東証プライム上場 大手プライムSIerでのITを駆使したプロセスイノベーションをリードするエンジニアリングマネージャーの求人
求人ID:1212610
募集終了
転職求人情報
職種
ITを駆使したプロセスイノベーションをリードするエンジニアリングマネージャー
ポジション
マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収イメージ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
仕事内容
プロセスイノベーションのための企画立案からプロジェクトの推進、現場導入までを担います。
世の中のシーズと社内情勢からのニーズを察知し、当グループに対して効果的なイノベーションが求められます。
我々の組織はOKRを採用しているため、チームが野心的なObjectiveを自発的に設定しその達成に向けて全力でチャレンジします。
テーマは企画次第、例えば現在以下のテーマに取り組んでいます。
・高可用性・高スループットを実現するソフトウェアスタックの開発
・モバイル開発のためのモダンな開発標準策定
・Cloud Nativeな環境を短時間で構築するツールの開発
これらは当社内部に閉じずOSSとして公開しています。
これ以外にも、「データ分析・活用」「AI駆動開発」「UIUXエンジニアリング」に関わるプロセスイノベーションなど今後取り組むべきテーマは数多くあります。
<キャリアパス>
自らプロセスイノベーションを創出し、当社グループ全体を効果的に改革、ひいてはIT業界を牽引するエンジニアリングマネージャーとなる
・1年後: プロセスイノベーションの企画を立案し、プロジェクトを推進している。
・5年後:立案したイノベーションを実現し、当社グループのプロセスを改革している。
社内にとらわれずIT業界へ影響を与えるエンジニアリングマネージャー
<担当業務の特徴、魅力、市場における強み>
自社におけるサービス開発が拡大の途上にあるなど、あらゆる分野でプロセスイノベーションが求められています。同業他社に比べ先進的な取り組みを行っている分野もあれば、そうでない分野もあり改革の手段はさまざまです。世の中の技術動向を把握し自身の得意とする技術を活用することで、世の中へ貢献するチャンスに溢れています。
成果はひとつのサービスに閉じることなく当社ブループ全体へ展開でき、社会基盤を支えるシステムや独自の自社サービスなどあらゆる業種に適応できます。また、アウトプットはGitHubや当社のノウハウ共有サイトへ発信できるのはエンジニアにとって魅力です。
ひとつのサービスにとらわれず、あらゆるサービスに最新技術でイノベーションをもたらすことができるのは、グループをテクノロジーで支える当事業部ならではのやりがいです。
世の中のシーズと社内情勢からのニーズを察知し、当グループに対して効果的なイノベーションが求められます。
我々の組織はOKRを採用しているため、チームが野心的なObjectiveを自発的に設定しその達成に向けて全力でチャレンジします。
テーマは企画次第、例えば現在以下のテーマに取り組んでいます。
・高可用性・高スループットを実現するソフトウェアスタックの開発
・モバイル開発のためのモダンな開発標準策定
・Cloud Nativeな環境を短時間で構築するツールの開発
これらは当社内部に閉じずOSSとして公開しています。
これ以外にも、「データ分析・活用」「AI駆動開発」「UIUXエンジニアリング」に関わるプロセスイノベーションなど今後取り組むべきテーマは数多くあります。
<キャリアパス>
自らプロセスイノベーションを創出し、当社グループ全体を効果的に改革、ひいてはIT業界を牽引するエンジニアリングマネージャーとなる
・1年後: プロセスイノベーションの企画を立案し、プロジェクトを推進している。
・5年後:立案したイノベーションを実現し、当社グループのプロセスを改革している。
社内にとらわれずIT業界へ影響を与えるエンジニアリングマネージャー
<担当業務の特徴、魅力、市場における強み>
自社におけるサービス開発が拡大の途上にあるなど、あらゆる分野でプロセスイノベーションが求められています。同業他社に比べ先進的な取り組みを行っている分野もあれば、そうでない分野もあり改革の手段はさまざまです。世の中の技術動向を把握し自身の得意とする技術を活用することで、世の中へ貢献するチャンスに溢れています。
成果はひとつのサービスに閉じることなく当社ブループ全体へ展開でき、社会基盤を支えるシステムや独自の自社サービスなどあらゆる業種に適応できます。また、アウトプットはGitHubや当社のノウハウ共有サイトへ発信できるのはエンジニアにとって魅力です。
ひとつのサービスにとらわれず、あらゆるサービスに最新技術でイノベーションをもたらすことができるのは、グループをテクノロジーで支える当事業部ならではのやりがいです。
必要スキル
<必須スキル>
●IT知識(プロダクト知識):
ソフトウェア開発における最新トレンドをおさえており、以下いずれかの経験があること
・Webサービス、Webアプリケーションの開発経験(B2B, B2C問わず)
・モバイルアプリケーションの開発経験(B2B, B2C問わず)
・AWS, Azure等のIaaS, PaaSを用いた環境構築、運用経験
・DevOpsの実践経験
●プロジェクト経験:
◇役割:利用する個々の要素技術の採用に責任を持ち決定する/Webサービスの開発、運用担当者
●その他:
・技術選定に責任を持ち、なぜその技術を採用したのか、採用しなかったのかを説明できること
・サービスやチームのコンテキストに合わせて最良の技術を選択しようとする姿勢があること
・闇雲に新技術を導入しようとしない
※サービスやチームを変えていくことを否定するものではない
・チームや組織に積極的に関与し、改善の提案ができること
<あれば尚可>
●IT知識(プロダクト知識):
・Webサービスのシステムアーキテクチャの設計経験
・サーバレスアーキテクチャや12FactorAppに準拠したアーキテクチャだと尚良い
・Webサービスのパフォーマンスチューニング経験
・Webサービスの運用・改善経験
