積する産業保健の現場に対して、それぞれの課題ごとに適切な産業保健体制確立のためのご提案をさせていただきます。
【具体的には】
産業医保健師の業務委託案件の開拓営業、取引先企業・産業医のアフターフォローなどをご担当いただきます。
・取引先企業様の産業保健体制の課題ヒアリング、適切な体制のご提案(→案件化)
・取引先企業おける産業医保健師の求人内容のヒアリング
・ヒアリング内容に基づき、弊社登録済の転職希望者(業務委託)をマッチング・ご紹介
・勤務初日の同行
一から新規企業開拓を行うことはほぼなく、他部署からの紹介をきっかけとして営業活動を行います。まずは、取引先企業様の健康経営ならびに産業保健体制構築に関するお困りごとをヒアリングした上でニーズを的確につかみ、当社ソリューションの提案を行い、求人の案件化を目指します。案件化後は、スムーズに紹介者の確定に至ることが多いため、案件化までのプロセスが営業活動のポイントです。
・担当企業数:常時アクティブな企業は10〜20社程度
・アポイント数:1〜2回程度/日(訪問することも多いです)
・出張頻度:1〜2回程度/月(営業活動のエリアは全国です)
【働き方について】
働き方は個人の裁量で工夫をしていただくことができます。リモートの活用も可能です。
業務に関連する契約手続き等もクラウド上で進めることができます。
【仕事の魅力】
本ポジションで扱うサービスは、昨今の 「健康経営」「ウェルビーイング経営」のニーズの高まりなどを背景とし、引き合いがますます増えてきています 。適切な産業保健体制構築についてお困りごとを抱えている企業様に対して、産業保健分野のプロフェッショナルとして、企業様の課題解決に寄与することができる仕事です。
当社の何よりの強みは、産業保健サービス単体ではなく、 メンタルヘルスや健康経営コンサルティング、両立支援なども含めて、自社内の連携によって幅広く企業様の課題解決に伴走することができる ことです。産業保健に関するニーズがあった際には、他事業部からの紹介を受けて対応をすることが非常に多く、業種・企業規模・エリア問わず、さまざまな企業様と対峙していきます。会社としての安定基盤がある中で、少数精鋭チームの中で裁量権をもって働きたい、産業保健の専門性を高め、課題解決型の営業スキルをより磨いていきたいという方にはお勧めです!
【当社が提供する産業医・保健師の紹介サービス】
企業様と弊社にて業務委託契約を締結し、そのうえで弊社に登録済の産業医・保健師が業務を行います。事業場規模やご要望にあわせてマッチングを行います。
企業・事業場ごとにさまざまな課題が山積する産業保健の現場に対して、それぞれの課題ごとに適切な産業保健体制確立のためのご提案をさせていただきます。
【具体的には】
産業医保健師の業務委託案件の開拓営業、取引先企業・産業医のアフターフォローなどをご担当いただきます。
・取引先企業様の産業保健体制の課題ヒアリング、適切な体制のご提案(→案件化)
・取引先企業おける産業医保健師の求人内容のヒアリング
・ヒアリング内容に基づき、弊社登録済の転職希望者(業務委託)をマッチング・ご紹介
・勤務初日の同行
一から新規企業開拓を行うことはほぼなく、他部署からの紹介をきっかけとして営業活動を行います。まずは、取引先企業様の健康経営ならびに産業保健体制構築に関するお困りごとをヒアリングした上でニーズを的確につかみ、当社ソリューションの提案を行い、求人の案件化を目指します。案件化後は、スムーズに紹介者の確定に至ることが多いため、案件化までのプロセスが営業活動のポイントです。
・担当企業数:常時アクティブな企業は10〜20社程度
・アポイント数:1〜2回程度/日(訪問することも多いです)
・出張頻度:1〜2回程度/月(営業活動のエリアは全国です)
【働き方について】
働き方は個人の裁量で工夫をしていただくことができます。リモートの活用も可能です。
業務に関連する契約手続き等もクラウド上で進めることができます。
【仕事の魅力】
本ポジションで扱うサービスは、昨今の 「健康経営」「ウェルビーイング経営」のニーズの高まりなどを背景とし、引き合いがますます増えてきています 。適切な産業保健体制構築についてお困りごとを抱えている企業様に対して、産業保健分野のプロフェッショナルとして、企業様の課題解決に寄与することができる仕事です。
当社の何よりの強みは、産業保健サービス単体ではなく、 メンタルヘルスや健康経営コンサルティング、両立支援なども含めて、自社内の連携によって幅広く企業様の課題解決に伴走することができる ことです。産業保健に関するニーズがあった際には、他事業部からの紹介を受けて対応をすることが非常に多く、業種・企業規模・エリア問わず、さまざまな企業様と対峙していきます。会社としての安定基盤がある中で、少数精鋭チームの中で裁量権をもって働きたい、産業保健の専門性を高め、課題解決型の営業スキルをより磨いていきたいという方にはお勧めです!
必要スキル
【必須要件】
・法人営業経験
・メンタルヘルスケアの領域に興味がある方
・基本的なPCスキルをお持ちの方
Word:社内外文書の作成、契約書の作成等
Excel:関数使用、ク ラフ作成
Powerpoint:社外向け提案書の作成
【歓迎要件】
・人材ビジネスの経験がある方
【こんな行動ができる方】
・予算達成に強い意思で取り組むことができる方
・自発的に動き、物事に柔軟に対応ができる方
・個人プレーのみではなく、チームに協力できる方
・当社の価値観・行動規範に共感いただける方
・法人営業経験
・メンタルヘルスケアの領域に興味がある方
・基本的なPCスキルをお持ちの方
Word:社内外文書の作成、契約書の作成等
Excel:関数使用、ク ラフ作成
Powerpoint:社外向け提案書の作成
【歓迎要件】
・人材ビジネスの経験がある方
【こんな行動ができる方】
・予算達成に強い意思で取り組むことができる方
・自発的に動き、物事に柔軟に対応ができる方
・個人プレーのみではなく、チームに協力できる方
・当社の価値観・行動規範に共感いただける方
就業場所
就業形態
企業名
メンタルヘルスビジネス
企業概要
メンタルヘルス業界シェアNo.1。上場会社。
企業PR
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
営業の求人情報
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
転職体験記
- 金融機関から大手PEファンド投資先の消費財業界へ(20代/女性/私立大学卒)
- デジタルマーケティング責任者としての経験を活かして、大手商社設立の食品EC企業へ(40代/女性/私立短期大学卒)
- キャリアアップ・年収アップを実現、大手系データセンター会社へ(20代/女性/私立大学卒)
- 今までの経験を活かして、ICTコンサルティング企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 長年のIT営業キャリアを活かして、ITコンサルティング企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 日本を代表する大手グローバル企業出資のSaaS型サービス提供企業におけるソリューションセールスへ(30代/女性/私立大学卒)
- 大手通信サービス会社の画像認識ソリューション子会社でのマーケティングマネージャーへ(20代/女性/国立大学院卒)
- IT業界の営業職として転職を希望、金融系情報ベンダーへ(20代/女性/国立大学卒)
- デジタルマーケティングの専門性を活かして大手損害保険会社のデジタルマーケティング・プランナーへ(40代/男性/私立大学卒)
- メーカーでの様々な経験を活かして、日系大手電機・通信機器メーカーにおける金融業界向けソリューション営業へ(40代/男性/私立大学卒)