総合インターネットサービス企業でのプロトタイプエンジニアの求人
求人ID:1315875
募集終了
転職求人情報
職種
プロトタイプエンジニア
ポジション
担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
600万円〜1,000万円
仕事内容
本ポジションでは、新規事業創出とグロースをミッションとする事業部と連携し、主にプロダクト開発(Webサービス、モバイルアプリなど)の初期段階におけるプロトタイプ開発と改善をお任せいたします。
事業部門側のプロデューサー、デザイナーと連携し、新しいアイデアを具現化し、マーケットやユーザーからのフィードバックをもとに改善を重ね、マーケットで勝てるプロダクトの開発を推進していただきます。
プロトタイプエンジニアとして、新規事業企画の有効性や実現度を検証するプロトタイプの設計、開発、改善など、プロダクト化までの一連のプロセスに携わっていただきます。
●業務内容
・新規サービスのコンセプトを踏まえたプロダクト企画システム検討
・プロダクト企画に合わせたアーキテクチャ設計
・プロトタイプ開発やPoCの迅速な実行
・開発チームへのディレクション
・新しい技術の調査/検証
【担当予定の案件例】
・社内アセットである決済プラットフォームを活用した、購買・決済体験をよくするアプリケーション開発
・新たな決済プラットフォームの開発
・金融業界パートナーの会員、加盟店向けプロダクト開発
・「DX」「OMO」をキーワードに流通・小売業界向けのリテールメディア開発
・ポストクッキー時代のマーケティングソリューション開発
●ポジション・この仕事の魅力
1.最先端のテクノロジーを活用し、新規事業開発に携われる
当社が投資をしている海外スタートアップ企業や、当社R&D組織が取り組んでいる最先端技術を活用した新規事業にプロダクト開発担当として携われるため、事業の立ち上がりを間近で経験することができます。
2.積極的な挑戦ができる環境
成果を高めるための新たなチャレンジが推奨される環境です。特に現在は、新規プロダクトの立ち上げにおけるプロセスやルールを構築していくフェーズなので、新しい技術やアイデアを提案し、取り入れやすいです。
また、変化の多い市場の中で、価値を最大化するために、アジャイル型の開発手法を取り入れ、要件立案から実行・検証を行っております。
3.裁量の大きさと、成長しやすい環境
社風として、改善や提案を歓迎する風土が根付いており、相談や意見をしやすい環境です。ご入社後は、今までのキャリアを活かせる案件からスタートし、徐々に領域を広げて頂くことを想定しています。
責任は伴いつつも、大きな裁量をもって仕事を進めることが可能なため、ご自身も含めて成長しやすい環境です。
●開発環境
・言語:JavaScript/TypeScript (React/Vue.js/Svelte/Node.js)等
・バージョン管理: GitHub
・パブリッククラウド: AWS
・データベース:Aurore
●入社後に関して
【入社後フォロー】
入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして数か月を目安に、一人で業務をリードいただくことを想定しています。
【キャリアパス】
プロトタイプエンジニアとして深い技術知識を習得後、チームやプロジェクトのテクニカルリーダーとしてご活躍いただけます。あるいは、プロダクト開発全体をマネジメントしていくプロダクトマネージャーとしてのキャリアにも進んでいただけます。
事業部門側のプロデューサー、デザイナーと連携し、新しいアイデアを具現化し、マーケットやユーザーからのフィードバックをもとに改善を重ね、マーケットで勝てるプロダクトの開発を推進していただきます。
プロトタイプエンジニアとして、新規事業企画の有効性や実現度を検証するプロトタイプの設計、開発、改善など、プロダクト化までの一連のプロセスに携わっていただきます。
●業務内容
・新規サービスのコンセプトを踏まえたプロダクト企画システム検討
・プロダクト企画に合わせたアーキテクチャ設計
・プロトタイプ開発やPoCの迅速な実行
・開発チームへのディレクション
・新しい技術の調査/検証
【担当予定の案件例】
・社内アセットである決済プラットフォームを活用した、購買・決済体験をよくするアプリケーション開発
・新たな決済プラットフォームの開発
・金融業界パートナーの会員、加盟店向けプロダクト開発
・「DX」「OMO」をキーワードに流通・小売業界向けのリテールメディア開発
・ポストクッキー時代のマーケティングソリューション開発
●ポジション・この仕事の魅力
1.最先端のテクノロジーを活用し、新規事業開発に携われる