・Docker等のコンテナ技術を用いた環境の構築・運用経験
・Webサービスのモニタリング基盤の設計、構築経験(B2B, B2C問わず)
・IaC(Terraform, Ansible, AWS CloudFormationなど)による環境構築経験(業務外でも可)
●プロジェクト経験:
◇役割:サービス全体の要素技術の採用に責任を持つ
●その他:
・技術ブログや、カンファレンスでの登壇などのアウトプット
・GitHub等でのOSS開発や、OSSに対するコントリビュート経験
・積極的にグローバル展開を行う組織のため、英語によるコミュニケーション能力
●語学力:
・TOEIC:800点以上
・英文書・マニュアル読解、eMailやり取り、電話英会話、会議英会話
●IT知識(プロダクト知識):
ソフトウェア開発における最新トレンドをおさえており、以下いずれかの経験があること
・Webサービス、Webアプリケーションの開発経験(B2B, B2C問わず)
・モバイルアプリケーションの開発経験(B2B, B2C問わず)
・AWS, Azure等のIaaS, PaaSを用いた環境構築、運用経験
・DevOpsの実践経験
●プロジェクト経験:
◇役割:利用する個々の要素技術の採用に責任を持ち決定する/Webサービスの開発、運用担当者
●その他:
・技術選定に責任を持ち、なぜその技術を採用したのか、採用しなかったのかを説明できること
・サービスやチームのコンテキストに合わせて最良の技術を選択しようとする姿勢があること
・闇雲に新技術を導入しようとしない
※サービスやチームを変えていくことを否定するものではない
・チームや組織に積極的に関与し、改善の提案ができること
<あれば尚可>
●IT知識(プロダクト知識):
・Webサービスのシステムアーキテクチャの設計経験
・サーバレスアーキテクチャや12FactorAppに準拠したアーキテクチャだと尚良い
・Webサービスのパフォーマンスチューニング経験
・Webサービスの運用・改善経験
・Docker等のコンテナ技術を用いた環境の構築・運用経験
・Webサービスのモニタリング基盤の設計、構築経験(B2B, B2C問わず)
・IaC(Terraform, Ansible, AWS CloudFormationなど)による環境構築経験(業務外でも可)
●プロジェクト経験:
◇役割:サービス全体の要素技術の採用に責任を持つ
●その他:
・技術ブログや、カンファレンスでの登壇などのアウトプット
・GitHub等でのOSS開発や、OSSに対するコントリビュート経験
・積極的にグローバル展開を行う組織のため、英語によるコミュニケーション能力
●語学力:
・TOEIC:800点以上
・英文書・マニュアル読解、eMailやり取り、電話英会話、会議英会話
就業場所
就業形態
正社員
企業名
大手SIer
企業概要
豊富な実績と業務ノウハウ、多彩なソリューション、やサービス領域で国内トップクラスの都市型データセンターなどの豊富なリソースを最大限活用し、あらゆる業界のお客様に最適なソリューションをワンストップで提供する国内有数のITソリューションベンダー。2018年度、女性活躍推進法に基づく認定マーク「えるぼし(それも三ツ星)」を獲得。
企業PR
金融・決済領域に強みを持つ大手SIer。業界内では確固たる地位を持ち、クラウド・AIなど先端技術への進出にも意欲的。
業務カテゴリ
組織カテゴリ
備考
●応募者へのメッセージ
我々は新しいビジネスモデルに向けてチャレンジを進めており、それをテクノロジーで牽引するエンジニア集団です。
目の前の常識のとらわれず、テクノロジーによるオープンイノベーションに一緒にチャレンジしてくれる方を募集しています。
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でのご就業が可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも制度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
我々は新しいビジネスモデルに向けてチャレンジを進めており、それをテクノロジーで牽引するエンジニア集団です。
目の前の常識のとらわれず、テクノロジーによるオープンイノベーションに一緒にチャレンジしてくれる方を募集しています。
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でのご就業が可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも制度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
アプリエンジニアの求人情報
事業会社の求人情報
金融ITの求人情報
転職体験記
- これまでの経験を活かして、ECサイト、決済サービス運営ベンチャー企業へ(50代/男性/専門学校卒)
- キャリアアップを希望、テクノロジーとコンサルティング双方を持つITコンサルティング企業へ(30代/男性/専門学校卒)
- 証券会社から有名メガベンチャー資本の急成長フィンテック企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 予てから希望していたIT業界へ(30代/男性/県立高校卒)
- 地方での転職、ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 幅広い経験を活かして、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(30代/男性/私立大学卒)
- ソフトウェアの品質保証、テストサービスを主力事業とするIT企業へ(40代/男性/私立大学卒)
- 信頼できるコンサルタントからの案件を丁寧に活動、日本を代表する電機・通信機器メーカーへ(50代/男性/私立大学卒)
- スキルアップを目指し、クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業へ(30代/男性/国立大学卒)
- IT領域での経験を活かして、大手日系生命保険会社へ(30代/男性/国立大学院卒)