当社が投資をしている海外スタートアップ企業や、当社R&D組織が取り組んでいる最先端技術を活用した新規事業にプロダクト開発担当として携われるため、事業の立ち上がりを間近で経験することができます。
2.積極的な挑戦ができる環境
成果を高めるための新たなチャレンジが推奨される環境です。特に現在は、新規プロダクトの立ち上げにおけるプロセスやルールを構築していくフェーズなので、新しい技術やアイデアを提案し、取り入れやすいです。
また、変化の多い市場の中で、価値を最大化するために、アジャイル型の開発手法を取り入れ、要件立案から実行・検証を行っております。
3.裁量の大きさと、成長しやすい環境
社風として、改善や提案を歓迎する風土が根付いており、相談や意見をしやすい環境です。ご入社後は、今までのキャリアを活かせる案件からスタートし、徐々に領域を広げて頂くことを想定しています。
責任は伴いつつも、大きな裁量をもって仕事を進めることが可能なため、ご自身も含めて成長しやすい環境です。
●開発環境
・言語:JavaScript/TypeScript (React/Vue.js/Svelte/Node.js)等
・バージョン管理: GitHub
・パブリッククラウド: AWS
・データベース:Aurore
●入社後に関して
【入社後フォロー】
入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして数か月を目安に、一人で業務をリードいただくことを想定しています。
【キャリアパス】
プロトタイプエンジニアとして深い技術知識を習得後、チームやプロジェクトのテクニカルリーダーとしてご活躍いただけます。あるいは、プロダクト開発全体をマネジメントしていくプロダクトマネージャーとしてのキャリアにも進んでいただけます。
必要スキル
【必須条件】
・webアプリケーションの開発業務経験
・パブリッククラウド(AWS・GCP・Azure)での開発経験
【歓迎条件】
・アジャイル/プロトタイプ開発経験
・プロダクトマネージャーとしての経験
【必要なヒューマンスキル】
・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができる方
・社内外問わずコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができる方
・仕事を通じて自己成長をしたいという思いをお持ちの方
・webアプリケーションの開発業務経験
・パブリッククラウド(AWS・GCP・Azure)での開発経験
【歓迎条件】
・アジャイル/プロトタイプ開発経験
・プロダクトマネージャーとしての経験
【必要なヒューマンスキル】
・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができる方
・社内外問わずコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができる方
・仕事を通じて自己成長をしたいという思いをお持ちの方
就業場所
就業形態
正社員
企業名
総合インターネットサービス企業
企業概要
総合インターネットサービス企業
企業PR
インターネットの業界で常に先頭に立ち続け、多角的にIT事業を行っています。3つの基盤技術 - Information Technology、Marketing Technology、Financial Technologyを駆使し、インターネット時代の新たな「コンテクスト」を生み出しています。
組織カテゴリ
備考
アプリエンジニアの求人情報
- 監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社でのエンタープライズビジネスアプリケーションエンジニア/~1000万円/東京都
- 【仙台】大手シンクタンク系SIでの金融業界向けSalesforce PM、PL ※Salesforce未経験可※/~1000万円/宮城県
- 【神奈川(横浜)】国内大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア<最大手コンビニエンスストアを支えるシステム開発>/~1000万円/神奈川県
- 【大阪】大手シンクタンク系SIでの金融業界向け Salesforceエンジニア ※PL、PM候補/~1000万円/大阪府
- 大手総合インターネット企業でのQAエンジニア(プライベートクラウド)/~1000万円/東京都
事業会社の求人情報
成長中の求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)